2013年06月27日
若返りの秘薬!?美味しいハーブTEAの作り方レッスン
昨日の雨風は何処へやら…?
な、穏やかな一日ですね。
今日はアロマレッスンで
『若返りの秘薬
美味しいハーブTEAの作り方』
を実習しました。
ハーブTEA=まずい(

と、ハーブに親しんでらっしゃらない方によく聞く事があります。
断言します

ハーブTEAは、上手に入れたら美味いんです

ハーブTEAはまずい・・・を、ことごとく覆す、
『ハーブの女神』の
(自分で言ってるんじゃありませんよ。
蒲生のSORAさんに命名頂いたのです

美味しい
ブレンド方法を伝授する
このレッスン( ̄+ー ̄)
女子力あがりますよ〜❤
食べて、飲んで、作って、
喋って、笑って…
の、あっという間の2時間でした。
あ〜

皆さま、ご参加ありがとうございました

明日はライブラ香りの学校 鹿児島校として
STEP3(アロマセラピスト養成講座)のレッスン日です。
今月も、月末まで大忙しです

皆さんに感謝感謝です

2013年06月27日
ハーブで若返り!?加治木公民館アロマ講座
おはようございます。
昨日はすごい雨風でしたね
feliceの生徒さまは、遠方の方や、お体の弱い方など・・・
レッスンを楽しみに、頑張って通学してくださる方も、結構いらっしゃるんですね
もちろん、元気いっぱいの生徒さまも多いし、
すごいご近所の方もいらっしゃいますが
なので、昨日みたいなお天気や、台風、雪の日などは、とっても心配です。
ですが、昨日も全員参加下さり、
お天気なんて忘れちゃうくらい、楽しい時間を皆さんで過ごせました。
いつも本当にありがとうございます
写真は先週から始まった
加治木公民館アロマ講座の模様

何と‼この日は台風上陸予定でしたが…全然昨日の方が、
お天気荒れていて(笑)
レッスン初日、
台風でお休みの方も
でるかもな…と心配しましたが、
全員参加にてスタートできました
初回レッスンは、アロマの『素』となる、
『ハーブ』のレッスン。
ブーケガルニ(お料理に使う、ハーブ調味料)を作りながら、
各ハーブの効能や、お料理活用法、香りについて…
など、お話ししました。
ハーブ
を
お料理に使いこなせたら…
塩分の取り過ぎもカットでき
香り豊かな、洒落た料理が楽しめる のはもちろん☆
何と言っても
ハーブの抗酸化力で
『究極のアンチエイジング』対策もできます。
アロマ&ハーブに染まること
約20年の私…
同年代の方々と比べたら、
お肌はもちろん、つるっつる
です
加治木公民館講座の生徒様も、
これからどんどん
『若返り』が始まるかも
ハーブの女神様
と、一部で呼んで頂いている通り(恐縮です
)
私のアロマテラピーレッスンでは
アロマがどんな効果があるのかはもちろん
とっても簡単な使い方から、コスメ作り、ハーブ料理への活用など、
毎日の生活へ役立つ、とっても盛り沢山の実習が楽しめます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
だてに20年暦があるわけではない
と、自信をもっております(えっへん
)
長く楽しんできて失敗したことも・・・
もちろんとってもよかった事例も含め、
大切な経験としてお伝えしたり、
今も、これからも、学び続けながら、共に楽しみ歩んでいく・・・
そういう姿勢を大切にしています
私も、貴方も・・・みんなみ~んな、
楽しく幸せ
そして元気な毎日を過ごせますように
昨日はすごい雨風でしたね

feliceの生徒さまは、遠方の方や、お体の弱い方など・・・
レッスンを楽しみに、頑張って通学してくださる方も、結構いらっしゃるんですね

もちろん、元気いっぱいの生徒さまも多いし、
すごいご近所の方もいらっしゃいますが

なので、昨日みたいなお天気や、台風、雪の日などは、とっても心配です。
ですが、昨日も全員参加下さり、
お天気なんて忘れちゃうくらい、楽しい時間を皆さんで過ごせました。
いつも本当にありがとうございます

写真は先週から始まった
加治木公民館アロマ講座の模様
何と‼この日は台風上陸予定でしたが…全然昨日の方が、
お天気荒れていて(笑)
レッスン初日、
台風でお休みの方も
でるかもな…と心配しましたが、
全員参加にてスタートできました

初回レッスンは、アロマの『素』となる、
『ハーブ』のレッスン。
ブーケガルニ(お料理に使う、ハーブ調味料)を作りながら、
各ハーブの効能や、お料理活用法、香りについて…
など、お話ししました。
ハーブ

