2008年04月01日
生ハーブを買い付けに・・・♪
先日、私の大・大・大・大・大のお気に入りの
(ここまで書けば、どれだけ私がお気に入りかが分かるでしょうか?笑)
『ハーブ畑』 へ、ハーブを買い付けに行ってきました。
以前、生徒さんに教えて頂いて依頼、私はハーブといえば、ここに買い付けに行きます。

この写真は、私が今回買ったハーブの中で、1番お気に入りの 『ユーカリ』 の写真です。
私がここのハーブ畑が好きな理由・・・それは
1・一瞬何か分からないくらい、広大な敷地に、ボーボーに元気なハーブが育っている!
2・生産者のおじちゃん・おばちゃんが(特におじちゃん)、とてもハーブの事を知っていらっしゃる!
質問したら、色々教えて下さいます。
あんなに答えられるのは、きっとご自身でもハーブを植えるだけじゃなく
味わって、使っているからだと思うんですよね♪
初めて行ったときは、びっくりしました。
だってね・・・こんな状態なんです

ハーブを知らない人は、何か分からないかもしれません。
小林インターを降りたら 『ハーブ』 とか 『ハーぶ』
とだけ書かれた、小さな看板がチラホラあるんです(笑)
そういう、ぶっきらぼうな所も、私は何とも言えず、気にっています(^^)
今回は、庭の大改造計画前の為、あまり購入できませんでしたが、
5月、feliceで 『ハーブ料理講座』 を開くので、最低限必要であろうハーブだけ
GETしてきました。お庭が4月中に完成したら・・・またすぐハーブを買い足しに行く予定です。
そう!予定している『ハーブ料理教室』では、季節柄、ハーブも色々揃うであろうと
考えられる為、庭の生ハーブを摘み取る所から始めたいな♪と考えています。
以前、バジルペースト&バジルパスタなどを作る講座の時、バジルの摘み取り
から生徒さん達と一緒にやりましたが、大好評でした☆
今回のお教室は、固定クラスさんは、全クラス満席になっていますが、
feliceのお教室は、単発受講のご予約もできる為、料理教室は
平日午前中であれば、枠外で開くこともできます。
3名以上でお申し込みされると、固定クラスさんと同じ3000円。
1~2名様は、材料費などの関係上、4000円で固定クラスさんと同じメニューを
作り、ランチタイムまで楽しめます。
メニューは今、煮詰めている所です。色々作ってみたい物や、ご要望があり、
楽しみながら悩み中なんです。4月中旬までには、メニューも決めて、ブログでも
お知らせしたいと思っています。
今回は、ユーカリ以外に
・ミントを数種類
・タイム
・セントジョーンズワート
・カモミール
・フェンネル
をGETしました。
後、路中無人販売で、いちごもGET!

