2013年04月30日
アロマセラピスト講座で痩せる!?の巻
おはようございます。
今日は鹿児島、あいにくの雨
です。
もう、5月連休に入ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
連休・・・
私は半分お仕事、半分お休みもらえました
お休みの日・・・何をしようか、とっても楽しみです
楽しい事が待っていると、
また『頑張ろう!!』
って気持ちになれますよね
先週金曜、土曜は、
ライブラ香りの学校 鹿児島校 として
アロマセラピスト講座 の実技指導でした。

集中レッスンだったので、
朝から夕方遅くまでの終日のレッスン。
しかも金曜クラスと土曜クラスの2日連続実技指導…
何と‼ 私、
2日で1.5キロ減量してましたーーー
う、うれしぃーーーーーーーっつ (笑)
それ程全精力をかけて、ご指導させて頂いてます
ライブラ鹿児島校
お陰さまで2013年春講座は、
STEP3(セラピスト過程)
平日・土日クラス共に満席でスタートさせて頂いております。
そしてそして・・・
既に夏開講のSTEP3。
土日クラスは満席
平日クラスも・・・残席あとわずか
です
STEP2(インストラクター過程)
STEP3(セラピスト過程)
は、半年に1回、春と秋しか開講しません。
少人数で、目の行き届いた
大変アットホームなお教室で、
楽しく・・・でも、しっかりと アロマを一緒に学んでみませんか?
お問い合わせは
0995-50-0665
info@felice2004.net
※鹿児島校、日々レッスン続きでなかなか電話に出れない事もございます。
早めにご連絡取りたい方は、『ライブラ香りの学校』の内容でしたら
福岡事務局も対応できます。
福岡事務局
092-741-4499
school-f@libra-kobe.co.jp
今日は鹿児島、あいにくの雨

もう、5月連休に入ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
連休・・・
私は半分お仕事、半分お休みもらえました
お休みの日・・・何をしようか、とっても楽しみです

楽しい事が待っていると、
また『頑張ろう!!』
って気持ちになれますよね

先週金曜、土曜は、
ライブラ香りの学校 鹿児島校 として
アロマセラピスト講座 の実技指導でした。
集中レッスンだったので、
朝から夕方遅くまでの終日のレッスン。
しかも金曜クラスと土曜クラスの2日連続実技指導…
何と‼ 私、
2日で1.5キロ減量してましたーーー

う、うれしぃーーーーーーーっつ (笑)
それ程全精力をかけて、ご指導させて頂いてます
ライブラ鹿児島校
お陰さまで2013年春講座は、
STEP3(セラピスト過程)
平日・土日クラス共に満席でスタートさせて頂いております。
そしてそして・・・
既に夏開講のSTEP3。
土日クラスは満席
平日クラスも・・・残席あとわずか

STEP2(インストラクター過程)
STEP3(セラピスト過程)
は、半年に1回、春と秋しか開講しません。
少人数で、目の行き届いた
大変アットホームなお教室で、
楽しく・・・でも、しっかりと アロマを一緒に学んでみませんか?
お問い合わせは


※鹿児島校、日々レッスン続きでなかなか電話に出れない事もございます。
早めにご連絡取りたい方は、『ライブラ香りの学校』の内容でしたら
福岡事務局も対応できます。
福岡事務局


Posted by felice at
09:07
│AEAJアロマ資格講座(ライブラ鹿児島校)
2013年04月23日
まだ間に合います!完全オーダーメイドの母の日プリアレンジ
何だかまたまた肌寒い朝夕になってしまいましたね。
暖かいお天気が・・・恋しいです

こんなに寒いので、変な感じですが、
この時期・・・『母の日シーズン』とあって、
私、せっせと1人・・・黙々とお花作りに燃えてます(笑)
だんだん・・・母の日のお花のオーダーが
増えてまいりましたよ~。
プリザーブドフラワーや、
アーティフィシャルフラワー
のプレゼントを
お考えのみなさま♪
feliceのオーダー、だんだん込んで参りましたので、
ご希望の方はお早めに
ご連絡お待ちしています

アレンジは3千円~製作できます。
宅配可です
アロマテラピー&フラワースクール felice


※レッスン中がほとんどで、お電話なかなか出れない事が多いです。
留守電にメッセージをお入れいただくか、メールでのご連絡が
一番返信早いかと思います。
よろしくお願いします