お料理に使いこなせたら…



何と言っても

『究極のアンチエイジング』対策もできます。
アロマ&ハーブに染まること
約20年の私…
同年代の方々と比べたら、
お肌はもちろん、つるっつる


加治木公民館講座の生徒様も、
これからどんどん
『若返り』が始まるかも

ハーブの女神様
と、一部で呼んで頂いている通り(恐縮です

私のアロマテラピーレッスンでは


毎日の生活へ役立つ、とっても盛り沢山の実習が楽しめます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
だてに20年暦があるわけではない

と、自信をもっております(えっへん

長く楽しんできて失敗したことも・・・
もちろんとってもよかった事例も含め、
大切な経験としてお伝えしたり、
今も、これからも、学び続けながら、共に楽しみ歩んでいく・・・
そういう姿勢を大切にしています

私も、貴方も・・・みんなみ~んな、
楽しく幸せ

そして元気な毎日を過ごせますように

2013年06月25日
どっぷり・・・落ち込み中。アロマのお守りで回復だー♪
みなさまこんばんは。
いやぁ〜
昨日夕方から、実は
かなり久々、大きく
凹んでいる私です
_| ̄|○
人生生きてれば、みんな
色々あると思いますが、
凹んでる時って、本当に…
全てマイナスへ考えちゃうし、
心&体のエンジンは全然かからないし、
思考力、想像力も下がりまくり…
仕事に支障出るやろがーっ‼ (終いには切れちゃった:笑)
でも…
そういう『時』って、
何か、気づくべき事がある『時』かな?とか、
何か学んだり、
取得する事があるんじゃないかな?
と、思うんですよね
いつも私は
『明日を作るのも私』
『限界を作るのも私』
『可能性を広げるのも私』
そう思い、
自分を信じる 事にしています
昨日から、
かなりキツイけど…
また『成長したる‼』と、自分を信じて、
今出来る事をしよう☆
ちょうど週末、
素敵なアロマグッズをGET
したばかり
ガラス製のペンダントに
精油を入れ、首からぶらさげると、
胸元の暖かさで、精油の香りがやんわり広がる…
というシロモノです。

だいぶ前から売ってるの
知ってましたが、
何故今になり、急に欲しくなったのか…?
『今』私に必要だったのかも?
で、使ってみたら…
これ、いいーーー

実にソフトに、香りを何処でも楽しめます。
今回は、このグッズに救われそうです。
ちなみに今日の
どっぷり凹んだ私がチョイスした
香りは
・ジャスミン
・グレープフルーツ
・マジョラム
です。
凹むと毎度お世話になる
マジョラムさん。
いつも頼りにしてます
アロマテラピーは・・・
心の状態や、体調、季節など、
色々な事で香りはその時その時『好み』が
変わるものです。
それは、
とっても神秘的な事だし、
自分を客観視させてくれたり、
心身を良い方向へ導く『良きアイテム』
使用方法は様々で、
アロマは本当に奥深い です。
アロマの香りは
自然の宝物です
いやぁ〜
昨日夕方から、実は
かなり久々、大きく
凹んでいる私です

人生生きてれば、みんな
色々あると思いますが、
凹んでる時って、本当に…



仕事に支障出るやろがーっ‼ (終いには切れちゃった:笑)
でも…
そういう『時』って、


取得する事があるんじゃないかな?
と、思うんですよね
いつも私は
『明日を作るのも私』
『限界を作るのも私』
『可能性を広げるのも私』
そう思い、
自分を信じる 事にしています

昨日から、
かなりキツイけど…
また『成長したる‼』と、自分を信じて、
今出来る事をしよう☆
ちょうど週末、
素敵なアロマグッズをGET
したばかり

ガラス製のペンダントに
精油を入れ、首からぶらさげると、
胸元の暖かさで、精油の香りがやんわり広がる…
というシロモノです。
だいぶ前から売ってるの
知ってましたが、
何故今になり、急に欲しくなったのか…?
『今』私に必要だったのかも?
で、使ってみたら…
これ、いいーーー



実にソフトに、香りを何処でも楽しめます。
今回は、このグッズに救われそうです。
ちなみに今日の
どっぷり凹んだ私がチョイスした
香りは
・ジャスミン
・グレープフルーツ
・マジョラム
です。
凹むと毎度お世話になる
マジョラムさん。
いつも頼りにしてます
アロマテラピーは・・・
心の状態や、体調、季節など、
色々な事で香りはその時その時『好み』が
変わるものです。
それは、
とっても神秘的な事だし、
自分を客観視させてくれたり、
心身を良い方向へ導く『良きアイテム』
使用方法は様々で、
アロマは本当に奥深い です。
アロマの香りは
自然の宝物です

