スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年05月31日

ジューンブライドさんへ捧げる純白のウエディングブーケ

おはようございます ムフッ

先日、宅配業者さんで、
珍事件?だった、例の

ウエディングブーケ

無事、花嫁様の元にお届けできましたキラキラ
よかったぁ
と、すごくホッとしました ムフッ




実はこれ…
FBでも繋がってる、M先生から頂いた、ブーケのオーダー。

彼女は、
日頃すごく私に色々な刺激や
パワーをくれる、私の大切な友人であり、
お仕事仲間さんなんです

なので、絶対結婚式に参加したかった…
けど、モロモロ事情あり行けず

『ブーケには、
私の変わりに、
先生の結婚式に参加してもらう』


という、いつもに増して
熱い思い ハートも込めた作品に
なりました

M先生、
結婚おめでとう~ハート
また更に、幸せがいっぱいですねムフッ  


Posted by felice at 07:41プリザーブドフラワー

2013年05月29日

お花どんどん納品中です

今日は2回目のアップです。

先日は アロマ&心理学で心の洗濯虹
今日は お花で元気注入キラキラ

そしていよいよ週末は
福岡と東京へ4日連続出張‼

今回の出張は、学びも更に盛り沢山となっています。

まず前半・・・
ライブラ香りの学校福岡校へ、
セラピスト終了試験のアシスタント入り。
そのまま福岡から東京へ飛行機

東京では、ライブラ25周年記念式典参加で
アロマとまたまた心のお勉強
そして、世界各国のリゾート地にある、
マンダラSPAのトリートメント体験
をしてきます。
※ライブラは、マンダラ汐留店も経営しているのですムフッ

どんどこパワーUPな予感の私です UP

生徒さま方、お土産話し
どうぞ楽しみにしていて下さいね~ にっこり


さてさて本題へ戻りましょう。



こちらのオーダーアレンジ。
淡い丸っこいバラの花。
赤の様な、オレンジの様な…
わざと色褪せた感じのニュアンスカラーのバラの花。

器は同じ!
でも、花色違えば
雰囲気ガラリと変わる 
のが、
ひと目で分かる作品です。

こんな、花色遊びも、
アレンジの面白い所
です ムフッ

FB繋がりの、モトさんから
オーダー頂きました。
モトさん、ありがとうございました ハート  


Posted by felice at 20:02プリザーブドフラワー

2013年05月29日

梅雨時期にもピッタリ♪な、紫アレンジ

おはようございます

梅雨入り雨 した鹿児島 

ジメジメな空気いっぱいですが、

今日も素敵な一日となります様にムフッ




写真は昨日納品した
プリザーブドフラワーのアレンジです。
大好きなは、いつ見ても、
何度作っても、やっぱり好きで、ついついニンマリします。

I Love 紫ハート

じめじめお天気で、気持ちもじんめりなりがちですが・・・
こんな時こそ!
アロマの香りや、お花が、
心ウキウキ  テンションUPキラキラ
してくれること、間違いなし!ですよ ムフッ  


Posted by felice at 10:01プリザーブドフラワー

2013年05月28日

人間関係、つながってるよね(心理学)

先日の心理学を終え・・・
今日更に体感した事。

『人間関係は、やっぱりつながっている』

今朝、ウエディングブーケを送るお手続きのため、
某宅配業者さんへ行ったときの事。

私、ひと目で分かるように
『上にものを置かない』
『こわれもの』
『この面を上に』
のシールを、箱に沢山貼ってたんです。

プリのブーケ。
生花と変わらない繊細さを持つため、
宅配の時は、とってもとっても気をつける必要があるから。

しかし、今日のパートさんは残念(><)
何を思ったか!?
箱を思いっきり横に倒して、梱包をはじめちゃって。

『ひぃぃぃーーーーーーーーー!!』。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

一応、強力両面テープで、ブーケスタンドしっかり
固定していて、幸いお花は問題なかったんですが、
もうちょっと、心配りはできないのかな?
と思ってしまいました。

『花嫁さんの大切なウエディングブーケが入っているので、
すみませんが、もうちょっと優しく扱ってもらえると・・・
その為に、色々シールも貼っていたのですが』

と思わず言ってしまいました。

そのほかにも色々宅配について不安があり、
色々ソノ方とお話していると、
まだ不慣れなのか?
もしくは、そういうポーっとした方なのか?(^^;
お話がちょっと、うまく進まない。