Posted by felice at
20:02
│プリザーブドフラワー
2013年04月20日
母の日にもGood☆パープル系上品なプリアレンジ
おはようございます。
4月はfeliceでも、色々な講座が新しく開講されていますが、
『アロマとお花の趣味講座』
『お花いろいろ(お花の趣味)クラス』
も、今回新メンバーをお入れし、再スタートしています
4月のレッスン は、趣味講座・お花いろいろ共通レッスンで、
母の日 にも使える、
『お上品なパープル系バックアレンジ』 を作りましたよ
母の日=赤いカーネーション
は、王道でしょうが、斜に構えた『偏屈野郎』香嶋(自分で言っちゃったよ:笑 )
私がもらうなら、紫が嬉しいな~
で、紫色の大人な配色。
でも かわゆい そして甘すぎないシックなアレンジ
(ここがみそです、大人になっても、上品・・・でも、可愛いもの。
きっと、多くの女性は好きだと思うんですよね )
というデザインとなりました。
自分の為に作るのもよし
母の日にプレゼントするもよし

ベルベッドのバックに、
お花と共に、チュールや宝石ピック、リボンなど・・・
宝物を詰めていくよう・・・
今月も、ワイワイ楽しくおしゃべりしながら
笑いの耐えない(ほんと、耐えないよね:笑)レッスンとなりました。
まだまだこのレッスン・・・来週まで続きます
若干ではありますが、
趣味講座・お花いろいろクラス共に、
まだお席空いてますよ
趣味講座の空席状況はこちら
http://www.felice2004.net/felicesyumikouza.html
お花いろいろクラスは、
平日クラスならあと3名ほど。
土日クラスならあと1名様は
入れます。
http://www.felice2004.net/flowersyumi.html
『何か新しい事にチャレンジしてみたい・・・』
『楽しいことないかなぁ~』
『お花って・・・私にもできるかしら?』
『毎日の生活に潤いがほしいな』
と、お思いの貴方!!
是非feliceへ
新しい・・・
楽しい・・・
幸せな時間を、みんなで過ごしましょう~。
お待ちしてますよ
4月はfeliceでも、色々な講座が新しく開講されていますが、
『アロマとお花の趣味講座』
『お花いろいろ(お花の趣味)クラス』
も、今回新メンバーをお入れし、再スタートしています
4月のレッスン は、趣味講座・お花いろいろ共通レッスンで、
母の日 にも使える、
『お上品なパープル系バックアレンジ』 を作りましたよ
母の日=赤いカーネーション
は、王道でしょうが、斜に構えた『偏屈野郎』香嶋(自分で言っちゃったよ:笑 )
私がもらうなら、紫が嬉しいな~

で、紫色の大人な配色。
でも かわゆい そして甘すぎないシックなアレンジ
(ここがみそです、大人になっても、上品・・・でも、可愛いもの。
きっと、多くの女性は好きだと思うんですよね )
というデザインとなりました。
自分の為に作るのもよし
母の日にプレゼントするもよし
ベルベッドのバックに、
お花と共に、チュールや宝石ピック、リボンなど・・・
宝物を詰めていくよう・・・
今月も、ワイワイ楽しくおしゃべりしながら
笑いの耐えない(ほんと、耐えないよね:笑)レッスンとなりました。
まだまだこのレッスン・・・来週まで続きます
若干ではありますが、
趣味講座・お花いろいろクラス共に、
まだお席空いてますよ

http://www.felice2004.net/felicesyumikouza.html

平日クラスならあと3名ほど。
土日クラスならあと1名様は
入れます。
http://www.felice2004.net/flowersyumi.html




と、お思いの貴方!!
是非feliceへ
新しい・・・
楽しい・・・
幸せな時間を、みんなで過ごしましょう~。
お待ちしてますよ

2013年04月19日
庭のバラが開花しはじめましたよ~
ここ数日の間に、
feliceのお庭のバラが、少しづつ開花し始めました。
エプタイド

ダブルデライト

イングリットバークマン

バラだけではなく、ハーブや色々な植物も開花してます。
ラベンダー

姫うずき

ん~
この香りを届けられないのが、とってもとっても残念です。
ただ今通学中の生徒さまは、
駐車場に車を止めた瞬間から
この、やんわりと香ってくるお花の香りに
きっとノックアウト
です
私も毎回外出→帰宅する度に、癒されてます~
庭の満開は、おそらく連休頃を予想しています。
連休レッスンに当たった生徒さま、
すっごくラッキーかもしれませんね
feliceのお庭のバラが、少しづつ開花し始めました。
エプタイド
ダブルデライト
イングリットバークマン
バラだけではなく、ハーブや色々な植物も開花してます。
ラベンダー

姫うずき

ん~

この香りを届けられないのが、とってもとっても残念です。
ただ今通学中の生徒さまは、
駐車場に車を止めた瞬間から
この、やんわりと香ってくるお花の香りに
きっとノックアウト