2013年06月20日
ブルーのお花いっぱい♪なfeliceガーデン
おはようございます♬
台風
の影響か…
今日の鹿児島の湿度は、
半端じゃないジメジメ感ですね
ただ今feliceのお庭は、
アガパンサスに続き…
ライラックが満開❤

この、爽やかなブルーの色が、
ジメジメ感を少し忘れさせてくれそうです☆
でも、台風直撃しちゃうと、
あっという間に散ってしまいそう
アガパンと違い、
ライラックは開花時期が短い為、
満開に遭遇できた皆様はラッキーですよ〜
今日も10時〜
アロマインストラクター講座です♬
レッスン終了後まで…
どうかジャジャ降りになりませんように
雨天時の通学は、
くれぐれもお気をつけ下さいね
台風

今日の鹿児島の湿度は、
半端じゃないジメジメ感ですね

ただ今feliceのお庭は、
アガパンサスに続き…
ライラックが満開❤
この、爽やかなブルーの色が、
ジメジメ感を少し忘れさせてくれそうです☆
でも、台風直撃しちゃうと、
あっという間に散ってしまいそう

アガパンと違い、
ライラックは開花時期が短い為、
満開に遭遇できた皆様はラッキーですよ〜

今日も10時〜
アロマインストラクター講座です♬
レッスン終了後まで…
どうかジャジャ降りになりませんように

雨天時の通学は、
くれぐれもお気をつけ下さいね

2013年06月19日
元気になれそうなカラー配色のフラワーアレンジ
おはようございます。
今日も晴天

写真は先日のオーダーです。
ご出産&退職祝いに、
ガーベラを使った
可愛らしい雰囲気で
とのご希望に合わせたデザインになりました。
felice では、レッスン以外にも、
お花のオーダーもお受けしています。
ご予算、雰囲気、デザイン全て、
完全オーダーメイドで
貴方の為だけに
まごころこめて❤
お作りしますよ〜
ただし

講師業務も連日非常に多く、
なかなかお花のオーダー制作時間が少ない為・・・
ご注文には、
お日にちに余裕をもって
ご連絡頂けるととっても助かります~
ぶっちゃけ ・・・ここ最近の状況ですと
・アレンジメント2週間くらい。
・ブーケ1か月半くらい前まで に
ご連絡頂けると、
じっくり、丁寧に、気持ちに余裕をもって
ご対応させて頂けます。
沢山のオーダー、
いつも本当にありがとうございます

Posted by felice at
09:32
│プリザーブドフラワー
2013年06月16日
若返りの魔法~シナモンのおススメ♪
シナモンの魔法~♪
アロマは奥が深いです

おはようございます。
鹿児島の今朝はくもり

気温も穏やかで、気持ち良い
朝だったので…
フレンチトーストを作って
食べちゃいました

うっかり甘く作りすぎた私…
しばらく考えた末…
シナモンをふりかけてみた…
ら‼
甘さもしまり☆
風味豊かな大人の味に❤
アロマな香りの朝食で、
今日もまたまた、
元気いっぱいになれそうです。
『先生…
元気ぢゃない日なんて、あるの〜?(;^_^A 』
と、先日生徒さんに
つっこまれましたが(笑)
たまにはありますよ〜

だって…
私も人間だ、も、の(≧∇≦)
『人間ぢゃないみたいだ』
とも、よく言われますが(笑)
せっかくなので、
シナモンの豆知識を…
シナモンは、
アンチエイジング効果
たっぷり❤脂肪を燃やしやすくしてくれたり、血管の老化を防ぎ、元気にする事から…
シワ、タルミ、くすみ、
抜け毛にもオススメ☆
珈琲にも、紅茶にも、
お菓子にも、お料理にも
(我が家のカレーは、スパイスて作りますよ〜)
シナモン、
ご家庭に1本あると、
重宝しそうです❤
お試しあれ

2013年06月15日
お花で作る、色々アクセサリーレッスン
おはようございます
6月の趣味講座はお花レッスン
アーティフィシャルフラワーを使って、
アクセサリーやコサージュなど、
色々な小物を作って遊びましたよ

こちら、実際ネックレスにしてみたらこんな感じ・・・

もちろん、ネックレスとしてだけじゃなく、
バックにつけても可愛いです
も1つ、こちらも作っちゃいました。

こちらは、夏の籐かごのバックにつけても可愛いし、
カーテンレールにしても可愛いです
今、我が家のリビングは、全部この色違いのアクセサリーが
カーテンタッセルになってます
今日もわいわい、
みんなで楽しいレッスンとなりました。
ご参加いつも、ありがとうございます