私、そんなに怖い人じゃぁないと思うんだけど、
さすがにらちあかなくて
『責任者の方は、いらっしゃいませんか?』
と切り出す・・・

と、びっくりーーーー!!!!!!!!
真後ろにいる男性が、支店長だったとは Σ(゚д゚;)

パートさんがお客さんの対応をスムーズにできていない。
そして、その雰囲気はその場にも、むっちゃ伝わってる・・・

でもね、
後ろのそこ支店長も、
そして近くにいる他の女性社員(パートさんかな)
も・・・全然、彼女をサポートしてくれないの (゚_゚i)

で、忙しそうなのか?
っていうと・・・・・
私から見たら、そんな・・・感じでもない。
(暇そうでもないのだけどね)

更には、私の担当のパートさんが
『支店長、すみません』
って、助けを求めたのに、支店長・・・返事ナシ。

何かがプッチン・・・と、切れた私。
思わずでっかい声で
『すみません!!ちょっと質問があるのですが?』 
と呼んで見る。

そしたら、来てはくれたけど、何というか・・・
やっぱりホスピタリティーを感じない接客。

しかも、部下のいたらない点を、部下の変わりに謝るどころか
私の前で部下をしかる。

うーーーーーーーーーーん(ーー;

先日の心理学

『今の自分がパワーみなぎり、
うまく回っていると、
同じように頑張ってる人や、
もっと自分に学びを、
助けをくれる人が集まる』


逆に

『今の自分が、うまく回らず、
ダウンしている時は、
同じようにうまく行っていない人や、
自分の足をひっぱる人が集まる』


これは、すべて
『引き寄せの法則』
により、自然におこる。

という話を聞いた。
『引き寄せの法則』
は、色々な本にも載っている、有名な言葉。

ずっと前、私もFBに
『親しくしていた友人が、去年どんどん離れていったけど、
離れていって、空いた空席には、
今の私をもっと元気つけてくれる、
とても素敵な友人が今年みつかった。
何だか大きく変化を感じる一年だった』

って書いたけど、
これも私が今までと
すごく考え方が変わったからおこった
自然な事だったんだなぁ・・・
と、先日は妙に納得できた。

某宅配業者の件も、
今朝のたった3人を見ただけで
決め付けは確かによくないかもしれないけど、
(他の日は、すごく良い方もいた経験もあるから:笑)

人間関係って・・・つながってる部分、あるかも☆
って、今日は思わずにはいられない雰囲気を
体験した。

スクール講師をやっている私。
日々色々な方と出会い、指導をさせて頂く機会がある。
講師って・・・
単なる『職業』だけど、やっぱり生徒さんにある程度の
『影響力』は与えてしまう所もあるよなぁ・・・。

そう思うと、
やっぱり私はせめて仕事中だけでも・・・
できれば私の生活ひっくるめて・・・が理想ですが(笑)

いつも『フラット』な、穏やかな心を持って
人と接したい(〃∇〃)

今日はそれを、いつもに増して強く感じた。

そして、
気づけばすんごい長文(^▽^;)

誰か・・・読んでくれる人いるのかな?(笑)
長文にお付き合い下さったお優しい方、
本当にありがとうございます(*^^*)
これからも、どうぞよろしく♪

さぁ!
今日はひっさしぶりに
家の大片付け!!しちゃいます。
どれだけ不用品が片付けられるか・・・
楽しみです。

そして明日はまた、更に
すっきり☆できそな予感(^^)   