私も毎回外出→帰宅する度に、癒されてます~

庭の満開は、おそらく連休頃を予想しています。
連休レッスンに当たった生徒さま、
すっごくラッキーかもしれませんね

2013年04月18日
アロマインストラクター試験合格率100%!!
何と!!!!!
ライブラ鹿児島校、インストラクター受験者の皆さま
AEAJアロマインストラクター試験
『全員合格』 でしたーーーーーー♪
う、うれしいですーーーーーー(T▽T)

週末、生徒さま方から連絡が入り出し、
連絡を受けては一緒に喜んだり、涙ぐんだり
(かなり涙モロいので ^^;)していましたが、
昨日最後のお1人から『受かりました☆』を聞けたときは、
もう、感無量でした(T▽T)
大人になると、
なかなか勉強ばかりはしてられない。
色々やらねばならない事も多々あるし
記憶力も、若かりし学生時代と比べたら、
やっぱり年々悪くなっている。
勉強したい!
でも、時間がない。
もしくは、時間が合っても、頭に全然入らない(笑)
もう!(><)私、なんでこんな事始めちゃったんだろう?
なんて、試験勉強真っ只中は思う生徒さまもいらっしゃいました・・・。
『やれば必ずできるよ』
『無理!難しい!と今の苦しさを辛く思うより・・・
もうちょっと先の、合格できた時をイメージして、
自分自身を信じてあげて』
などなど・・・
インストラクターの知識をお伝えするだけではなく、
その、難しい試験にチャレンジしようと思ったご自分の
心をまずは褒めて、認めてほしい。
そして、もっと
自分を信じて、可能性を広げて欲しい!
そう思って、何度も何度もお経みたいに
『できる!できる!!』って、言ったなぁ・・・(笑)
頑張ったのは生徒さま方ご自身☆
だけど、頑張っている生徒さま方がしんどくなった時に、
信じる気持ち・支える気持ち・・・
そういうのって、講師には大事かな?
私はそう思う。
そして、そういう心のサポートが・・・
少しは私にもできてるのかな?
と、今回はちょっぴり自分の事も褒めてあげたくなりました(^^)
私も、生徒さんにはいつも元気を頂いていますが、
本当に、今回は、ものすごく元気をいっぱい頂きました。
みんなみんな・・・ありがとう~。
またこれからも頑張りますよ、私(^▽^)
皆さんも、この『自信』を、また次に繋げていって欲しいなぁ~。
『やればできる☆』
そう思い、行動したら、大抵の事は実現できる!
私はそう、信じています。
興奮したら・・・すごい長文になりました(^^;
そのくらい、嬉しかったデス♪
ライブラ鹿児島校、インストラクター受験者の皆さま
AEAJアロマインストラクター試験
『全員合格』 でしたーーーーーー♪
う、うれしいですーーーーーー(T▽T)

週末、生徒さま方から連絡が入り出し、
連絡を受けては一緒に喜んだり、涙ぐんだり
(かなり涙モロいので ^^;)していましたが、
昨日最後のお1人から『受かりました☆』を聞けたときは、
もう、感無量でした(T▽T)
大人になると、
なかなか勉強ばかりはしてられない。
色々やらねばならない事も多々あるし
記憶力も、若かりし学生時代と比べたら、
やっぱり年々悪くなっている。
勉強したい!
でも、時間がない。
もしくは、時間が合っても、頭に全然入らない(笑)
もう!(><)私、なんでこんな事始めちゃったんだろう?
なんて、試験勉強真っ只中は思う生徒さまもいらっしゃいました・・・。
『やれば必ずできるよ』
『無理!難しい!と今の苦しさを辛く思うより・・・
もうちょっと先の、合格できた時をイメージして、
自分自身を信じてあげて』
などなど・・・
インストラクターの知識をお伝えするだけではなく、
その、難しい試験にチャレンジしようと思ったご自分の
心をまずは褒めて、認めてほしい。
そして、もっと
自分を信じて、可能性を広げて欲しい!
そう思って、何度も何度もお経みたいに
『できる!できる!!』って、言ったなぁ・・・(笑)
頑張ったのは生徒さま方ご自身☆
だけど、頑張っている生徒さま方がしんどくなった時に、
信じる気持ち・支える気持ち・・・
そういうのって、講師には大事かな?
私はそう思う。
そして、そういう心のサポートが・・・
少しは私にもできてるのかな?
と、今回はちょっぴり自分の事も褒めてあげたくなりました(^^)
私も、生徒さんにはいつも元気を頂いていますが、
本当に、今回は、ものすごく元気をいっぱい頂きました。
みんなみんな・・・ありがとう~。
またこれからも頑張りますよ、私(^▽^)
皆さんも、この『自信』を、また次に繋げていって欲しいなぁ~。
『やればできる☆』
そう思い、行動したら、大抵の事は実現できる!
私はそう、信じています。
興奮したら・・・すごい長文になりました(^^;
そのくらい、嬉しかったデス♪
Posted by felice at
07:20
│AEAJアロマ資格講座(ライブラ鹿児島校)
2013年04月15日
プリザーブドフラワー検定、締め切り間近です!!