6月の趣味講座はお花レッスン

アーティフィシャルフラワーを使って、
アクセサリーやコサージュなど、
色々な小物を作って遊びましたよ

こちら、実際ネックレスにしてみたらこんな感じ・・・
もちろん、ネックレスとしてだけじゃなく、
バックにつけても可愛いです

も1つ、こちらも作っちゃいました。
こちらは、夏の籐かごのバックにつけても可愛いし、
カーテンレールにしても可愛いです

今、我が家のリビングは、全部この色違いのアクセサリーが
カーテンタッセルになってます

今日もわいわい、
みんなで楽しいレッスンとなりました。
ご参加いつも、ありがとうございます

Posted by felice at
08:00
│アーティフィシャルフラワー
2013年06月14日
元気のない人へ、こんな本も『バイブル』になるかも?
こんばんは 
今日は2度目のアップです。
今朝は久々、『朝活』で3時起きでした☆
朝活は、やりたい事を楽しむ、私の大切な『時間』なんです。
あの、シーーーーーーーーンとした夜中に、
こっそり1人ごそごそ本を読んだり、アロマコスメ作ったり・・・
ネクラなんですかね?
すごく楽しい
朝活のお陰で、元気&LOVE注入完了!
今日もエンジン全快で過ごせました♬
(ちなみに今日はセラピスト養成講座の理論の日でした)
今日の朝活・・・
この、生理学の本を読んでました。

インストラクターや、セラピスト養成講師として、
解剖生理学を指導させて頂いてますが、
私…
実は昔自分が試験の為に勉強してた時よりも、今の方が
大好きなんですよね(笑)
特に『生理学』
学べば学ぶほど…
知れば知るほど…
『私』のからだが、
どれだけ毎日休まず、
一生懸命頑張って
私を『生かそう♬』としてくれてるかが知れるから
すごい感動します
私の知らない所で、
私は私の為に、毎日、最大に
頑張ってくれている…。
それを知ると
クヨクヨしてらんない‼
私も、小さい事なんか気にしないで、頑張るゾー‼
って、元気出ます。
医学へ進みたい方だけじゃなく、
アロマの専門家になりたい方にも、必須なお勉強ですが、
これ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それ以外にも
好奇心旺盛な方や、
または
『今』自分を見失うくらい、
落ち込みが激しい人にも、
私は元気が出る『バイブル』になると思います
ちなみに色々解剖生理学の
本はあり、難しいのはかなり難しいですが…
こちらは読みやすく、
オススメです
あー、楽しかった
セラピスト養成講座の解剖生理。
レッスンでは、
より少しでも、
面白さも、一緒に
皆様にお届けできてると
いいナ。

今日は2度目のアップです。
今朝は久々、『朝活』で3時起きでした☆
朝活は、やりたい事を楽しむ、私の大切な『時間』なんです。
あの、シーーーーーーーーンとした夜中に、
こっそり1人ごそごそ本を読んだり、アロマコスメ作ったり・・・
ネクラなんですかね?

すごく楽しい

朝活のお陰で、元気&LOVE注入完了!
今日もエンジン全快で過ごせました♬
(ちなみに今日はセラピスト養成講座の理論の日でした)
今日の朝活・・・
この、生理学の本を読んでました。
インストラクターや、セラピスト養成講師として、
解剖生理学を指導させて頂いてますが、
私…
実は昔自分が試験の為に勉強してた時よりも、今の方が
大好きなんですよね(笑)
特に『生理学』
学べば学ぶほど…
知れば知るほど…
『私』のからだが、
どれだけ毎日休まず、
一生懸命頑張って
私を『生かそう♬』としてくれてるかが知れるから

すごい感動します

私の知らない所で、
私は私の為に、毎日、最大に
頑張ってくれている…。
それを知ると
クヨクヨしてらんない‼
私も、小さい事なんか気にしないで、頑張るゾー‼
って、元気出ます。
医学へ進みたい方だけじゃなく、
アロマの専門家になりたい方にも、必須なお勉強ですが、
これ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それ以外にも
好奇心旺盛な方や、
または
『今』自分を見失うくらい、
落ち込みが激しい人にも、
私は元気が出る『バイブル』になると思います

ちなみに色々解剖生理学の
本はあり、難しいのはかなり難しいですが…
こちらは読みやすく、
オススメです

あー、楽しかった

セラピスト養成講座の解剖生理。
レッスンでは、
より少しでも、
面白さも、一緒に
皆様にお届けできてると
いいナ。
2013年06月14日
幻想的な青いお花いっぱいのfeliceガーデン
梅雨に入り・・・
じんめりな日々が続いておりますが、
feliceのお庭は、あじさいやアガパンサスなど、
今、青いお花で
何とも幻想的ですーーーーーー

