スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年09月28日

神秘的な青バラが大人気です♪ feliceお花の趣味講座

felice 9月のお花の趣味講座はこちら




このアレンジ、いつもに増して、とーーーーーっても好評で、
臨時の単発受講クラスが続いてます。

生花では、真っ青なバラは存在しないので、とっても珍しいし
(染色した花はありますが・・・)

青いお花は神秘的な雰囲気がして、大人女子の心をくすぐりまくりなのかもしれない。
と、facebookでもアップしたら、
『大人男子の心もくすぐりました』
とのコメント、頂きました(^^)

お花レッスンでお知らせがあります☆

今までもプリやアーティフィシャルフラワーの資格講座は
行っておりましたが、このたび協会を新しい所に移籍して、
更にデザイン性が高く、バックアップも心強い資格講座の指導が
可能
となりました♪

移籍先は FEJ(フラワーエデュケーションジャパン)
という協会です。

今の時代にマッチした、とってもおしゃれなデザインと、
趣味に留まらず、お仕事をお考えの方にも、心して頼れる
仕入れ制度や、コンサルティングも受けられる、心強いバックアップ

魅力です。

レッスンに使用するテキストも、カラーで綺麗なお写真が沢山のっていて
丁寧なので、アレンジがすごく作りやすいですよ。

また、FEJの事は、改めて詳しくアップしたいと思います。
  


Posted by felice at 14:01プリザーブドフラワー

2012年09月28日

こんなに美味しかったっけ?ハーブティ~アロマレッスン~

先週は、加治木公民館アロマ講座の日。

9月のレッスン内容
色々なハーブでブレンドしたお茶タイムを、
茶話会みたいな雰囲気でお楽しみ頂きました

『今まで飲んだハーブティーは、何だったのか!?』
との声、多数頂きました。
むふふ…
美味しく飲むには、ちょっとしたコツがあるのです❤
コツも、しっかり伝授致しました 。

いつものレッスンとは違い、食べ&飲みしながらのレッスン。
会話が弾む弾む(笑)
『今までのレッスンで一番今日が楽しいね~』
の声も、沢山耳に入りました。
やっぱり女性はお茶会好きですもんね(^▽^)

生徒様方の楽しそうなレッスン風景・・・
一緒に写真を撮ったので、是非ご覧下さい(^^)




本当は、もう1班一緒に撮影したお写真があるのですが、
何故か?どうやっても(TT)画像が立て向きから横向きに
変換できず、アップできませんでした。
(2班さん、本当にごめんなさい~)

10月のレッスンは、私の大得意☆の、手作りコスメ作りです。
手作りって、イマイチ使用感がねぇ・・・(^^;
の予想を、またまた喜びの声に変えてきたいと思います。   


Posted by felice at 06:11アロマテラピー

2012年09月27日

カーヴィーの『生』樫木先生に会えた日♪そして再会☆の日

先週末、9月23日、城山観光ホテルで
かごしま女性医療フォーラムというイベントがありました。




女性の体『生』と『性』と
いうお題にちなんだ、講和や色々なイベントが沢山
体験できたんですが、なんと言っても大目玉は、あの
カーヴィーダンス』
の樫木先生がやってくる!!

カーヴィ踊ってる『カーヴィラー』の私としては、是非行かんといかんでしょう(笑)
という事で、応募。結果は見事当選♪(1800名近い応募があったんだそうです)
幸いにも、参加することができました。

最近、とってもささいな事なのですが、今まで生きてきた中で一番くじ運がいいんです。
お食事券当たったり♪
かわいいパン用のまな板当たったり♪
(あ・・・全部食べ物に関係するのは何故かしら^^;)
今回も、ついてるぅ~!ラッキー♪と思ったんですが、ついてたのは
当選したことだけではありませんでした。
続きは追ってまた・・・。

