2008年01月20日

バースデーケーキを作る!

今週末は、家族の誕生日☆
リクエストに答え、ケーキをみんなで作ることにしました。

バースデーケーキを作る!



まずスポンジケーキを焼いて

バースデーケーキを作る!



次にデコレーション

バースデーケーキを作る!



今回はスポンジを3段に分け、間に生クリームと、いちご・キウイ・ブルーべりーを挟みます。
写真は間のスポンジにクリームとフルーツを挟んでいる途中です。
デコレーションは・・・家族のやりたいようにお任せしました。

最後に表面の仕上げ&デコレーション

今回は、ミスって生クリームが足らず、シンプルなデコレーションになりましたが、
お腹に入れば一緒一緒♪
3段仕上げにしたので、ボリュームたっぷり☆だけど、甘さひかえめでなかなかgoodでした。

バースデーケーキを作る!



食後だというのに・・・甘いものは別腹か?
ペロリと2切れ、たいらげたのは~、どこのどいつだ~~~い?
『私だよ!』 (注:にしおかすみこ風に)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・明日は体重計は見ないことにします。

こんな風に、ちょくちょくプライベートでも、
アロマ教室のTEAタイムのお茶菓子の時にも
ケーキを焼く事がありますが、よく

『ケーキを焼くのって難しい』
『スポンジがうまくふくらまない』

というお声を聞きます。
だけど・・・慣れれば結構簡単ですヨ(^^)
って、私もお菓子作りはプロではないので、偉そうな事はいえませんが(^^;

コツはいくつかあると思いますが
1・メレンゲの泡立て方
2・砂糖の量
3・スポンジケーキは、湯銭しながらメレンゲを作ると成功率UP
です。もしよかったら、参考にして下さいませ♪

ちなみに、私の今回のスポンジケーキは全卵同時に泡立て、
ベーキングパウダーは不使用でした。

どなたか美味しいお菓子のレシピをお持ちでしたら、
是非教えて下さいね♪






同じカテゴリー(ハーブ料理・手作りお菓子・パン作り)の記事画像
文旦でジャム作り♪
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
漢方セルフケア1DAYレッスンのご案内
ハーブを美味しく取り入れられる様になる、アロマレッスン
ハーブの女神特製♪ハーブソルト
大量の!!生ハーブの収穫
同じカテゴリー(ハーブ料理・手作りお菓子・パン作り)の記事
 文旦でジャム作り♪ (2016-11-18 07:30)
 薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン (2016-08-30 18:10)
 漢方セルフケア1DAYレッスンのご案内 (2016-07-21 03:49)
 ハーブを美味しく取り入れられる様になる、アロマレッスン (2016-06-01 13:03)
 ハーブの女神特製♪ハーブソルト (2015-06-24 11:17)
 大量の!!生ハーブの収穫 (2015-06-10 05:10)

この記事へのコメント
こんにちは。
月曜のアロマ教室でお世話になってますm(__)m
今日のお話の中にあったケーキですね。本当にきれいな焼き上がりで美味しそう(!o!)TEAタイムに是非お願いします。
では、また遊びにきま~す。

追伸:お気に入りに登録させてもらいました。
Posted by ルナ at 2008年01月21日 15:21
ルナさんへ
コメントありがとうございます(*^^*)
昨日の講座では、アロマ以外のお話も盛り沢山で(笑)私の方こそ、色々勉強になりましたよ~。
TEAタイムのケーキリクエストも了解です。冬季講座中に是非♪
Posted by felice at 2008年01月22日 08:41
こんにちは

ネットサーフィンでお邪魔しました
とっても充実しているブログですね。
これからも楽しませて頂きます。

ブログ応援しています♪ポチっ!
Posted by ぴかり at 2008年01月22日 16:35
ぴかりさんへ
はじめまして(*^^*)
コメントありがとうございます。
応援して頂けて、とっても嬉しいです。
また是非遊びにきて下さいね♪
Posted by felicefelice at 2008年01月24日 09:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バースデーケーキを作る!
    コメント(4)