こちらは何と!!!1パック100円でした。
だけど、大粒も入ってて、甘いの~。
お菓子作りにも使おうと、5パックも買ってしまいました(^^;
帰りはイチゴをパクつきながら帰りました。
(ここまで書けば、どれだけ私がお気に入りかが分かるでしょうか?笑)
『ハーブ畑』 へ、ハーブを買い付けに行ってきました。
以前、生徒さんに教えて頂いて依頼、私はハーブといえば、ここに買い付けに行きます。
この写真は、私が今回買ったハーブの中で、1番お気に入りの 『ユーカリ』 の写真です。
私がここのハーブ畑が好きな理由・・・それは
1・一瞬何か分からないくらい、広大な敷地に、ボーボーに元気なハーブが育っている!
2・生産者のおじちゃん・おばちゃんが(特におじちゃん)、とてもハーブの事を知っていらっしゃる!
質問したら、色々教えて下さいます。
あんなに答えられるのは、きっとご自身でもハーブを植えるだけじゃなく
味わって、使っているからだと思うんですよね♪
初めて行ったときは、びっくりしました。
だってね・・・こんな状態なんです
ハーブを知らない人は、何か分からないかもしれません。
小林インターを降りたら 『ハーブ』 とか 『ハーぶ』
とだけ書かれた、小さな看板がチラホラあるんです(笑)
そういう、ぶっきらぼうな所も、私は何とも言えず、気にっています(^^)
今回は、庭の大改造計画前の為、あまり購入できませんでしたが、
5月、feliceで 『ハーブ料理講座』 を開くので、最低限必要であろうハーブだけ
GETしてきました。お庭が4月中に完成したら・・・またすぐハーブを買い足しに行く予定です。
そう!予定している『ハーブ料理教室』では、季節柄、ハーブも色々揃うであろうと
考えられる為、庭の生ハーブを摘み取る所から始めたいな♪と考えています。
以前、バジルペースト&バジルパスタなどを作る講座の時、バジルの摘み取り
から生徒さん達と一緒にやりましたが、大好評でした☆
今回のお教室は、固定クラスさんは、全クラス満席になっていますが、
feliceのお教室は、単発受講のご予約もできる為、料理教室は
平日午前中であれば、枠外で開くこともできます。
3名以上でお申し込みされると、固定クラスさんと同じ3000円。
1~2名様は、材料費などの関係上、4000円で固定クラスさんと同じメニューを
作り、ランチタイムまで楽しめます。
メニューは今、煮詰めている所です。色々作ってみたい物や、ご要望があり、
楽しみながら悩み中なんです。4月中旬までには、メニューも決めて、ブログでも
お知らせしたいと思っています。
今回は、ユーカリ以外に
・ミントを数種類
・タイム
・セントジョーンズワート
・カモミール
・フェンネル
をGETしました。
後、路中無人販売で、いちごもGET!
こちらは何と!!!1パック100円でした。
だけど、大粒も入ってて、甘いの~。
お菓子作りにも使おうと、5パックも買ってしまいました(^^;
帰りはイチゴをパクつきながら帰りました。
文旦でジャム作り♪
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座
Posted by felice at 00:39│Comments(2)
│アロマテラピー
この記事へのコメント
ふふふ♪
仲間ですね、先生!
「ハーぶ」ですよね!おもしろすぎるーーー!!
今回、娘も気づいてみんなで爆笑でした!
「ユーカリ」が!!!
私が見たユーカリは、もっと小さかった!!
(先生がご購入されてたからですね!)
この葉っぱの色に惹かれたのですが、
悩んだ末に買わずじまい。
あぁ、やっぱりほしいデス。
そうです、おじさんは詳しいですよね。
聞かなくても、いつの間にか説明してくれてますよね(笑)
今回「ボリジ」「マロウ」「チェリーセージ」の
お花ののったピザの写真に衝撃でした!
すべて食べられるのですね!このお花たち♪
きれいでした。おばさまおすすめピザ。
仲間ですね、先生!
「ハーぶ」ですよね!おもしろすぎるーーー!!
今回、娘も気づいてみんなで爆笑でした!
「ユーカリ」が!!!
私が見たユーカリは、もっと小さかった!!
(先生がご購入されてたからですね!)
この葉っぱの色に惹かれたのですが、
悩んだ末に買わずじまい。
あぁ、やっぱりほしいデス。
そうです、おじさんは詳しいですよね。
聞かなくても、いつの間にか説明してくれてますよね(笑)
今回「ボリジ」「マロウ」「チェリーセージ」の
お花ののったピザの写真に衝撃でした!
すべて食べられるのですね!このお花たち♪
きれいでした。おばさまおすすめピザ。
Posted by ニゲラ
at 2008年04月02日 00:10

ふふふ♪仲間です(*^^*)
ニゲラさんに教えて頂けて、本当に感謝してますよ~。
誰にも教えたくないくらい、私のお気に入りスポットです。
だけど、私がニゲラさんに教えて頂けて、とても喜んだ様に、
きっと、feliceにいらっしゃるお客様や生徒さんも、喜ぶに違いないので、
結構宣伝しています(笑)
すると、結構行ってみた方もいらっしゃって♪
行かれると、確実に皆様おお喜びされます。
お花は食すと気分が良いですよね♪
ええ☆もちろん、ハーブのお花は食べられます~。
くせもあまりないし(おじちゃんも言ってたけど:笑)
マロウピザ、素敵でしたよね♪
私も是非、お花が咲いたら試してみようと思っています。
ユーカリは、大きい方をつれて帰りました。
(ごめんねっ、早いもの勝ちで:笑)
お庭大改造計画があるので、
この際木々も一緒に育ててみたくって。
今、イランイランもいますよ(^^)
早く庭が完成したら、またいっぱいハーブを買いに行きたいのだけれど、
忙しい、かつ凝り性な私&春はお庭改造のオファーも多いらしく、
4月中にはまだ完成しないみたい・・・。
ウズウズしちゃう~。
ニゲラさんに教えて頂けて、本当に感謝してますよ~。
誰にも教えたくないくらい、私のお気に入りスポットです。
だけど、私がニゲラさんに教えて頂けて、とても喜んだ様に、
きっと、feliceにいらっしゃるお客様や生徒さんも、喜ぶに違いないので、
結構宣伝しています(笑)
すると、結構行ってみた方もいらっしゃって♪
行かれると、確実に皆様おお喜びされます。
お花は食すと気分が良いですよね♪
ええ☆もちろん、ハーブのお花は食べられます~。
くせもあまりないし(おじちゃんも言ってたけど:笑)
マロウピザ、素敵でしたよね♪
私も是非、お花が咲いたら試してみようと思っています。
ユーカリは、大きい方をつれて帰りました。
(ごめんねっ、早いもの勝ちで:笑)
お庭大改造計画があるので、
この際木々も一緒に育ててみたくって。
今、イランイランもいますよ(^^)
早く庭が完成したら、またいっぱいハーブを買いに行きたいのだけれど、
忙しい、かつ凝り性な私&春はお庭改造のオファーも多いらしく、
4月中にはまだ完成しないみたい・・・。
ウズウズしちゃう~。
Posted by felice
at 2008年04月04日 08:01