Posted by felice at 10:01その他

2013年05月27日

心震える?心理学講座を終えて

おはようございます。

作日は
ライブラ香りの学校鹿児島校
STEP3 セラピスト講座の
特別授業☆

林校長による、心理学講座
国分で開かれました。

ライブラの名物講師(^^)
林先生の授業
は、
皆さんとても興味深く受講できた様です。

何だか『スッキリ』とした顔つきで帰られる生徒様。
鳥肌が立ちっぱなしなくらい、
感動なさった生徒様など、皆様色々でした。

遠路はるばる鹿児島まで教えに来て下さった校長にも、感謝感謝です。

授業風景…
撮りたかったけど、タイミングを失い(;^_^A

ご報告だけ(笑)

いつものレッスンにプラス、
校長の授業を聞いて頂き、
また一段と、アロマが・・・
ライブラのレッスンが・・・
皆様の、そして私の
元気の素につながります様に
( ´ ▽ ` )

やっぱり、毎回は無理でも、
度々来て頂けたらいいのにな♥
と、思います、校長‼(>人<;)

林マジックは、何度聞いても
元気になれます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
?????????????????
一体、どんな内容だったの?
と思ったそこの貴方о(ж>▽<)y ☆

それは色々学びすぎて、一言では伝えられません(笑)

ライブラに来れば、分かります:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 度々、授業中、心に触れるようなメッセージを・・・
私も鹿児島校では心込めてレッスンしていますよ。

・大人になってもキラキラし続けるにはどうしたらよいか?
・育児と仕事の両立・・・どうしたらうまくいくのか?
・人生うまくいく人、いかない人の違いは何か?

心のクセを修正したり、肩の重荷をおろしたり・・・
人はもっと気楽に、楽しく、明るくなれる。

右肩あがりな人生を送るのも、
毎日下を向いて人生を終えるのも・・・
自分次第なのです。

色々な成功者はそう語りますが、私も本当に日々そう感じます。
人生一度っきり!ですからね( ̄▽+ ̄*)


ライブラ香りの学校 
鹿児島校の詳細はこちらから
http://www.felice2004.net/riblaschool.html  


Posted by felice at 07:27アロマテラピー

2013年05月24日

アロマを生涯学習で学べます♪

今日は姶良市公民館講座の
開校式。
私も長年、こちらの生涯学習で
アロマを担当させて頂いてます
(^^)



今年も20名程の生徒様が
集まられました。
ありがとうございます♫

生涯学習は、年齢層が
若干高めです(;^_^A

お若い生徒さまで30代前半~
50代・60代・70代くらいの方まで、毎年参加してくださってます。

難しくなりすぎず、
基本を優しく♥

でも、役に立ち、
毎日がより元気に、楽しくなれる…

そんなアロマとハーブレッスンをまた、一年間
楽しくレッスンして行こう と思います。

今年は役員さんも心よく引き受けて下さる
方々がいて、本当に初回から皆さんに助けられてます。
感謝感謝です( ´ ▽ ` )  


Posted by felice at 17:26アロマテラピー

2013年05月20日

とっておきの『アロマで癒し』の時間(*^^*)

昨日は午後から
アロマサロン業務でした。


毎月ボディケアに…と
通って下さるお客様。
『この日を楽しみに毎月頑張れるよ』
と言われ
ると、ジーン(T ^ T)
セラピスト冥利に尽きます。

私は私で、
この『サロン業務』が
仕事中なんだけど、
『トリートメント』を通して、
ゆっくり呼吸し、リラックス
できるので、とても大切な
時間です( ´ ▽ ` )

お客様と私、
お互いに、ゆっくりと
癒される『大切な時間』

講師業が増え、なかなか
セラピストとしての時間は
確保できないけど、
これからも大切にしていきたい
『とっておきの時間』です( ´ ▽ ` )  


Posted by felice at 11:28アロマテラピー

2013年05月14日

夏の紫外線に負けない!! 手作りアロマコスメレッスン

今月も、趣味講座が始まりました。

5月のレッスンは『アロマ』

日差しが強くなったこの時期
ピッタリピカッ

『UVクリーム&美白美容液』
の手作りコスメレッスンです。



大好きなアロマの香りで、
自分で作る
『私だけのオリジナルコスメ』

feliceの趣味講座、
使用感も、
市販品に劣らない使い心地が
自慢です( ̄+ー ̄)


元美容業なだけに…
使用感の妥協は、許しませんキラキラ

feliceの趣味講座
『アロマレッスン』
『フラワーレッスン』
月交代でお楽しみいただける、
とってもとっても
美味しいトコ取りなレッスン
です。

毎月1回、
平日5クラスと、土日に1クラスで開催しています。

春ー夏のクラス、若干ですが、まだクラスによっては『空き』ございますよ。
趣味講座の日程・空き状況は
下をクリック ↓↓↓

 http://www.felice2004.net/felicesyumikouza.html

女子力アップ で
楽しい時間を一緒にすごしませんか?  


