スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年04月26日

母の日のプリ花オーダーご予約受付中です♪

feliceでは今、母の日のお花のオーダーが続々入ってきています。
今日はその中の作品から、いくつかご紹介したいと思います。





ご予算5~6千円の作品例です。
見えていない、後ろの方にもお花が沢山入り
ボリュームもあります。



こちらはご予算3千円の作品例です。

これらは先日、お友達同士で2人でご来店され、
オーダー頂いたお客様の作品例です。
ちょうど、お2人共、このアンティークな雰囲気の器をお気に召され、
同じ器・同じお花の色味で、ご予算違いのものをオーダー頂きました。

私もこの器、とっても気に入っています(*^^*)

feliceでは、プリザーブドフラワーのアレンジ以外にも、
■鹿児島ではfeliceだけしか取扱いがない、グレースフラワーのアレンジ
光触媒加工を施した質の高い造花で、
お好みに合わせたアレンジをお作りできます。
 光触媒加工のよって、ほこりもつきにくく、
お手入れ不要・枯れない・エコなお花です)

■アーティフィシャルフラワーのアレンジ
(質の高い造花)
も、ご予約承っております。

ご予算、お好みに合わせたアレンジメントを
心を込めてお作りさせて頂いております。

ただ今ご予約が込み合っておりますので、
納期には余裕を持ってご連絡頂けますと大変助かります。

宅配も可能です
(1万以上のオーダーのお客様は送料無料にさせて頂いております)

ご興味のある方はfelice(フェリーチェ)
TEL:0995-55-4025
(レッスン中は留守電ですが、メッセージ入れて頂ければおかけ直し致します)
メール:felice@po.synapse.ne.jp
(メール頂いて1~3日以内にはお返事致します。
万が一返事がない場合は、メールが届いていない可能性もございますので、
恐れ入りますがもう1度ご連絡頂ければあり難いです)
まで、ご連絡お待ちしております。



  


Posted by felice at 10:13プリザーブドフラワー

2012年04月18日

4月趣味講座、プリのフレームアレンジ

felice4月の趣味講座は
プリザーブドフラワーで作る、フレームアレンジでした。





白いフレームに、ご自分の好みで色々なスタンプを押して
フレームのデザインを作ってからのアレンジ。

お花をいけるより・・・スタンプが今回とっても楽しそうでした(笑)
大人になってから、こんなに真剣にスタンプを押す機会・・・
そうそうないですもんね(*^^*)

母の日のプレゼントにもしやすい、人気のピンク系のお花を使用しました。

スタンプに格闘した後の、今日のTEAタイムは・・・
手作りマンゴースムージーでさっぱり☆

段々こういうさっぱりした飲み物が恋しくなる季節になってきましたね。



  


Posted by felice at 15:54

2012年04月16日

Gフラワーで作る、ウエディングウエルカムボードのレッスン

お友達のご結婚祝いに、
グレースフラワーでウエルカムボードを作りにいらっしゃった
Kさんの作品です。




グレースフラワーとは?
光触媒加工したアーティフィシャルフラワーで、
ほこりがつきにくく、花粉やホルムアルデヒドなどの色々な有害物質も
分解する力を持つ、環境に優しいお花です。

ボードの文字はご夫婦で、お家へ戻られてからフェルトで
お作りになったんだとか。
完成された写真をfasebookで見せて頂き、
コピーさせていただきました。

もらわれたお友達も、見た瞬間感激で号泣だったと聞き・・・
つられて私も号泣しそうでした(笑)

手作りのプレゼントは、愛情いっぱい詰まってて
素敵ですね。

母の日のプレゼント用のレッスン&オーダーも、着々とご予約頂いております。


  


Posted by felice at 17:20グレースフラワー(光触媒花)

2012年04月14日

香る花の花じゅうたんにホッコリ(*^^*)

ここ数日の雨風で
庭の木々の花が散り始めました。

ロシアンオリーブの小さな花びらが
庭いっぱいに散って・・・

まるで香る花のじゅうたんみたいです



近所の公園は、桜の花じゅうたんができ、
とっても綺麗でした~。

  


