2008年02月01日

AEAJアロマ検定対策講座☆春季クラス募集

今日はちょっと宣伝(^^)

当サロン、(社)日本アロマ環境協会認定アロマアドバイザー教室でもあるのですが、
毎年3月・9月は(社)日本アロマ環境協会主催のアロマ検定(1・2級)向けの
『アロマの基礎マスター講座』を開催しています。

AEAJアロマ検定対策講座☆春季クラス募集



feliceでは、色々なアロマのお教室を開いていますが、この『基礎マスター講座』は、
アロマテラピーの基本をマスターし、1人でもホームケアなどにアロマを活用できる
様になる為のお講座で、よく使われている精油20種類の勉強と、精油の活用方法
(理論・実習共に)、そして、検定試験(希望者だけ受験)にも合格できるような対策も
入っていて、試験合格後は、AEAJアロマアドバイザーのライセンスを取得できる
(希望者のみ)という、ライセンスへの通り門的な、具沢山な内容です。

なおかつ☆
認定教室なので、特典が♪
通常、検定合格後、1度改めて協会の勉強会に出席しなければ、ライセンスは取得できませんが、
AEAJ認定教室は、協会が『認定』しているお教室。
内容的にも、協会の水準をクリアし、更に勉強会の内容まで授業の中で勉強する為
その『別途勉強会に出席しなければならない』という課題が『免除』となります。

まだ、鹿児島では試験が開催されない為、熊本・福岡まで受験に行かねばならないのですが、
同じく勉強会も、県外となる為・・・・・結構人によっては手間がかかってしまう。
それが、当教室では1度で終わるという訳♪

姶良の緑いっぱいの静かな住宅街で、
癒しを感じながらアロマの勉強、はじめてみませんか?

講師は、アロマ暦13年☆
公私共にアロマ漬けな(ただのアロマおたくともいいますが:苦笑)
私が担当致します。
実は・・・・・某カルチャースクールでも対策講座をしていたり
趣味暦が長いので、活用方法などはお手のものです。
感覚を使うため、頭だけではなかなか分からない部分もありますが、
日々使い込んでる人が講師なだけ、テキストにない話も尾ひれ枝ひれでてきます。

ご興味のある方は是非♪お問い合わせ下さい(*^^*)

尚、『癒し』を追求したスタイルを頑なに守っている為、少人数制・もしくは個人指導
での授業となります。
クラスはお席、個人指導は、講師のスケジュール的に限りがございますので、
早めの問い合わせをお勧めいたします。

詳細は、ホームページをご覧下さいね。
http://www.synapse.ne.jp/felice/



同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
文旦でジャム作り♪
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 文旦でジャム作り♪ (2016-11-18 07:30)
 秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】 (2016-09-18 15:07)
 まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座 (2016-09-06 18:41)
 薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン (2016-08-30 18:10)
 フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】 (2016-08-18 14:51)
 9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座 (2016-08-11 18:34)

Posted by felice at 11:52│Comments(0)アロマテラピー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AEAJアロマ検定対策講座☆春季クラス募集
    コメント(0)