Posted by felice at 21:05アロマテラピー

2013年05月13日

木の香りって・・・すごいね!!

昨日は、ライブラ福岡校へ出張中でした。

STEP3(セラピストクラス)の実技レッスンの
アシスタント入りです。

生徒さん方は、来月の試験を目前に『トータルチェック』の
授業でした。

そんな昨日のライブラ福岡校にてGETした
これ…何だと思います?



『カンファー(樟脳)』
蒸留後の木のカケラです。

香りは蒸留で、だいぶ抜きとられてるであろうに、
まだまだカンファーのすがすがしい香りいっぱいキラキラ
.

村上先生が、お土産に…と、
福原先生へ渡していたのを…
すかさずねだる私でしたべー

先生方、快く分けてくれて、
ありがとうございます ハート
鹿児島校のレッスンで、皆さんにも
香りを楽しんで頂きます チョキ

今月レッスンへいらっしゃる生徒さま、
どうぞお楽しみにーウインク   


Posted by felice at 17:39アロマテラピー

2013年05月10日

流行のキャラ弁!?ウインナーのアレンジに挑戦

おはようございます。

今日の鹿児島は雨 雨
最近、ちょっと夏きちゃったのかしら?
と思うくらいの、昼間の暑さだったのが、
この雨でだいぶ涼しいです ムフッ

先日、夕飯の買い物に近所のスーパーへ出かけたときの事・・・。
マネキンのおじちゃまが、ウインナーの特販の為、
ウインナーで色んなキャラクターをアレンジ
して展示(?)したり、実況していました。

やっぱり 『作る』事がすき  なんでしょうかね?(笑)
ついつい、足を止めて実況をみていたら、
よっぽど私が食いついてしまったのか?(きっと・・・そうなんだと思う )
おじちゃん、色々教えてくれるのなんのって

ど、動画撮ってもいいですか?
明日のお弁当に是非作りたいのですがキラキラ


という私に、おじちゃんとっても快く

おーいいよ
じゃぁ、最初っから始めよっかね 』


と、ノリノリUP

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あの広い売り場で・・・
ノリノリなのは私とおじちゃんのたった2人
でしたけどね。

途中参加者がいなかったのは・・・・・
雰囲気異様過ぎたんですかね~困ったな
(そんなはずはないと思うんだけど:笑)

で、早速次の日から、作りましたよ。
これも・・・ キャラ弁 になるのかしら?


うちは、長男も、次男も、毎朝弁当がいるのですが、
長男中1、次男4歳
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さすがに中1のお兄ちゃんには、失礼だろう
と、初日は次男のお弁当だけ、デコってみたのですが

『あ!ずるーい 僕のもライオン欲しい ムスッマジで!?
そうか・・・欲しかったんだね・・・

という事で、本日2人共、キャラ弁となりました。




 >『どぉ?
森の中にライオンがいて、
その近くにチューリップ咲いてるからね 』
 

と説明する私に、満足げにうなづくお兄ちゃんムフッ

最近急に背も高くなり、制服が変わったからか?
ちょっと大人になったなぁ~なんて思っていましたが・・・
まだ、可愛らしい所も・・・あるようです猫


キャラ弁を作ってて思ったのですが、
この、細かい作業と、発想の転換(?)
お花やアロマの仕事にも共通する所があります。

お花(プリ)は、ワイヤリングなどの下処理がしっかりしてこそ!
その後のアレンジ製作もより美しくなる。
色々な創意工夫で、アレンジも様々です。

アロマも、ハンドメイドのコスメやホームケアをする際、
今、どんな目的にアロマをチョイスしたくて、どのような方法で使用するか?
どんな基材をチョイスするか?
精油のブレンドは?今日はどのようにまとめようかな?
なんて、やっぱり色々創意工夫します。