イベントでは色々なブースが出展されており、
私はまず『利き茶体験』に行きました。



緑茶に、ハーブがブレンドされており、まずは香りを嗅いで
好きなものを試飲するという物。
仕事柄、ハーブはよく使いますので、もちろん今までも緑茶にハーブを
ブレンドする事はありましたが、緑茶屋さんでも販売されるような
世の中になったんだな~!と、
ハーブがまた一段と世の中に浸透しているのを感じ、喜んだ一瞬でした。

あと、骨密度を測ったり(バッチリOKだった私♪)
ハンドリフレクソロジーの体験したり、
黒酢の健康ドリンク(すごく私は好きでした♪)
の試飲などしながら、講義へ・・・。

講義は前半は女性の移り行くホルモンのお話
これもまた、アロマの資格講座でいつも私自身が講師として
お話もしている話題でしたが、
表やグラフを使ったりして、とっても分かりやすい先生のご説明に
再度復習させて頂けた、良い機会となりました。

で、後半があの、樫木先生と一緒に踊るカーヴィーダンス!!
撮影禁止で、写真は取れませんでしたが、やっぱり、DVDで見るより
ウエストがーーーーーー!!
細いーーーーーーー(@@)

お話を聞いてびっくりしましたが、樫木先生は普段特別なトレーニング
などはほとんどしていないんだそうです。
なのに何故あのナイスBODY?

毎日の生活の中にこそ
しなやかな体作りをする動作があるんだ
との事でした。
へぇ!×100・・・みたいな(笑)

ハァハァなる、激しいトレーニングじゃなくても、
自然に呼吸を続けながら丁寧に正しく体を動かしたり
正しい姿勢を意識したら
体はしなやかで美しいラインをキープできる!んだそうですよ。
そして心に残った樫木先生の言葉は

〇〇やらねば・・・』
という考えは、いい結果を生まない。
楽しく!よろこんでやる事が大切だ


今年は春から、アロマ心理学カウンセラー
の勉強をしている私ですが、
そこでも同じ事を多々言われています。
歯を食いしばって一生懸命するだけの時代では今はない。
喜び、楽しみ、心から笑って感じて行動してこそ、
最大の結果を生むんだ!
それが今の世の中だ・・・と。

色々な所でそれを感じたりする機会が多く、
何だかしみじみ自分の中で考えさせられる一瞬でした。

そしてそして・・・
このイベントではもう2つ、私にとってはうれしい事が♪

1つは、イベントの司会進行役の方が、何と!高校時代の同級生だった事。
テレビやラジオでも、前から度々お見かけする機会はあったんですが、
生の福元ゆみちゃんに会えたのは、高校卒業以来でした。
高校時代から、いつもニコニコしていた、
とってもほがらかな印象を持っていましたが、
再会した彼女は、お仕事柄もきっとあるのでしょうね☆
とてもキラキラした笑顔でお話するお姿が、素敵で、素敵で!!
やっぱり楽しく、喜び溢れるとは、こういうことなのかなぁ・・・♪
の、お手本にも見えました。
彼女にも、いっぱい元気を頂いちゃいました(*^^*)

2つ目は、イベントの主催(医療法人博愛会)の関係者に、
小学校の同級生がいたんです。
何故かあの当時、うちの小学校の冬休みの宿題には、
もらったお年玉の金額をかかねばならなくて(^^;
で、ラッキーな事に、私は親戚が多く、結構な金額合計だったんですね。
クラスでダントツレベルの☆
しかし、もう1人、ダントツの金額告知の子がいたんです(笑)
その子はお家が病院経営をしていて、お金持ち。
2人で、競い合ってたような記憶があります(^▽^)

福元さんにも会え、懐かしモード前回になったのか?
相良君にもこれまたものすごーーーく久しぶりに
勇気を持って連絡を試みてみたのですが、
幸いな事に覚えていてくれて、またまた懐かし&嬉しい体験ができました。

嬉しい、楽しい体験をしたら、もっと嬉しい、楽しい事が引き寄せられる・・・
『引き寄せの法則』というのがあります。

去年~今年始めは体を壊し、まさかまさかの心臓病体験&手術を
1年半の間に2回も繰り返してしまいました。
これにも、『警告』という意味があったと私は思ってます。
それ以来、価値観・考え方を変えたい!と思い、心理学を学び・・・

