スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年10月31日

プリザのウエディングブーケ 3

今日は、ピンクのキャスケードブーケのオーダー作品をアップします。





可愛らしい、ピンクのフワフワした雰囲気のブーケを・・・
とのご希望を受け、クリーム色のカーネーションや、羽根、パールを
使用し、柔らかい雰囲気に仕上げました。





S様、どうぞ末永くお幸せに(*^^*)  


Posted by felice at 20:04プリザーブドフラワー

2009年10月30日

プリザのウエディングブーケ 2

今月2作目のブーケは、白のラウンドブーケです。





 




これは、1DAYレッスンで、花嫁さんのお姉様が、花嫁さんへプレゼントする為に
作りにいらっしゃいました。

白のバラ、パール、羽や、グリーンを入れたラウンドブーケをご希望され、
このデザインになりました。
ブルーをどこかに使用したい・・・と、花嫁さんがおっしゃったとの事で、
淡いブルーのラグラスをアクセントに使用しています。

1DAYレッスンでは、講師がお手伝いしながら、ラウンドブーケなら
3~4時間ほどで作れます。

花嫁さんが、自分の為にお作りになられるお姿も、とても喜ばしいですが、
お姉さまが妹さんの晴れの日の為に、一生懸命作るお姿も、とっても素敵で、
なぜが私がウルウルしてしまいそうでした(笑:涙もろいのです)

  


Posted by felice at 18:43プリザーブドフラワー

2009年10月29日

プリザのリングピロー

今日は、ウエディングのオーダーのリングピローをアップします。





黒の、シックな雰囲気のアレンジにして欲しい・・・
とのオーダーを頂き、ちょっと変わった鳥かご風のアレンジに。

秋~冬は、黒のバラもあるのです♪
(春~夏には、あまりにので・・・今の時期のオーダーでよかった:笑)

指輪は、鳥かごの上部にかけて使用します。

この作品をお渡し前、サロンでお預かりしていたら、
別の方も気に入って、色違いでオーダーを受けました。
それがこちら・・・





こちらは、お花をメリアといって、大きく咲かせるアレンジに。
ブルーが大好き♪というお客様でしたので、ブルーの色を使っています。
こちらは、黒のアレンジと違って、優しい雰囲気で作りました。

いつも、レッスンの時にみんなで話しますが、
ちょっとした挿しかたや色の久組み合わせだけで、
ずいぶん作品の雰囲気は変わり、面白いです(^^)

ちなみに・・・
feliceのプリザのオーダーは郵送も可能です。
ご来店が難しい遠方の方でも、お打ち合わせはメールや電話で行い、
作品は宅配便でお送りもしていますヨ♪

  


Posted by felice at 08:16プリザーブドフラワー

2009年10月28日

プリザのウエディングブーケ

9月、10月は、プリザーブドフラワーの
ウエディングのオーダーを沢山頂きました。

ウエディングは、私が一番好きなオーダー注文です(*^^*)
リングピローに、ブーケ・・・。
幸せいっぱいの贈り物を、私も作るお手伝いがさせて頂けて、
本当に幸せな気持ちになれました。

今日は、真紅のキャスケードブーケをアップします。

しばらくプリザの作品紹介ができそうです
他の作品は、また後日♪





落ち着いたレッドのカクテルドレスに合わせて、
大人っぽい、レッドのキャスケードブーケを・・・
と、オーダー頂いた作品です。

ちょっと、夜に写真を撮ってしまったので、実際のお色と違います。
本当は、もっと深い赤と、ボルドー、黒のバラで作りました。
お式の写真も、見せて頂けるという事ですので、とっても楽しみな私です♪

feliceでは、ウエディングブーケなどのオーダーや、
1DAYレッスンも行っています。
花材の仕入れで、日数がいる場合がある為、
お式に確実に間に合うよう、ご予約はお式の1~2か月前にお願いしておりますが、
おまかせのデザインでよろしければ、お式1ヶ月前を切ったオーダーも可能です。

ご興味のある方は、
http://www.synapse.ne.jp/felice/
をご覧頂き、お問い合わせ下さいね。



  


Posted by felice at 10:43プリザーブドフラワー

2009年10月27日

アロマとハーブでインフルエンザ対策!のレッスン♪



今月から、feliceのアロマとプリザの手作り教室~秋講座~が始まりました。

10月は、アロマのレッスンで、当初石鹸&美肌クリーム作りの予定でしたが、
周りに段々新型インフルエンザが流行りだしたため、生徒様方からの希望で、
1月のレッスン内容と、10月のレッスン内容をチェンジすることになりました。

なので、レッスン内容は
『ハーブとアロマで、インフルエンザを予防~ハーブチンキとブレンド精油を作る』
となりました。

チンキ剤は、飲用できるよう、お酒(今回は、ホワイトリカーやブランデーを使用)を使い、
免疫力をアップしたり、呼吸器系に作用するといわれるハーブを色々混ぜて作ります。
うがいに使用したり、のどぬーるスプレーを作ったり、飲み物にも混ぜたりと、
色々な用途で使えるチンキ剤です♪

もう1つは、精油をブレンドしてお持ち帰り。
抗ウイルス・殺菌・消毒・去痰(タンの切れをよくする)作用を考えながら
インフルエンザや、これから流行る感染症予防(嘔吐下痢や風邪など)
の為、室内の芳香浴や、お風呂などで使ってもらう精油をみんなで作りました。

feliceは、お教室で使用できる精油が、常に30種類以上あります。
アロマテラピーでも、プリザーブドフラワーでも、常に色々な材料を実際使用
してもらいたいのです♪

ただ・・・精油のブレンドは、慣れないと難しい・・・。
秋クラスも、初めて参加なさる生徒様が数名いらっしゃり、
今回は特に、2ml分の精油を自分でブレンドしなくてはいけなかったので、
ちょっぴり悪戦苦闘していらっしゃいました。

最初は難しいと感じるブレンドですが、講師がバランスを考えながら
お手伝いして一緒に作り・・・を繰り返すうち、段々香りやブレンドにも慣れ、
また、他の生徒様方とも、お互いに作った物を嗅ぎあいっこしたり、teaタイムに
なごみながら、会話も弾んでいきます。

手作り教室は、理論や難しい事はあまりせず、
とにかく生活の中でも、気軽にアロマやお花を楽しんで、
元気でイキイキとした毎日を過ごしてもらえるよう~
作る事、そしてお家で使ってもらうことを重視したレッスンです。

秋クラスも色々な生徒様が集まりました。
・お体の調子が悪く、癒しや健康の為に参加された方
・ベビちゃんを出産され、ベビちゃん同伴で参加される方
(お子様連れの方は、子守の方を連れてご参加ならOKとなります。)
・毎日の生活に、ちょっと潤いを感じたい・・・
・香りが好き♪
・お花が好き♪
・feliceが好き♪ 

みんなでまた、アロマやお花を楽しく取り入れながら
色々なお話をしたり、刺激しあって、楽しい秋~冬を過ごしたいと思います。

11月は、生のハーブで作る、薫るクリスマスリース作りです!





  


Posted by felice at 15:12アロマテラピー