作るのって・・・楽しいなムフッ
学ぶって・・・幸せだなハート
 


だけど・・・

もっと若い頃から、
こんな風に思えたら、
もっとよかったなぁーーー(涙)


とも思いましたがね(笑)

まぁ、そんな風に過去を後悔しても、何も変わらないので
今を、未来を、楽しめば良しピカッ
と考えるコトにします

  


2013年05月08日

住宅展示場へ納品した、クラシカルな雰囲気のプリアレンジ

昨日は連休明け1日目となりましたが・・・
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?

feliceも、後半はお休みを頂け、
実家に帰ったり、ゆっくりしたりと、リフレッシュさせて頂きました。ムフッ

さぁ ピカッ
また元気充電して、はりきっていきますよ~ 音符

今日はオーダー頂きましたお花の作品をアップしました。
プリザーブドフラワーで作ったアレンジメント。

こちら、ちょくちょくお仕事のご依頼を頂いている
三井ホーム(株)鹿児島営業所さんからのオーダーです。

以前与治朗にある、住宅展示場へもお部屋の一角をプリでコーディネート
させて頂きましたが、今回は新しくリニューアルした
加治屋町にある、デザインルームの受付に飾るお花を・・・
とのご依頼を頂きました。



沢山の方々が訪問されるデザインルーム。
目に留まったお花の姿に、ホッと癒されたり、心和まれたり・・・
皆様に喜んでいただけるといいなぁ   


Posted by felice at 08:00プリザーブドフラワー

2013年05月01日

ナチュラルな木のトピアリー ~FEJ検定レッスン~

昨日の鹿児島は、あいにくの雨 雨
せっかくの連休中なので、お天気の良い日が沢山あるといいですよね

そんな連休中も、feliceには沢山の生徒さま方がレッスンへいらしてます。

先日の29日は、終日FEJの検定レッスンDAYとなりました。




遠くは宮崎からお越しいただいたH様

夜勤明けにもかかわらず、通って下さったT様

そして先月プリの資格試験を受けたけど・・・
『検定レッスンもやっぱり気になる 』
と、ご受講下さったE様

ありがとうございました ムフッ

写真では、もくもくと制作なさっていらっしゃいますが、
ワイワイ雑談も多い、楽しいレッスンとなりました。




『こないだ、いのしし を車でひいちゃって・・・』

『えーーー!?  で、どうしたの????』

『どうしていいか、分からなくて、父に電話したの』

『それでそれで???』

『そしたら・・・父が連れて帰って、みんなで
     食べちゃいました食事

『た、食べたーーー!?』 ビックリ

一同、大うけでした(笑)

が、こちら(鹿児島県姶良市)では、結構こんな話・・・聞きます(苦笑)
のどかな所に住んでるんだなぁ、私 UP



feliceでは、
FEJお花の資格レッスン以外に、
AEAJアロマの資格レッスン
も行っています。

資格レッスンとなると、学べるスクールを探して通学頂く事も多く、
高速や空港からも近い
駐車場も完備のfelice・・・

一番遠くは奄美大島
他にも熊本や宮崎(宮崎の生徒さま、結構多いです)
から、お越しくださる方もいらっしゃいます。

数あるスクールの中から、
feliceを選んで下さり、
本当にありがとうございます
ムフッ

これからも、もっと沢山の方々と
桜アロマとお花で楽しいひと時
そして
桜生活に活かせるレッスン
さらに
桜資格取得をめざして

一緒に頑張っていきたいです ムフッ

お問合せ・ご予約は
電話0995―50―0665
メールinfo@felice2004.net 
ホームページ パソコン http://www.felice2004.net

レッスン中・出張中など、なかなか電話には出れない場合もございます。
よろしければ初回はメールでのお問い合わせが助かります 


  


Posted by felice at 07:27FEJ