年々増えていくアガパンサスの花。

今年のアジサイは、とっても大きく育ってます。
春~秋までは、
庭のどこかで、何かしらお花が咲いているので、
観て、香って楽しい
feliceのお庭です。
そんな五感をフルに刺激するfeliceで・・・
貴方も是非
何かを学んでみませんか?
楽しくないわけがない
(笑)自分で言っちゃった
生徒さん方も、みなさん素敵な方々ばかりです。
ご縁に感謝です
アロマテラピー&フラワースクール felice
アロマとプリザーブドフラワーの趣味講座
アロマインストラクター
アロマセラピストを目指す資格取得講座
プリザーブドフラワー
アーティフィシャルフラワーの資格取得講座
ウエディングブーケの1DAYレッスン
お花やブーケのオーダー
本格的
アロマトリートメントサロン
大人の女性が、いくつになっても・・・
キラキラ
元気でいられる為の活動&発信をしているスクールです
じんめりな日々が続いておりますが、
feliceのお庭は、あじさいやアガパンサスなど、
今、青いお花で
何とも幻想的ですーーーーーー

年々増えていくアガパンサスの花。
今年のアジサイは、とっても大きく育ってます。
春~秋までは、
庭のどこかで、何かしらお花が咲いているので、
観て、香って楽しい

feliceのお庭です。
そんな五感をフルに刺激するfeliceで・・・
貴方も是非

何かを学んでみませんか?
楽しくないわけがない

(笑)自分で言っちゃった

生徒さん方も、みなさん素敵な方々ばかりです。
ご縁に感謝です

アロマテラピー&フラワースクール felice


アロマセラピストを目指す資格取得講座

アーティフィシャルフラワーの資格取得講座




アロマトリートメントサロン
大人の女性が、いくつになっても・・・
キラキラ

元気でいられる為の活動&発信をしているスクールです

2013年06月13日
アロマ1DAYレッスンin和田小
おはようございます
先日は、またまた・・・
和田小学校の家庭教育学級『さくら学級』さんに
お招き頂き、
アロマ1DAYレッスンをして参りました。

さくら学級さんにお招き頂くようになってから、もう3回?4回目?
くらいになりますでしょうか?
毎回沢山のママさん達にご参加頂き、
楽しい時間を共に過ごさせて頂いております。
そして、今回も内容は、
さくら学級のママさん達1押しの
ハーブソルト講座
いや
ほんとは、色々・・・
ほんとうに、ありとあらゆるものがアロマで作れて楽しいんです(笑)
でも
やっぱり、ハーブソルトがいい

と熱望され(笑)
ご要望通りとなりました
『このアロマレッスン、うちの主人も心待ちにしてます~
』
なんて言われたりすると、
やっぱり嬉しいです
ハーブソルト・・・
『マジックソルト』とか、色々市販品も出ております。
お塩にハーブを調合した、調味料です。
自分で作ると
香りがくらべものにならないくらい、
いいんですーーーーーーー
蒲生のカフェレストランSORAのご主人からは
『ハーブの女神』と命名された、私でございます(笑)
使用するハーブの効能についての説明
ハーブソルトを使ったお料理やお菓子のレシピ案内
なども組み込みながらの制作。
そして、お手製ハーブパイの試食付
五感をフル活用した、アロマレッスンでした。
うちのライブラの校長も言ってますし、
最近よくTVでも、雑誌でも賑わっておりますが・・・
アロマ(ハーブ)は、
抗酸化物質の塊なんですよーーーーー。
イコール!!
究極のアンチエイジングができるーーーーーっ
きゃぁぁぁぁぁぁーーーーーーー


ですよね~
ふっふっふ・・・
アロマ暦約20年の香嶋・・・
見た目年齢、若いですよ
生き証人です(笑)
SORAさんは、ハーブの女神って、素敵なネーミングつけて下さいましたが、
うちの主人は私を
香草魔女
もしくは・・・・・・・・・・・・・
ゾンビ
と呼びます。
それって・・・・・・・・・・
どうなん?
さくら学級の皆さんとは、今回も大盛り上がりで
7月は、その中の数名様からのご要望で
スパイスで作る
燃焼系
スパイシーカレー
のレッスンを出張講座してきます。
夏に燃えて、燃焼ですーーーーーーーーーっ
こんな風に、スケジュールが合えば、
私香嶋、
どこまでも、出張レッスンへ飛んで参ります
アロマが好き・・・
ハーブが好き・・・
もしくは、プリザーブドフラワーのレッスンなどでも、
是非、お声かけ下さいね
鹿児島でも、沢山の方が
アロマやお花でより、楽しい元気な毎日を
過ごして頂けたら幸せ(felice)です

