2008年03月10日

ハンドメイド石鹸製作☆

私はアロマテラピーが大好きです♪
あの香り・・・
そして、あの香りに含まれる、様々な効能に日々助けられ、
私の生活は、アロマなしではもう過ごせません!!(笑)

香りが好きなのはもちろんだけれども、
アロマがあれば、生活の中で色々と役に立つという理由も、
私がアロマを愛する大事な理由です。

昨日は、激しい生理痛に襲われたのですが(色々忙しくて、だいぶ予定日から遅れちゃったので)
マージョラムを植物油にブレンドして、お腹と腰に優しく暖めながらオイルを塗り、
その後、お腹と腰をよく暖めながらゆっくりやすんでいると、
だんだん痛みが和らいで、とても楽になりました。

ポツン・・・と、にきびができた時も、私はティートゥリーを1滴局部に垂らしています。
にきびがまだ、小さいものであれば、私の場合はすぐ枯れてしまうんです。

ただ・・
アロマは医薬品ではありませんし、また、私はお医者様ではないので、
アロマで治療を推進するつもりはありません(^^;
1人のアロマセラピストの、1つのアロマ活用例と受け取って頂けると良いかと思います♪

こんな使い方も沢山できますが、他にもアロマは『手作り』が楽しいですよね!
先週は、久しぶりに『ハンドメイド石鹸』を作りました。

ハンドメイド石鹸製作☆



石鹸作りは、はまると作るのも、使うのも、もう~(><)それはそれは病み付きになってしまいます。

私も、元々自分用に作っていたのですが、実は時折、ご要望頂いた生徒さんや、お客様にも
ちょこっと販売もしていたのでした。
だけれども、他の業務も忙しく、石鹸販売に関しては、ごくごく限られた中で
行われていたんです。
知る人ぞ知るfeliceの石鹸でした。

ですが☆
今回ご縁があり、feliceのハンドメイド石鹸が委託販売もされる事になりました。
それも2件のお店さんに(有難いです~♪)

こう見えて・・・実は本当の私は人見知り&口下手なんです。
(講師の時は、仮面をつけている北島マヤばりな私です:笑)
なので、仕事以外の私は、慣れないと自分から話しかける・・・なぁんて事はなかなか。
今回の石鹸の件は、先方さんからお声をかけて頂いたので、
とっても、とっても嬉しかったです(*^^*)
実は、こういうのも、やってみたかったので♪

先週作成し、今はまだ熟成期間なので、販売は早くても来月からになります。
また、出来上がって、お店へ持っていく日がはっきり決まりましたら、
ブログでもご報告させて頂きたいと思います(*^^*)

今熟成中の石鹸は、3種類♪
1つは、海泥をマーブル状に配合した『マルセイユ石鹸』
2つ目は、お肌に栄養たっぷりな成分を沢山配合した『レッドクレイ石鹸』
3つめは、保湿&優しさが勝負!?シアバター入りの『ベビースキン石鹸』
どれも、ほんのり精油の香りをつけました。
今・・・我が家は熟成中の石鹸達の香りで、とってもいい香りがします。
芳香器でアロマを焚かなくてもいい香り・・・ちょっぴりお得な感じ(笑)

石鹸には、ハンドメイドと、私の好きなバラのスタンプが押されています。

ハンドメイド石鹸製作☆



解禁日が待ち遠しいナ♪




同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
文旦でジャム作り♪
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 文旦でジャム作り♪ (2016-11-18 07:30)
 秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】 (2016-09-18 15:07)
 まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座 (2016-09-06 18:41)
 薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン (2016-08-30 18:10)
 フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】 (2016-08-18 14:51)
 9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座 (2016-08-11 18:34)

Posted by felice at 09:21│Comments(4)アロマテラピー
この記事へのコメント
私も、解禁日が待ち遠しいです^^

早く、アロマの勉強をしたいなぁ・・・
石鹸作りにも、いつかチャレンジしたい!!

自分で作れるって、素敵だなぁって心から思います
Posted by kozukozu at 2008年03月10日 14:40
kozuさんへ

コメント、ありがとうございます。

石鹸作り・・・慣れるとお菓子作りみたいに気軽に楽しめますよ。
だけど、初めは道具揃えたり、薬品使うから怖かったり・・・
私もそうでした(^^)

お互いに、手作り大好きだけど、得意分野って違いますね(笑)
私は裁縫が全然ダメで(><)
お裁縫の得意な人は、すごいーーーーーーーーー!!
と思います。

あぁ・・・もうすぐ子供の制服のネーム付けが・・・。
何しろ、手を刺す回数の方が多いもんで(笑)
Posted by felice at 2008年03月11日 08:22
あこがれの石鹸作り!
やっと材料はそろいました!
私も作ってみます~。
「熟成」という響きがいいですよね♪
Posted by ニゲラニゲラ at 2008年03月13日 23:25
ニゲラさんへ

Let‘sソーパー初挑戦(なのかな?)
材料揃えるまでは大変そうだけど、
やってしまえば楽しさにはまりますヨ。
熟成期間中には、ほんと、愛を感じます~。
Posted by felicefelice at 2008年03月16日 06:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンドメイド石鹸製作☆
    コメント(4)