Posted by felice at 12:16その他

2012年04月12日

ライブラ香りの学校の自慢♪

4月7日から、いよいよライブラ香りの学校鹿児島校
STEP1のクラスがスタート致しました。


今回の生徒さん方は
以前別な学校に通われていた方や、
化粧品店にお勤めの方、
そして、アロマの『ア』も、全く初めて♪という方
など、色々な方がお見えになられました。

STEP1は、アロマの基礎講座。
アロマとは?から始まり、
基本的な国内でもよく目にする精油20本を自分で使えるように
なり、自分以外の方(社会)へも、アロマのアドバイスができるように
なる資格を取得できるくらいの知識を、実習も体験しながら
学んでいくレッスンです。

数ある(と言っても、鹿児島はあまりないのですが(^^;)
アロマの認定校の中でも、ライブラ香りの学校の特徴は

・創業25年、卒業者4千人を超える老舗のアロマ学校であるということ
・サンプルサイズではない精油セットを始めとした、教材が充実していること (写真は実際のSTEP1の教材)



 テキスト2冊。
 そして、アロマショップで販売しているサイズの基材&精油セットがついてます。
 これは、ライブラがアロマ商品開発・販売も行っているからこそ☆
 ちなみに・・・
 STEP2が終了された生徒さんは、
 ライブラ商品40%オフで購入が可能になります~♪


そしてそして・・・
・業界最安!なレッスン代ということ (STEP1は12時間レッスンで、教材込み34650円)

更に、鹿児島校独自の特徴としては
・マイカー通学が可能(6台駐車スペースあり)
・郊外型スクールの為、ハーブや季節の花木も実際見て、触れる
事ができる庭があること。


写真は今のfelice庭の様子。
春~秋、ロシアンオリーブの木の花に始まり、
バラ、ライラック・・・など、四季折々の花と香りが
楽しめます。



feliceは、アロマとお花のスクールとして2004年から姶良で営業しています。

机の上の学習だけではなく、もっと体全体でアロマもお花も体感して頂けたらな・・・
という思いが私の中に強くあり、お庭はご近所でもちょっとした
『素敵くうかん』みたいです(*^^*)

第2期STEP1開講クラスは、夏予定。
また、決まり次第こちらにも報告いたします。

feliceその他の講座は、今時期まだ申込み可能なクラスもあります。
詳細は
http://www.synapse.ne.jp/felice/TEL:0995-55-4025
までお問合せ下さい

  


Posted by felice at 14:17アロマテラピー

2012年04月05日

2度目の心臓手術→帰ってきました



2日、無事退院しました☆

2度目の手術・・・
今回は、3度目の再手術が絶対来ぬように!
と、主治医の先生方も更に熱心に
心臓焼いて治療して下さった様です(笑)

おかげ様で、今の所、動悸やめまいなどの発作は
術後1度もおこっていません(やったー♪)

退院し、家に着き、
庭の満開の花を見て、心がほっこりしたのもつかの間・・・
部屋へ1歩入ると、
不在中の荒れ模様にすぐさま現実へ引き戻された私(^^;

パパパパパッ!!
と、片付けしたい気持ちをグッと抑え、
ゆっくりゆっくり・・・無言で片付けしました
(結局片付けちゃったけど:笑)

今回の入院では、同室だった若い女の子ともお友達になれ、
色々お話できました。
彼女は私とはまた違い、血液の病気の患者さんで、
5年くらい入退院を繰り返している
との事でしたが、ニコニコした感じの良い女の子でした。

大学病院は、本当に色々なご病気の方が入院されており、
難病の方も沢山いらっしゃいました。
自分を含め、仲良くなった方みんながよく言っていた言葉

『病気するまで気づかなかったけど・・・
健康って、
明日がまたやってくるって・・・
実はとっても幸せな事だよね。』

が、本当に心に染みました。

頂いた命を大切に、有意義に使えるよう、
私も気持ちを入れ替えなくては。

いつも、ついつい頑張りすぎて、
『出来ない事なんてない』
『努力すればできる』
『努力、努力、努力!そうすればもっと高い所を目指せる』
と、とてもストイックな性格でしたが、

今回の目標
『慌てなくて大丈夫』
『あせらなくて大丈夫』
と、まず自分に言い聞かせ、
自分を追い込み過ぎないようにしたい。

心の修行で半年後の完治目指すぞ~(燃)
  


Posted by felice at 11:41プライベート