今、すごい速度で色々な事が変化しています。

福元さんや、相良君にかぎらず、最近同級生に再会する機会が
ちょくちょくあるのですが、この年齢もあるのでしょうか?
みんな、すごく活躍されててキラキラしている。
そんなみんなに出会え、また刺激をもらい、私も前進していきたい☆
と思います。

人生は1度きりしかない。
その限りある人生の中で、
いかに喜びの『華』を咲かせられるか・・・


今までも、そしてこれからも、チャレンジして行こうと思います(*^^*)
そして、自分だけじゃなく、周りのみんなとも、喜びの華を
広げていけたらいいなぁ・・・と思います。

長くなっちゃった(笑)
今日は朝から語ったなぁ(^▽^)


  


Posted by felice at 14:30プライベート

2012年09月15日

Pレッスン♪プリフラ ミニミニアレンジ14個製作~

昨日のプライベートレッスンは、プリフラのレッスンでした。



ピアノの先生をなさってらっしゃるMさん。
生徒さんへのプレゼントになさるんだそうです。
(サプライズプレゼントの為、まだ生徒さんに渡される前で
お名前等、内緒です ^▽^)

初めてのアレンジ作り。
お友達もお手伝いに来て下さり、
3人でおしゃべりしながら楽しく作りました。

心のこもった、素敵なぷれぜんとになりますね、きっと♪

feliceでは、こんな風にプライベートレッスンもご予約制で行ってます。
希望日時・ご予算等ご連絡頂ければレッスン可能です。
お花も、アロマも、どちらも可能ですよ。

feliceホームページは
http://www.synapse.ne.jp/felice/

お問い合わせは
felice@po.synapse.ne.jp
  


Posted by felice at 06:47プリザーブドフラワー

2012年09月14日

BIGバスボム&すべすべお肌のスクラブ作り

9月の felice 趣味講座はアロマレッスンです。

今月は、
・シュワシュワお風呂の中で発砲する、バスボム(特大サイズ)
・お肌つるっつるになる、BODYスクラブ
の2点を作りました。



写真は、バスボム製作の真っ最中♪
機会なんか使わず、簡単につくれちゃうのですが、
今回は、大きなバスボムをかわいく作りたくて
『バスボムメーカー』というものを使っての製作です。



こんな風に、野球ボールくらいの大きさのバスボム
本当は出来る・・・のですが・・・・・・・・・・・。
中には、うまく固まらず、崩れちゃう型も(^^;
でも、それはうまく補正して♪茶巾みたいな可愛い
BIGバスボムが成功しました。

BODYスクラブは、写真を撮り忘れちゃいましたが(汗)
ラベンダーのハーブパウダーがたっぷり入り、
シュガーの細かめの粒子で、お肌あたりも優しい、
しっとりツルツルになるスクラブができましたよ。

だんだん秋っぽくなり、
お風呂にゆっくり使ってバスタイムを楽しむ季節。
夏でダメージを受けたお肌のお手入れと、
日ごろの疲れを、この2点で楽しみながらケアしてもらえたら
うれしいです(*^^*)

10月からはいよいよ秋講座が開講します。
10月の趣味講座はお花のレッスン。
>feliceで、最近ジワジワと人気上昇中の
枯れない、ほこりがつかない、壊れない♪
グレースフラワーの体験レッスンです。

