2016年11月18日

文旦でジャム作り♪

先日、サロンのお客様から文旦を頂きました。
アロマでもお馴染みの【柑橘類】

私の顔と同じくらいの文旦は、皮を剥く前から
シトラスの爽やかな香りが、サロン中に広がるくらい、良い香りを放っていました。

「こんなに良い香りがする皮なら、ジャムに
してみよう♪」

久々、昨日は夜にジャム作り。
今朝はトーストに塗り食べてみましたが…
文旦の、ほのかな苦みとあの香りも楽しめる、
なかなか美味なマーマレードが完成❤️

文旦でジャム作り♪


【文旦(ぶんたん)】
ビタミンCとシネフィリンが含まれていて、 風邪の予防に効果が期待できます。
果肉を生食する他に、ジャムにしたり、
果皮は「ザボン漬け」に用いられます。
果皮に特に多くのビタミンCが含まれている
との事。
美味しく風邪予防にも、つながるといいな
( ´ ▽ ` )


同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座
アロマインストラクター試験が近づいたクラス
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】 (2016-09-18 15:07)
 まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座 (2016-09-06 18:41)
 薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン (2016-08-30 18:10)
 フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】 (2016-08-18 14:51)
 9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座 (2016-08-11 18:34)
 アロマインストラクター試験が近づいたクラス (2016-07-24 17:55)


削除
文旦でジャム作り♪