金曜日~日曜日までの3日間は
終日アロマの資格講座にヒートアップしていた私。
心理学の授業では、皆さんと色々実際体験してみたりと、
充実した3日間を過ごさせて頂きました

そして今日は、FEJの試験を合格なさった生徒さまと
お祝いを兼ねて、ランチにお誘い頂いたので、今から外出です

FEJ=フラワーエデュケーションジャパン



と、色々なお花のアレンジを今時のデザインで楽しむ。
そして
資格も取得できる

そんな協会です。
feliceは、このFEJの認定校でもあるんです

レッスンは予約制で随時行っているのですが、
資格取得を目指される方は、試験日は協会で決まっています。


この2つの検定は、試験が6月。
申込期限が4月末となっております。


は、7月が試験です。



と思っていらっしゃる貴方

FEJのプリザーブドフラワー検定コースはいかがですか?



検定レッスンでは、上の様な可愛い作品を5作品作っていきます。
そして、試験もご自宅のインターネットを使って受験できますよ。
検定講座の詳細は、こちらをご覧下さい
http://flowereducation.net/course_instructor.html
新しいこの季節、
一緒に楽しい、新しい事にチャレンジしてみませんか?
検定までお申込の方は4月25日まで にfeliceまでご連絡ください。
レッスンは6月までに終わるよう、スケジュール組んでいきます。



色々、ご都合に合わせてご受講も可能です(要相談)
分からない事等ございましたら、どうぞ遠慮なくお問合せ下さい

アロマテラピー&フラワースクール felice(フェリーチェ)
TEL:0995-50-0665
※レッスン中がほとんどで、なかなか電話に出れません。
よろしければ留守電メッセージをお願いします。
MAIL:info@felice2004.net
2013年04月14日
結婚式でもらったお花・・・家でどうしてますか?
おはようございます。
今日も晴れ
気持ちのいい朝ですね~
この、すがすがしい朝にぴったり?なお花、アップしちゃいます。

先日・・・
主人が結婚式に行ったときの事。
私の職業(お花の先生)を考慮してくれ、彼はいつも結婚式に行ったとき
・花嫁さんのブーケの写真
・会場装飾の写真
を写メに取り、
テーブルセッティングのお花も、みんなと分け合って持ってきてくれます。
人間って、主観(好みや価値観など)がやっぱり所々現れちゃいますから
こういう、よそ様の作品を見る(他の人の生の現場の表現の仕方に触れる)
って、大事かな・・・と私は思うんです
何よりも、元々好きな『お花』なので、ただただ色んなアレンジに興味がある
というのも、本音なんですけどね(笑)
で、先日の話に戻りますが、
先日は沢山のお花を持ち帰ってきれくれました。
ダリアやバラ、アンスリウム、白あじさいなどの大きい存在感のあるお花がいっぱいで、
母と『わ~!!豪華ね~
』
ただね・・・
その沢山のお花達・・・
茎がとっても短くカットされちゃってたんです。
母『花瓶にいけられないよ~
』
『せっかく綺麗なのに、これ、どうしたらいいんだろうね
』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
??????????????????????????????????????????
え?
私『お皿かオアシス(吸水性スポンジ)に挿して飾ればいいじゃん?』
母と主人『おぉぉぉぉぉぉーーっ!!
』
え!?
ええっ???
そっか
お花が好きな方は多いかもしれないけど、
みんながみんな、お花を色んなアレンジにいけられる訳じゃぁ・・・ないんだ
を改めて気づかせてもらえた1こまでした。
みなさんも、ご経験ありませんか?
結婚式などでお帰りの際、テーブルのお花をもらって帰った事。
お花屋さんに売ってるお花は、茎は長い。
でも・・・アレンジしちゃってるお花の茎は・・・意外ともう、短~くカットされてて、
花瓶にいけるくらいの長さもない
って時。
私はこうして遊びましたよ

円形の吸水性スポンジにお花を挿して、
『フレッシュフラワーのリース』にし、
テーブルに飾って楽しみました。
主人『・・・・・・・・・・・やるな
』
と一言。
いつも持ってきたお花をにっこり渡しながら
『ねぇ、この花なんて名前?』
『これは?』
『じゃぁ、これは?』
と、質問。
これ、実は私の腕ためしをしている彼です。
応えられないと
『先生~!このお花、知らないんですか~?』
と言います
嫌味ぃ~
なので、だいぶ鍛えられ、今ではほとんどもらってくるお花で応えられないものはございません。
先日も全ての花・葉を回答し
主人『ほ~ぅ・・・さすが
』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
何か・・・戦ってる!?(苦笑)
負けませんよ私(爆笑)
今日も晴れ