先日は、またまた・・・
和田小学校の家庭教育学級『さくら学級』さんに
お招き頂き、
アロマ1DAYレッスンをして参りました。
さくら学級さんにお招き頂くようになってから、もう3回?4回目?
くらいになりますでしょうか?
毎回沢山のママさん達にご参加頂き、
楽しい時間を共に過ごさせて頂いております。
そして、今回も内容は、
さくら学級のママさん達1押しの

ハーブソルト講座
いや

ほんとは、色々・・・
ほんとうに、ありとあらゆるものがアロマで作れて楽しいんです(笑)
でも

やっぱり、ハーブソルトがいい


と熱望され(笑)
ご要望通りとなりました

『このアロマレッスン、うちの主人も心待ちにしてます~

なんて言われたりすると、
やっぱり嬉しいです

ハーブソルト・・・
『マジックソルト』とか、色々市販品も出ております。
お塩にハーブを調合した、調味料です。
自分で作ると
香りがくらべものにならないくらい、
いいんですーーーーーーー

蒲生のカフェレストランSORAのご主人からは
『ハーブの女神』と命名された、私でございます(笑)



なども組み込みながらの制作。
そして、お手製ハーブパイの試食付

五感をフル活用した、アロマレッスンでした。
うちのライブラの校長も言ってますし、
最近よくTVでも、雑誌でも賑わっておりますが・・・
アロマ(ハーブ)は、
抗酸化物質の塊なんですよーーーーー。
イコール!!
究極のアンチエイジングができるーーーーーっ

きゃぁぁぁぁぁぁーーーーーーー



ですよね~

ふっふっふ・・・
アロマ暦約20年の香嶋・・・
見た目年齢、若いですよ

生き証人です(笑)
SORAさんは、ハーブの女神って、素敵なネーミングつけて下さいましたが、
うちの主人は私を
香草魔女
もしくは・・・・・・・・・・・・・
ゾンビ

と呼びます。
それって・・・・・・・・・・
どうなん?

さくら学級の皆さんとは、今回も大盛り上がりで

7月は、その中の数名様からのご要望で
スパイスで作る
燃焼系

のレッスンを出張講座してきます。
夏に燃えて、燃焼ですーーーーーーーーーっ

こんな風に、スケジュールが合えば、
私香嶋、
どこまでも、出張レッスンへ飛んで参ります

アロマが好き・・・
ハーブが好き・・・
もしくは、プリザーブドフラワーのレッスンなどでも、
是非、お声かけ下さいね

鹿児島でも、沢山の方が
アロマやお花でより、楽しい元気な毎日を
過ごして頂けたら幸せ(felice)です

2013年06月12日
アロマの濃い~研修から帰って参りましたっ第二弾!!
おはようございます
昨夜の続き・・・
アロマの濃い~研修最終日。
いよいよ6月4日の
ライブラ25周年記念パーティー

アロマのスクールで25年も続くって、それだけでもとてもすごそうですが、
驚くことなかれ・・・
スクールの卒業生10000人ですって
すごいですねー!
私も、その中の1名です
アロマのルーツを考えさせられる校長の話・・・
「マルグリット・モーリーの個人的処方箋の真実」
“アロマテラピーとはアンチエイジングです”
という言葉でスタート
モーリーの本、『生命と若さの秘密』
を日本でも出版した林先生ならではのお話。
アロマテラピーの原点を探り、
今のアロマテラピーに活かす話しが
色々伺えました。
そして、ゲスト講演は
『ザ・シークレット』などの翻訳で有名な
スピリチュアル本翻訳家の山川紘矢先生の
心に染み渡る貴重なお話・・・
“Who are you?(自分自身を知る事から全て始まる)”
と私たちに語りかけながら、
先生ご自身の半生と、
シャーリーマクレーンの『アウト・オン・アリム』に出会って、
日本で出版するまでのお話を語っていただきました。
穏やかな表情口調に隠れた、とても暑い情熱を感じました。
講和を聞いている時・・・
お隣には、知っている生徒さんがいらっしゃったのですが、
山川先生の心に染み渡るお話が響いて響いて・・・
もう、号泣ーーーー
生徒さん、嗚咽するくらい泣いちゃって
そんなに泣いちゃったら、私もつられちゃうーーー
と、ウルウルしながら時を共に過ごしました。
生徒さん
『福岡から、わざわざ参加した甲斐がありました
』
と、講演後、とってもニコニコでした。
そして最後は
生のマジックショーの鑑賞
TVでも度々見たことのある
『都々さん』の、生マジックに、笑いあり、驚きありと、大興奮
この、マジック鑑賞・・・
校長の深いメッセージが込められてるんです
『単なる技術を磨くとかだけじゃない・・・
話術や、ホスピタリティー、プラシーボ効果など、
色々なテクニックを余すことなく巧みに組み合わせ、
あたかも、マジックを披露しているような
コンサルテーションを施し、
そして、マジックを見ている観客の様に、
クライアントさんを楽しませ、元気に、そして心身共に
楽になるお手伝いができるセラピストになって欲しい。』
いつも何回も聞いてきた先生の言葉が、
生のマジックを初めて観て、
すごく深く意味が伝わった様に感じた1日でした。
その他にも、昔教育して頂き、大好きだった先生と、久々の再会をしたり、
他にも色々な方々に一度にお会いできる貴重な体験をさせて頂き、
大変『濃い』時間を過ごさせて頂きました。
それぞれの体験ごとに、考えるものがあり・・・
また大きな学びができました。
幸せですーーーーー
また、この経験を生かして♪
より一層!!楽しみ、極めて行こうと思います

