2008年01月24日
ブライダルブーケ製作
今週は久しぶりのレッスンDAY♪
今回のお題はブライダルブーケの1種で、『ボールブーケ』
という、球状になったブーケを作りました。

作りながら毎回思うんだけど・・・
『色味』=色彩の選び方。
これって、本当にその時その時の気分(精神状態)が映し出されます。
もちろん、何かテーマがあれば、そのイメージに合う色彩を取り入れるんだけど、
自分自身の為に作る時は、色味の限定がないので、その時その時
ピーン☆とくる色を使うと、おのずとその時必要な・・・というか、求めている色を欲している。
実はカラーの資格も持ち、カラーセラピストでもあるので、
その辺の色と心理状態というのも分かるのですが、
自分自身でも、『自らの気づき』ではなく、色から客観的に教えられる事も結構あって、
面白いですよ(*^^*)
今回は・・・プライベートで悲しい事があり・・・
元気がなかったので、繊細な色味を使っています。
『ターコイズブルー』を、バラにもリボンにも、結構使っているんですが、
この『ターコイズブルー』
精神的に、とても疲れている時に欲する色でもあるんです。
普段は、結構強い主張した色味に感じて、そんなに好きな色でもなかったのですが、
この間はとっても優しい色味に見えました。

年末から少しずつ始めたプリザーブドフラワーの販売では、
アロマとカラーもコラボして、
色彩的なデザインと、香りを配合した商品も提供しています。
プリザーブドフラワーは、生花のような『香り』はないのです。
香りつきだと、更に存在感がUPしますヨ。
ホームページのアップ・・・まだできてませんが(時間がない~~~(TT))
ご興味のある方は、お問い合わせ下さいネ☆
今回のお題はブライダルブーケの1種で、『ボールブーケ』
という、球状になったブーケを作りました。
作りながら毎回思うんだけど・・・
『色味』=色彩の選び方。
これって、本当にその時その時の気分(精神状態)が映し出されます。
もちろん、何かテーマがあれば、そのイメージに合う色彩を取り入れるんだけど、
自分自身の為に作る時は、色味の限定がないので、その時その時
ピーン☆とくる色を使うと、おのずとその時必要な・・・というか、求めている色を欲している。
実はカラーの資格も持ち、カラーセラピストでもあるので、
その辺の色と心理状態というのも分かるのですが、
自分自身でも、『自らの気づき』ではなく、色から客観的に教えられる事も結構あって、
面白いですよ(*^^*)
今回は・・・プライベートで悲しい事があり・・・
元気がなかったので、繊細な色味を使っています。
『ターコイズブルー』を、バラにもリボンにも、結構使っているんですが、
この『ターコイズブルー』
精神的に、とても疲れている時に欲する色でもあるんです。
普段は、結構強い主張した色味に感じて、そんなに好きな色でもなかったのですが、
この間はとっても優しい色味に見えました。
年末から少しずつ始めたプリザーブドフラワーの販売では、
アロマとカラーもコラボして、
色彩的なデザインと、香りを配合した商品も提供しています。
プリザーブドフラワーは、生花のような『香り』はないのです。
香りつきだと、更に存在感がUPしますヨ。
ホームページのアップ・・・まだできてませんが(時間がない~~~(TT))
ご興味のある方は、お問い合わせ下さいネ☆
秋色の壁掛けフラワーアレンジ
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
初心者でも、たった1日で作れる【ウエディングブーケレッスン】
フラワーアクセサリーのレッスン
親子deフラワーレッスン(夏のアレンジ)
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
初心者でも、たった1日で作れる【ウエディングブーケレッスン】
フラワーアクセサリーのレッスン
親子deフラワーレッスン(夏のアレンジ)
Posted by felice at 09:05│Comments(0)
│プリザーブドフラワー