気持ちのいい朝ですね~

この、すがすがしい朝にぴったり?なお花、アップしちゃいます。
先日・・・
主人が結婚式に行ったときの事。
私の職業(お花の先生)を考慮してくれ、彼はいつも結婚式に行ったとき
・花嫁さんのブーケの写真
・会場装飾の写真
を写メに取り、
テーブルセッティングのお花も、みんなと分け合って持ってきてくれます。
人間って、主観(好みや価値観など)がやっぱり所々現れちゃいますから
こういう、よそ様の作品を見る(他の人の生の現場の表現の仕方に触れる)
って、大事かな・・・と私は思うんです

何よりも、元々好きな『お花』なので、ただただ色んなアレンジに興味がある
というのも、本音なんですけどね(笑)
で、先日の話に戻りますが、
先日は沢山のお花を持ち帰ってきれくれました。
ダリアやバラ、アンスリウム、白あじさいなどの大きい存在感のあるお花がいっぱいで、
母と『わ~!!豪華ね~

ただね・・・
その沢山のお花達・・・
茎がとっても短くカットされちゃってたんです。
母『花瓶にいけられないよ~

『せっかく綺麗なのに、これ、どうしたらいいんだろうね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
??????????????????????????????????????????
え?
私『お皿かオアシス(吸水性スポンジ)に挿して飾ればいいじゃん?』
母と主人『おぉぉぉぉぉぉーーっ!!

え!?
ええっ???
そっか

お花が好きな方は多いかもしれないけど、
みんながみんな、お花を色んなアレンジにいけられる訳じゃぁ・・・ないんだ

を改めて気づかせてもらえた1こまでした。
みなさんも、ご経験ありませんか?
結婚式などでお帰りの際、テーブルのお花をもらって帰った事。
お花屋さんに売ってるお花は、茎は長い。
でも・・・アレンジしちゃってるお花の茎は・・・意外ともう、短~くカットされてて、
花瓶にいけるくらいの長さもない

私はこうして遊びましたよ

円形の吸水性スポンジにお花を挿して、
『フレッシュフラワーのリース』にし、
テーブルに飾って楽しみました。
主人『・・・・・・・・・・・やるな

と一言。
いつも持ってきたお花をにっこり渡しながら
『ねぇ、この花なんて名前?』
『これは?』
『じゃぁ、これは?』
と、質問。
これ、実は私の腕ためしをしている彼です。
応えられないと
『先生~!このお花、知らないんですか~?』
と言います

嫌味ぃ~

なので、だいぶ鍛えられ、今ではほとんどもらってくるお花で応えられないものはございません。
先日も全ての花・葉を回答し
主人『ほ~ぅ・・・さすが

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
何か・・・戦ってる!?(苦笑)

負けませんよ私(爆笑)

2013年04月13日
アロマセラピスト養成講座、いよいよ開始☆
こんにちは
今日はまた、久しぶりにちょっと暖かい1日になりましたね。
ライブラ香りの学校 鹿児島校
昨日・今日は、いよいよ
アロマセラピスト養成クラス
が開講しました。

写真は昨日のクラスの様子。
ちょうど心理学(カウンセリング学)をお互いにやりあいっこしています。
アロマセラピストになった時、
大切なのはアロマトリートメントの技術力だけ!!ではありません。
お客様が居心地良くお過ごしいただける様な環境設定
そして、会話術がとても重要
ライブラはそう考えています。
そして、この会話術・・・
コミュニケーション学を知り、『コツ』をつかめば、
貴方の日常生活にもきっと、お役に立てること間違いなし
です。
実習を通して、普段のコニュミケーションの取り方と何が違うのか?
なども知る機会となったり、
笑いが絶えない、楽しい時間となりました
アロマセラピストになりたい
アロマを通じて、自分と深く向き合いたい
心理学にきょうみがある
そんな方々がアロマセラピスト講座には来てくださっています。
お陰さまで、平日クラス・土曜クラスとも満席
しかも、2013年秋開講の土日クラスも、満席です
本当にありがとうございます
ライブラの講座はステップ制で、
STEP1・・・アロマの『あ』の字の基本から入るエンジョイアロマクラス
STEP2・・・アロマをもっと突っ込んで知りたい方や、インストラクターを目指す
方の資格取得のためのクラス
STEP3・・・アロマを『体』にアプローチする為のテクニックを学んだり
アロマセラピストを目指す方の資格取得のためのクラス
STEP4・・・世界的に通用するアロマの資格を目指すクラス
STEP5・・・ライブラのアロマレッスンの頂点(6月開講)
という風になっていて、
鹿児島校ではSTEP3までが受講可能 です。
STEP3まで受講すると
(社)日本アロマ環境協会(AEAJ)の資格取得が目指せます。
今日もセラピスト講座。
今、ちょうどお昼休み中です。
午後からは解剖生理学。
お昼お腹いっぱいになって・・・みんな、眠くならないでね(笑)