昨夜の続き・・・
アロマの濃い~研修最終日。
いよいよ6月4日の
ライブラ25周年記念パーティー
アロマのスクールで25年も続くって、それだけでもとてもすごそうですが、
驚くことなかれ・・・
スクールの卒業生10000人ですって

すごいですねー!
私も、その中の1名です

アロマのルーツを考えさせられる校長の話・・・
「マルグリット・モーリーの個人的処方箋の真実」
“アロマテラピーとはアンチエイジングです”
という言葉でスタート
モーリーの本、『生命と若さの秘密』
を日本でも出版した林先生ならではのお話。
アロマテラピーの原点を探り、
今のアロマテラピーに活かす話しが
色々伺えました。
そして、ゲスト講演は
『ザ・シークレット』などの翻訳で有名な
スピリチュアル本翻訳家の山川紘矢先生の
心に染み渡る貴重なお話・・・
“Who are you?(自分自身を知る事から全て始まる)”
と私たちに語りかけながら、
先生ご自身の半生と、
シャーリーマクレーンの『アウト・オン・アリム』に出会って、
日本で出版するまでのお話を語っていただきました。
穏やかな表情口調に隠れた、とても暑い情熱を感じました。
講和を聞いている時・・・
お隣には、知っている生徒さんがいらっしゃったのですが、
山川先生の心に染み渡るお話が響いて響いて・・・
もう、号泣ーーーー

生徒さん、嗚咽するくらい泣いちゃって

そんなに泣いちゃったら、私もつられちゃうーーー

と、ウルウルしながら時を共に過ごしました。
生徒さん
『福岡から、わざわざ参加した甲斐がありました

と、講演後、とってもニコニコでした。
そして最後は
生のマジックショーの鑑賞
TVでも度々見たことのある
『都々さん』の、生マジックに、笑いあり、驚きありと、大興奮

この、マジック鑑賞・・・
校長の深いメッセージが込められてるんです

『単なる技術を磨くとかだけじゃない・・・
話術や、ホスピタリティー、プラシーボ効果など、
色々なテクニックを余すことなく巧みに組み合わせ、
あたかも、マジックを披露しているような
コンサルテーションを施し、
そして、マジックを見ている観客の様に、
クライアントさんを楽しませ、元気に、そして心身共に
楽になるお手伝いができるセラピストになって欲しい。』
いつも何回も聞いてきた先生の言葉が、
生のマジックを初めて観て、
すごく深く意味が伝わった様に感じた1日でした。
その他にも、昔教育して頂き、大好きだった先生と、久々の再会をしたり、
他にも色々な方々に一度にお会いできる貴重な体験をさせて頂き、
大変『濃い』時間を過ごさせて頂きました。
それぞれの体験ごとに、考えるものがあり・・・
また大きな学びができました。
幸せですーーーーー

また、この経験を生かして♪
より一層!!楽しみ、極めて行こうと思います

Posted by felice at
08:00
│AEAJアロマ資格講座(ライブラ鹿児島校)
2013年06月11日
アロマの濃い~研修から帰省して参りましたっ☆
こんばんは
久しぶりのアップです。
1日~4日まで、
福岡→東京と、
ライブラ香りの学校関係の研修へ行って参りました。
2日までは福岡校にて、セラピスト試験のアシスタント入り。
そう・・・
3日のセラピスト試験・・・
急遽欠席者1名ありとなり
『香嶋先生、モデルで体提供して‼』
と、村上先生に突然頼まれ、私、人肌脱いで参りました(笑)

試験というだけでも緊張だろうに、
まさか補欠のモデルも講師だなんて

私に当たった生徒さん、
とってもとっても緊張なさってましたが、
そんなど緊張の中でも、
手が止まらず、最後まで丁寧にやり終えた生徒さん、
頑張りました〜
で、いよいよ3日から東京へ。
3日は、汐留にある『マンダラSPA』へ行って来ました。