秋クラス、5クラス共に満席に近いご予約頂きました♪
ありがとうございました(*^^*)
若干、第3週目開催の水曜クラスと、土曜クラスは
まだ空席残ってます。

参加ご希望の方がいらっしゃいましたら
10月レッスンは仕入れに時間がかかりますので
9月20日までにご連絡下さい。

詳細カリキュム
■アロマとお花の趣味講座
http://www.synapse.ne.jp/felice/koop.html

■お花の趣味講座
http://www.synapse.ne.jp/felice/hanairoiro.html

をご覧下さい。
■色々な講座を知りたい方は、feliceホームページ
http://www.synapse.ne.jp/felice/
をご覧下さいね。  


Posted by felice at 14:55アロマテラピー

2012年09月11日

枯れない♪汚れない♪見た目もリアル、Gフラワー

還暦祝いのオーダー花。



最近、枯れない、汚れない、壊れない、見た目もリアルな
光触媒加工のお花『グレースフラワー』feliceでは人気です☆

光触媒のお花・・・
デパートなどではたまに見かけたり、
あと光触媒のお花っていうと、開店祝いや新築祝いに
大きな鉢入りの胡蝶蘭のフェイクの光触媒加工を
施したお花はイメージに浮かぶ方・・・いらっしゃるようです。

が、feliceの、このグレースフラワーは、
お好きなお花で、レッスンもアレンジのオーダーも可能
という事。

feliceは、グレースフラワー協会の認定校でもあり、
資格講座も受講できますよ。

お部屋に合った大きさのグレースフラワーを飾れば、
お花でお部屋の空気の浄化も可能となります。
消臭だけではなく、花粉やホルムアルデヒド、ウイルスなど、
あらゆる『非自己』をこの、光触媒のお花は自分にくっついちゃった
ものは、分解しちゃうのだそうです。

鹿児島は、最近火山灰がひどいのですが・・・
我が家の家や、玄関ドアに飾っている光触媒のお花は、
ほこりはもちろんですが、火山灰の汚れも、他の造花やプリザ
に比べると、ほとんど気にならないくらい、ついてません。

今流行の『エコ』にもつながる、素敵なお花ですよ(*^^*)

10月の趣味講座では、この光触媒(Gフラワー)を使った
アレンジの体験ができます。
10月9.10.13.16.17日10時~ 材料費込み3700円です。
ご予約は9月20日まで

グレースフラワー協会のHPはこちら
http://graceflower.jp/index.html  


Posted by felice at 10:08グレースフラワー(光触媒花)

2012年09月10日

親子で手作り→お姉さんへ捧げるウエディングブーケのレッスン

夏休みの終わりに、
親子でウエディングブーケをつくりにいらっしゃっいたKさん親子。

『お花のアレンジはほぼ初めて。
でも、娘と一緒に思い出に残る
ブーケつくりがしてみたいんです。』


という事で、アーティフィシャル(造花)で
ブーケを作る1DAYレッスンを行いました。




※写真取り忘れちゃいましたが、お揃いのブートニア付です。

娘さんは小学校の中学年。
とってもおりこうさんで、せっせとお手伝いしてくれたり、
難しい所をママががんばっている時は、じーっと見学してたり
お絵かきしていたり・・・。



グルーガンもこのとおり♪
とっても上手に使って、親子息の合った作業ができてました。
ほほえましい(*^^*)




そして、この通り♪
丸るい綺麗なラウンド型のブーケが完成しました。

見た目だけではなく、気持ちのこもった、
世界にたった1つのウエディングブーケ。
素敵ですよね~(*^^*)

そして、そんなご縁に出会える様な、幸せいっぱいの仕事ができるなんて、
私も本当に幸せ者だなぁ・・・と、
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

どのお仕事も、いつも精一杯の気持ちを込めて、取り組ませて頂いておりますが、
やっぱりこの、ウエディングブーケのオーダーやレッスンは、
結婚式という、一大イベントで使う、大切な大切なブーケを
担当させて頂くので、気がひきしまりますし、
喜びもいっぱいです。
大好きな、大好きなお仕事です。

Kさんのいもうと様も、どうぞ末永くお幸せに・・・☆

feliceでは、クラス制の趣味講座/資格取得講座以外にも
このような個人レッスンもご予約制でお受けしております。
・ウエディングブーケ製作(その他ウエルカムボートなど色々)
・お花のアレンジレッスンの個人指導
・アロマの個人指導
または、
・グループでの出張講座のご依頼などもOKです。

どうぞ、遠慮なくお問い合わせ下さいね。
※電話はなかなかレッスンなどで出れない為、最初はメールでの
お問い合わせが一番スムーズかと思います。
メールはfelice@po.synapse.ne.jp  まで。
  


