2008年01月18日
コレクションボード到着
去年から、プリザーブドフラワーを本格的に学び始めました。
ただ今ライセンス取得に向けて、猛勉強中!!
(春には試験合格かナ!?)
センスもどんどん磨きたくって、
暇さえあればお花の本を読んだり、
アレンジを楽しんでいます。
アロマ以外で、こんなにドップリはまっちゃった『趣味』は、
正直久しぶりです。
新しい事を覚えるのって、楽しい♪
とても新鮮な気持ちが、蘇って来ます。
そして、年末からちょこちょこっとだけ、
プリフラのレッスンや、販売も始めだしました。
とは言っても、まだ本人がライセンス授与されてませんから(^^;
始めた・・・とは言っても、
アロマ教室の中で、ミニアレンジのレッスンをしたり、
既存の生徒さんや、お知合いから、プレゼント用のアレンジの
オーダーを頂いたりという感じです。
少しずつ、こうやって貴重な経験をさせてもらいつつ、
技術や、目も磨いて、アロマと2本柱にしていけたら
いいナ!と思っています。
計画では、春以降!正式にプリフラのお教室も計画して行く予定です。
ご興味のある方は、どうぞお楽しみに。
今日はコレクションボードが届きました。

プリフラを、サロンに綺麗に飾れるようにと購入。
作品と、花剤・花器を素敵に飾っていけるように、
レイアウトも考えなくっちゃね。

一緒に今日はサロンの倉庫の整理もしちゃいました。
何もない所に、自分で作り上げて行く『世界』って好きです。
アロマの手作りコスメも、プリフラも、お料理も、
自分の感性で作り上げて行く・・・
結構一人遊びが好きだったりして(笑
ただ今ライセンス取得に向けて、猛勉強中!!
(春には試験合格かナ!?)
センスもどんどん磨きたくって、
暇さえあればお花の本を読んだり、
アレンジを楽しんでいます。
アロマ以外で、こんなにドップリはまっちゃった『趣味』は、
正直久しぶりです。
新しい事を覚えるのって、楽しい♪
とても新鮮な気持ちが、蘇って来ます。
そして、年末からちょこちょこっとだけ、
プリフラのレッスンや、販売も始めだしました。
とは言っても、まだ本人がライセンス授与されてませんから(^^;
始めた・・・とは言っても、
アロマ教室の中で、ミニアレンジのレッスンをしたり、
既存の生徒さんや、お知合いから、プレゼント用のアレンジの
オーダーを頂いたりという感じです。
少しずつ、こうやって貴重な経験をさせてもらいつつ、
技術や、目も磨いて、アロマと2本柱にしていけたら
いいナ!と思っています。
計画では、春以降!正式にプリフラのお教室も計画して行く予定です。
ご興味のある方は、どうぞお楽しみに。
今日はコレクションボードが届きました。
プリフラを、サロンに綺麗に飾れるようにと購入。
作品と、花剤・花器を素敵に飾っていけるように、
レイアウトも考えなくっちゃね。
一緒に今日はサロンの倉庫の整理もしちゃいました。
何もない所に、自分で作り上げて行く『世界』って好きです。
アロマの手作りコスメも、プリフラも、お料理も、
自分の感性で作り上げて行く・・・
結構一人遊びが好きだったりして(笑
秋色の壁掛けフラワーアレンジ
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
初心者でも、たった1日で作れる【ウエディングブーケレッスン】
フラワーアクセサリーのレッスン
親子deフラワーレッスン(夏のアレンジ)
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
初心者でも、たった1日で作れる【ウエディングブーケレッスン】
フラワーアクセサリーのレッスン
親子deフラワーレッスン(夏のアレンジ)
Posted by felice at 14:54│Comments(2)
│プリザーブドフラワー
この記事へのコメント
なるほど!!
アロマとプリザーブドフラワーの
二本柱になるわけですね!
先生、さすがです。
しかも、ご自分の好きなことをきわめて、
それをお仕事にできる、って
理想的です!
アロマとプリザーブドフラワーの
二本柱になるわけですね!
先生、さすがです。
しかも、ご自分の好きなことをきわめて、
それをお仕事にできる、って
理想的です!
Posted by ニゲラ
at 2008年01月19日 00:02

ハーブとアロマも植物。
プリフラもお花。
植物つながりで(?:笑)
今度は視覚的にも華やかに働きかける
ものも取り入れてみようと思ったんです
(^^)
プリフラ・・・今から極めていかなくっちゃ!です。頑張ります~。
プリフラもお花。
植物つながりで(?:笑)
今度は視覚的にも華やかに働きかける
ものも取り入れてみようと思ったんです
(^^)
プリフラ・・・今から極めていかなくっちゃ!です。頑張ります~。
Posted by felice at 2008年01月19日 08:37