この、マンダラSPA・・・
実は、ライブラの系列サロンなんです

ライブラの卒業生や、社員も、沢山お勤めしていたり、
また、マンダラSPAのトレーナーは、
私の講師研修の実技特訓も担当している先生なのです。
ロイヤルパーク汐留という、とっても雰囲気の良いホテル内にある高級SPA
研修の一環として、トリートメントを体験して参りましたが、
すごい気持ちいい~~~~~~~
爆睡かましたのは・・・言うまでもありません
いつも1セラピスト、 1講師として、
色々な方々と接していますが、
やっぱり自らも質の高いサロンを体験する事もまた、
大切な学び。
そして、
『自分をいたわる時間』
は、セラピスト、講師ゆえに、特に大事‼だと私は思っています。
施すだけでは、 気づかない・・・・・。または、忘れてしまう
ほんのちょっとした気遣いや、心配り。
自分がされてみて、体験してみて
『はっ‼』と気づいたり、思い出したり…
私は、いつも、
ニュートラルな物の見方ができる、
柔軟な人でありたい
そう思ってます
そして夜は
ライブラサテライト講師の同期3人が久々に再会し、
みか先生のご結婚祝いも兼ねて、
リッチな女子会を楽しみました
女子会の話題は、もっぱら
アロマアロマアロマ…
三人共に、ほんと、仕事バカです(笑)
でも、こんなに仕事に情熱的になれる って…
素敵な事だし、
また、そんな環境に自分がいれる事に
改めて感謝
した一日でした。

研修最後の4日目は・・・
いよいよライブラ25周年記念パーティ
アロマのルーツを探る講和や、
『ザ・シークレット』『前世療法』などの翻訳家で有名な
山川先生の貴重な講和など・・・
また一段と深く、学んで参りましたよ~。
ちょっと長くなりましたので、
続きはまた書きたいと思います。
お楽しみに~

久しぶりのアップです。
1日~4日まで、
福岡→東京と、
ライブラ香りの学校関係の研修へ行って参りました。
2日までは福岡校にて、セラピスト試験のアシスタント入り。
そう・・・
3日のセラピスト試験・・・
急遽欠席者1名ありとなり

『香嶋先生、モデルで体提供して‼』
と、村上先生に突然頼まれ、私、人肌脱いで参りました(笑)

試験というだけでも緊張だろうに、
まさか補欠のモデルも講師だなんて


私に当たった生徒さん、
とってもとっても緊張なさってましたが、
そんなど緊張の中でも、
手が止まらず、最後まで丁寧にやり終えた生徒さん、
頑張りました〜

で、いよいよ3日から東京へ。
3日は、汐留にある『マンダラSPA』へ行って来ました。

この、マンダラSPA・・・
実は、ライブラの系列サロンなんです


ライブラの卒業生や、社員も、沢山お勤めしていたり、
また、マンダラSPAのトレーナーは、
私の講師研修の実技特訓も担当している先生なのです。
ロイヤルパーク汐留という、とっても雰囲気の良いホテル内にある高級SPA

研修の一環として、トリートメントを体験して参りましたが、
すごい気持ちいい~~~~~~~
爆睡かましたのは・・・言うまでもありません

いつも1セラピスト、 1講師として、
色々な方々と接していますが、
やっぱり自らも質の高いサロンを体験する事もまた、
大切な学び。
そして、
『自分をいたわる時間』
は、セラピスト、講師ゆえに、特に大事‼だと私は思っています。
施すだけでは、 気づかない・・・・・。または、忘れてしまう
ほんのちょっとした気遣いや、心配り。
自分がされてみて、体験してみて
『はっ‼』と気づいたり、思い出したり…
私は、いつも、
ニュートラルな物の見方ができる、
柔軟な人でありたい


そして夜は
ライブラサテライト講師の同期3人が久々に再会し、
みか先生のご結婚祝いも兼ねて、
リッチな女子会を楽しみました

女子会の話題は、もっぱら
アロマアロマアロマ…
三人共に、ほんと、仕事バカです(笑)
でも、こんなに仕事に情熱的になれる って…
素敵な事だし、
また、そんな環境に自分がいれる事に
改めて感謝

研修最後の4日目は・・・
いよいよライブラ25周年記念パーティ

アロマのルーツを探る講和や、
『ザ・シークレット』『前世療法』などの翻訳家で有名な
山川先生の貴重な講和など・・・
また一段と深く、学んで参りましたよ~。
ちょっと長くなりましたので、
続きはまた書きたいと思います。
お楽しみに~