今日はまた、久しぶりにちょっと暖かい1日になりましたね。
ライブラ香りの学校 鹿児島校
昨日・今日は、いよいよ
アロマセラピスト養成クラス
が開講しました。
写真は昨日のクラスの様子。
ちょうど心理学(カウンセリング学)をお互いにやりあいっこしています。
アロマセラピストになった時、
大切なのはアロマトリートメントの技術力だけ!!ではありません。
お客様が居心地良くお過ごしいただける様な環境設定
そして、会話術がとても重要

ライブラはそう考えています。
そして、この会話術・・・
コミュニケーション学を知り、『コツ』をつかめば、
貴方の日常生活にもきっと、お役に立てること間違いなし

実習を通して、普段のコニュミケーションの取り方と何が違うのか?
なども知る機会となったり、
笑いが絶えない、楽しい時間となりました




そんな方々がアロマセラピスト講座には来てくださっています。
お陰さまで、平日クラス・土曜クラスとも満席

しかも、2013年秋開講の土日クラスも、満席です

本当にありがとうございます

ライブラの講座はステップ制で、


方の資格取得のためのクラス

アロマセラピストを目指す方の資格取得のためのクラス


という風になっていて、
鹿児島校ではSTEP3までが受講可能 です。
STEP3まで受講すると
(社)日本アロマ環境協会(AEAJ)の資格取得が目指せます。
今日もセラピスト講座。
今、ちょうどお昼休み中です。
午後からは解剖生理学。
お昼お腹いっぱいになって・・・みんな、眠くならないでね(笑)

Posted by felice at
13:48
│AEAJアロマ資格講座(ライブラ鹿児島校)
2013年04月11日
ラジオ出演『大人の女性が、いつまでも輝ける為に・・・』
おはようございます
昨日はFM銀河で、
『大人の女性がキラキラし続けるには』
と題し?またまたいっぱいおしゃべり
楽しませていただきました。
何か新しい事はじめたいんだけど、勇気がない
もう年だから・・・
私には無理かも(><)
もし、貴方が今、そう思っていらっしゃるのなら・・・
もしかしたら、ちょっと勇気がでたり、何かの参考に
なるかもしれません。
というか、なるといいな~
という思いを込め、お話してます。
ユーストリーム動画はこちらから・・・
よかったら、ご覧下さい
http://www.ustream.tv/recorded/31222893/theater

パーソナリティーの久保ひとみさんと。
久保さんも、いつも元気キラキラな素敵な方です。
昨日は元気いっぱい♪の久保さんと、
いっぱいいっぱいお話でき、私も充電できました。
久保さん、ありがとう~

昨日はFM銀河で、
『大人の女性がキラキラし続けるには』
と題し?またまたいっぱいおしゃべり
楽しませていただきました。



もし、貴方が今、そう思っていらっしゃるのなら・・・
もしかしたら、ちょっと勇気がでたり、何かの参考に
なるかもしれません。
というか、なるといいな~

という思いを込め、お話してます。
ユーストリーム動画はこちらから・・・
よかったら、ご覧下さい

http://www.ustream.tv/recorded/31222893/theater

パーソナリティーの久保ひとみさんと。
久保さんも、いつも元気キラキラな素敵な方です。
昨日は元気いっぱい♪の久保さんと、
いっぱいいっぱいお話でき、私も充電できました。
久保さん、ありがとう~

2013年04月07日
春春春♪チューリップ&ラナンキュラスのお生花アレンジ
おはようございます。
昨日の雨風で・・・満開のfeliceのロシアンオリーブとホワイトバーバリー、
結構花びら落ちてしまいました
が、アイボリーと淡い黄色の花びらのじゅうたんも・・・素敵です
さてさて
昨日は終日お花のレッスンDAYでした。
午前中はお花の趣味講座。
そして午後はFADAのレッスン。
今日はFADAのレッスンの作品をアップします。