Posted by felice at 11:20アーティフィシャルフラワー

2012年09月07日

10月~開講☆アロマ&お花の趣味講座秋クラス、生徒募集中

feliceでは、アロマとお花のレッスンを色々開講していますが、
中でも『アロマとお花の趣味クラス』は、大人気☆

一度参加なさると・・・
ほとんどの生徒様が辞めずに通い続ける講座です(*^^*)
一番長い方だと、開講当時から(という事は・・・8年!?な、長い)

でも、結構お1人で申し込んでいらっしゃる方が多く
新しく入ってこられる方も、すーっとクラスに入ってこれる、
やんわりな雰囲気もまた、魅力の1つかも?
と思っています。

そして多分・・・みんなが継続したくなる最大の理由は・・・
季節に合わせた楽しいカリキュラムや、
美味しいTEAタイムがレッスン後に付く
という得点も、さることながら、
輝く第一位の理由!それは

学者のみに知らされる、
秘密☆のお得情報』

なのかな♪と、思います。
どんなお得情報か!?というと・・・

①特別価格の福袋アロマセットが年末に購入できる
(激安です。なので1年間のご褒美に購入なさる生徒様、多いです)
②北海道冨田ファームの共同購入ができる
(世界一のラベンダーとも言われたあの、おかむらさきがゲットできます。
誰でもネットで買えるんですが、北海道なので・・・送料ごっつ高いんですよね^^;
それが、注文者みんなで送料割り勘できるから、送料ほぼかからないで買えます)
③花材の割引販売がある
(家で練習したり、お友達に手作りのアレンジをプレゼントする際、活用できますよね)
TEAタイムで話題になったお菓子やコーヒー豆の
 お取り寄せも共同購入できる

(お菓子つくりが大好きなので、時間があるときは手作りのシフォンケーキなどを
ご提供する事もあります。これがまた、ふわっふわなんですよ♪
でも、最近講座が忙しいので、お取り寄せのお菓子もよくお出しします。
その時一緒にお出しするコーヒーなどの飲み物が・・・
これまた私、かーなーり、こだわる派なのです(^^)v
オーダーで焙煎してもらったり。
なのでちょっとめずらしい=今度一緒に注文してて♪→共同購入
となる事も多いです(笑)

こんな風に、色々お楽しみもあり、笑いが絶えないのがfeliceの自慢です(^^)

カリキュラムももちろん、毎回構想練ったり、アンケートから生徒さん達の
ご要望を伺ったりして変化してます。

2012年秋講座カリキュラムは、
・植物油の配合から自分行う、1から手作りのハンドメイド石鹸
・寒い時期に、ポカポカになるヘッドマッサージのミニテクニックレッスン
・春のデトックスに!ジンジャエール&ハーブTEAブレンドのレッスン
・枯れない、汚れない、壊れない!Gフラワーのアレンジ
・お花で可愛い しめ縄作り
・木の実いっぱいのプリザアレンジ
となっています。


これは過去趣味講座で作った、モザイク石鹸&バスボム(発砲入浴剤)です♪

毎月1回。
アロマとお花は月交代でレッスンです。
※お花だけ毎月楽しむ、お花の趣味クラスもあります。

詳細は、feliceホームページをご覧下さい。
http://www.synapse.ne.jp/felice/
クラスも5クラス設置してるので、用事で行けない場合などは振り替えも利きます。

10月のレッスンは、仕入れに時間がかかるので、
お申し込みご希望の方は9月20日までにご連絡ください
TEL:0995-55-4025 
(講座続きでなかなか電話は出れない事も多いので、お名前と電話番号を留守番
メッセージへお願いします。確認しだいご連絡致します)
メール:felice@po.synapse.ne.jp
 (3日以上返事がなかったら、届いてない場合がございますので、恐れ入りますが
再度ご連絡お願いいたします)

秋~春、また沢山の方々と楽しい時間をすごして行きたいな♪
と思っております。
お待ちしてます~(^^)/

  


Posted by felice at 12:52アロマテラピー