2008年02月13日

2月の手作りアロマ教室・・・のおめざ

はじまりました。
今月の手作りアロマ教室

今回のお題は
『ポプリ&ポプリオイル作り』

昨日の火曜クラスさんからスタートし、来週まで
数回、開かれます。

と・・・・・初日だったので、うっかり写真を撮り忘れ
気づいた時には、生徒さんたちのお茶タイム(^^;

また今度、ポプリ作りの風景写真はアップするとして・・・
今日は今月のお教室のおめざをアップします。

2月の手作りアロマ教室・・・のおめざ



今月は、イングリッシュスコーンを作りました。
甘くないスコーンで、
お好みでローズの花びらで作ったジャムと、バターをつけて頂きます。
(バター・・・本当はクロテッドクリームの方が良いのですが、
なかなか手に入れにくいんで今回はお手軽に♪)

もちろん♪多めに作って、私の大切な『くつろぎTIME』の主役になっている事は・・・
言うまでもありません(笑)

スコーンのお供に、以前にも『ローズペダルジャム』をお出ししたのですが、
ばらの花びらのジャム・・・結構皆様驚かれます。
味的には、そんなにバラの味はしないんだけど(ほんのり甘い)
お花の、しかもバラの花びらで作ったジャムを食べるなんて~~~!
と、女性の方は、結構喜んでくださいます(^^)
気分はマリーアントワネットでしょうか♪

ローズペダルジャムは、さすがに私も市販物をGETしています。
ばらを育てていないんで・・・(^^;

ローズペダルジャムとの出会いは、昔、県外のハーブショップで見つけました。
私自身もとても驚き&喜んだ1品☆
それ以来、ちょくちょく買っては紅茶に入れたり、ヨーグルトに入れたり、
スコーンにつけたり、はたまたシフォンケーキに生クリームとダブルでかけたり・・・etc
色々愛用していますが、ここ近年では何と!鹿児島でもGETできるようになってます。

アミュやイオンに入っている、輸入食品屋さん。
(コーヒー飲みながらお買い物できるお店:名前が分かりませんが)
あそこにも、私が買っているメーカーさんとは違うけど、バラジャム売ってます。

食べてみたい方は、行ってみるといいですよ(^^)



同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
文旦でジャム作り♪
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 文旦でジャム作り♪ (2016-11-18 07:30)
 秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】 (2016-09-18 15:07)
 まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座 (2016-09-06 18:41)
 薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン (2016-08-30 18:10)
 フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】 (2016-08-18 14:51)
 9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座 (2016-08-11 18:34)

Posted by felice at 12:38│Comments(2)アロマテラピー
この記事へのコメント
(^u^)
美味しそう
来週のお茶タイムが楽しみですo(*^0^*)o ワクワク
!!!
もちろんポプリ作りもですよ~

P.S Wonkaチョコ食べました。
 
Posted by ルナ at 2008年02月13日 17:41
ルナさんへ

ポプリ作りで香りに癒された後、
お茶タイムでもホット一息ついて下さいね(*^^*)

wonkaチョコGETできたんですね!
美味しかったかな?
何故か私、あの甘さに妙にはまってしまい・・・
時折無性に食べたくなります:笑
Posted by felicefelice at 2008年02月15日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月の手作りアロマ教室・・・のおめざ
    コメント(2)