昨日のFADAレッスンは2単元進みました。
1つ目はミニ観葉植物の寄せ植えレッスン。
背の高い植物、横広がりになる植物、這っていくタイプの植物
の配置バランスを考えながら、鉢の中に植物を入れて行きます。
1つ目は春のアレンジメント製作。
チューリップやラナンキュラス、スイトピーなど、
春に咲く花々を使って、パラレルという技法のアレンジメントを作りました。
ラナンキュラス・・・
ラナンって・・・ラテン語で『かえる』の意味なんですって
(笑)
ラナンキュラスの葉は、ちょっとぺたっとした、広がった形をしていますが、
この葉っぱがカエルの足に似ている所から、この名前になったんだそうです。
お花の由来も面白いものがいっぱいありますよ
春は新しい講座のクラスがいっぱい開講されています。
実は今日も開講日♪
今日はライブラ香りの学校鹿児島校として、
セラピスト専科くらすの日曜クラスが始まります。
もうすぐスタート!!
今日もエンジン全開で行きま~す
昨日の雨風で・・・満開のfeliceのロシアンオリーブとホワイトバーバリー、
結構花びら落ちてしまいました
が、アイボリーと淡い黄色の花びらのじゅうたんも・・・素敵です

さてさて
昨日は終日お花のレッスンDAYでした。
午前中はお花の趣味講座。
そして午後はFADAのレッスン。
今日はFADAのレッスンの作品をアップします。
昨日のFADAレッスンは2単元進みました。
1つ目はミニ観葉植物の寄せ植えレッスン。
背の高い植物、横広がりになる植物、這っていくタイプの植物
の配置バランスを考えながら、鉢の中に植物を入れて行きます。
1つ目は春のアレンジメント製作。
チューリップやラナンキュラス、スイトピーなど、
春に咲く花々を使って、パラレルという技法のアレンジメントを作りました。
ラナンキュラス・・・
ラナンって・・・ラテン語で『かえる』の意味なんですって

ラナンキュラスの葉は、ちょっとぺたっとした、広がった形をしていますが、
この葉っぱがカエルの足に似ている所から、この名前になったんだそうです。
お花の由来も面白いものがいっぱいありますよ

春は新しい講座のクラスがいっぱい開講されています。
実は今日も開講日♪
今日はライブラ香りの学校鹿児島校として、
セラピスト専科くらすの日曜クラスが始まります。
もうすぐスタート!!
今日もエンジン全開で行きま~す

2013年04月05日
春☆満開の教室の庭の様子
おはようございます
桜が段々葉桜へとなって参りましたが、
feliceのお庭・・・まだまだ!今からが
見ごろとなります。

満開ピークは過ぎましたが、
まだまだ今から
色々な花が咲き続け、
優しい香りも庭中で楽しめます♥

こちらはバラのつぼみがいっぱいついた、
ルージュ・ピエール・ド・ロンサールの木。
felice庭には、バラも50種くらい植えてあります。

こちらはいち早く咲いた ディスタント・ドラムスです。
レッスンだけじゃなく、教室に
入る前から、アロマやお花を感じ、
楽しめる…
こんな所も、feliceならでは‼
のこだわりと思っています( ´ ▽ ` )
ちょっとしたご近所のお花見スポット?かな
桜が段々葉桜へとなって参りましたが、
feliceのお庭・・・まだまだ!今からが

満開ピークは過ぎましたが、
まだまだ今から
色々な花が咲き続け、
優しい香りも庭中で楽しめます♥
こちらはバラのつぼみがいっぱいついた、
ルージュ・ピエール・ド・ロンサールの木。
felice庭には、バラも50種くらい植えてあります。
こちらはいち早く咲いた ディスタント・ドラムスです。
レッスンだけじゃなく、教室に
入る前から、アロマやお花を感じ、
楽しめる…
こんな所も、feliceならでは‼
のこだわりと思っています( ´ ▽ ` )
ちょっとしたご近所のお花見スポット?かな

2013年04月03日
またまた♪ラジオ出演する事になりました
4月に入り、段々桜も散りだし、いよいよ新学期&新生活スタート!ですね。
ご入学・ご入園・ご就職の皆さま、おめでとうございます☆
我が家の長男も、いよいよ中学生・・・
学ランを着ると、急にまたたのもしく見える気がして、
ちょっとウルっときちゃいます(笑)
さてさて!
来週は、またまたラジオに出演させて頂く事になりました(*^^*)
4月10日(水)10:00~12:00
FMぎんが 78.6Mhz「Museca Style ♪ ひとみの元気きらきら」
※Ustreamで動画も放送されます。

さてさてどんな事をお話する事になるのか・・・???
アロマやお花の事等・・・もしも質問などがあれば、
こちらに書き込みして頂けたら
ラジオでお答えできるかもしれませんヨ♪
どうぞお楽しみに~(^^)/
ご入学・ご入園・ご就職の皆さま、おめでとうございます☆
我が家の長男も、いよいよ中学生・・・
学ランを着ると、急にまたたのもしく見える気がして、
ちょっとウルっときちゃいます(笑)
さてさて!
来週は、またまたラジオに出演させて頂く事になりました(*^^*)
4月10日(水)10:00~12:00
FMぎんが 78.6Mhz「Museca Style ♪ ひとみの元気きらきら」
※Ustreamで動画も放送されます。

さてさてどんな事をお話する事になるのか・・・???
アロマやお花の事等・・・もしも質問などがあれば、
こちらに書き込みして頂けたら
ラジオでお答えできるかもしれませんヨ♪
どうぞお楽しみに~(^^)/
2013年04月01日
プリザーブドフラワー資格試験合格発表
おはようございます。
3月上旬に行われました
プリザーブドフラワー資格コース試験
feliceの生徒さま全員合格
でした 
おめでとうございます~
『も~冷や汗もんだったぁ
』
『口から心臓出てきそうだった
』
と試験後は報告頂きました。
でも、久しぶりに刺激もいっぱいで、良い体験ができた
と、皆さま嬉しそうにおっしゃって下さいます。
ちなみに私は・・・
刺激を追い求めるタイプなので、
試験って・・・燃えちゃいます
(笑)
大人になってからの試験って
なかなかそういう機会もぐーんと減りますから
緊張しますよね
でもFEJの資格コース試験は、
他のお花の試験とちょっと違っていて、
試験=合格か不合格か!
みたいなイメージとは、1味も2味も違うんです
受けていただいた方は、
いろいろな場面でお役に立つ内容となっております。
ここで詳しくお話しできないのが残念ですが・・・
とにかく、
お花をもし教える立場になった時、役に立つ
そんな内容を問われたり確認できる試験になってます。
興味のある方は7月試験をどうぞ
こんな作品も、作れるようになりますよ


アロマ&フラワースクールfelice
http://www.felice2004.net
FEJの認定校として
・プリザーブドフラワーアドバイザー検定講座
・プリザーブドフラワー技能講師検定講座
・プリザーブドフラワー資格講座
・アーテフィシャルフラワー&装飾花講座
をレッスンしています
FEJの試験は鹿児島でも受験できます。
検定試験 2.6.10月
資格試験 3.7.11月
※6月・7月試験に向け、レッスン開始した生徒さまも
いらっしゃいますよ
日時予約制の為、
短期集中
月1回ずつなど、長期じっくりマイペース型
夜間レッスン(可能な日限られてますがお問い合わせ下さい )
などなど・・・ご自身のペースに合わせてご受講が可能です。
お花が好きな方はもちろん
『何かやってみたいんだけど・・・』
『自分に自信をつけたい・・・』
という方にも、楽しみながら色々なお花に囲まれるこのレッスンは
喜んでいただけると思いますよ~
3月上旬に行われました
プリザーブドフラワー資格コース試験
feliceの生徒さま全員合格


おめでとうございます~

『も~冷や汗もんだったぁ

『口から心臓出てきそうだった

と試験後は報告頂きました。
でも、久しぶりに刺激もいっぱいで、良い体験ができた

と、皆さま嬉しそうにおっしゃって下さいます。
ちなみに私は・・・
刺激を追い求めるタイプなので、
試験って・・・燃えちゃいます

大人になってからの試験って
なかなかそういう機会もぐーんと減りますから
緊張しますよね

でもFEJの資格コース試験は、
他のお花の試験とちょっと違っていて、
試験=合格か不合格か!
みたいなイメージとは、1味も2味も違うんです
受けていただいた方は、
いろいろな場面でお役に立つ内容となっております。
ここで詳しくお話しできないのが残念ですが・・・
とにかく、
お花をもし教える立場になった時、役に立つ
そんな内容を問われたり確認できる試験になってます。
興味のある方は7月試験をどうぞ

こんな作品も、作れるようになりますよ


アロマ&フラワースクールfelice
http://www.felice2004.net
FEJの認定校として
・プリザーブドフラワーアドバイザー検定講座
・プリザーブドフラワー技能講師検定講座
・プリザーブドフラワー資格講座
・アーテフィシャルフラワー&装飾花講座
をレッスンしています
FEJの試験は鹿児島でも受験できます。
検定試験 2.6.10月
資格試験 3.7.11月
※6月・7月試験に向け、レッスン開始した生徒さまも
いらっしゃいますよ
日時予約制の為、



などなど・・・ご自身のペースに合わせてご受講が可能です。
お花が好きな方はもちろん
『何かやってみたいんだけど・・・』
『自分に自信をつけたい・・・』
という方にも、楽しみながら色々なお花に囲まれるこのレッスンは
喜んでいただけると思いますよ~
