2008年07月16日
7月アロマ教室・オイルクレンジング&ゴマージュ洗顔作り
今月のfeliceアロマ教室は
オイルクレンジング&ゴマージュ洗顔作り
でした。

オイルクレンジングは、作り方はとても簡単なのですが・・・
一般に手作りされるものは、植物油だけを材料にする為、メイクはきれいに落とせても
油が落ちないんです(^^;
なので、また洗顔を一度し直さないといけない。
これを今回、feliceのレシピでは解消し、市販のオイルクレンジング同様
水やお湯で簡単に洗い流せるオイルクレンジングを作りました。
あともう1つ、今回は泡立たないタイプの洗顔料 『ゴマージュ洗顔』 を作りました。

こちらは実は・・・某有名自然派化粧品店で売られている洗顔料を
私がとても気に入ったがために、自分で作っちゃったレシピです。
石鹸成分が入っていないのですが、そのかわりお肌の角質を優しく取り除いてくれるような
ハーブなど植物性の材料を使用し、お肌の油分を取り過ぎない!
だけど、ゴマージュ効果で、気になる汚れはキチンと落とす洗顔料が作れます。
この2つ・・・実は日ごろ私が愛用している洗顔料でもあり、使用感も納得済みです。
自分でいうのも何なのですが・・・お肌には結構自信があり♪いまだにシワはございません(^^)v
しみも・・・同じ年齢の方より、圧倒的にすくないですよ♪
自分の体をはって(?笑)日々手作りコスメを研究中です。
シミ・シワがダメ!とは言いませんが・・・やっぱりできるだけ防げた方が、嬉しいですものね(*^^*)
シミ・シワは、自分のお手入れ次第で、ちゃ~んと増えにくく&薄くできるものです。
この時期、夏の超強い日差しで、またまた肌はダメージを受けるので・・・
特に今年の夏は、私は訳あって、メラニン色素もできやすいので(^^;
頑張って、かつ楽しみながら(これ大事♪)お手入れしようと思っています。
そして、今月の手作りデザートは 『シュワシュワババロア』 でした。

暑い季節は、ぷるるん♪とのどごしの良いデザートが美味しかったです。
オイルクレンジング&ゴマージュ洗顔作り
でした。
オイルクレンジングは、作り方はとても簡単なのですが・・・
一般に手作りされるものは、植物油だけを材料にする為、メイクはきれいに落とせても
油が落ちないんです(^^;
なので、また洗顔を一度し直さないといけない。
これを今回、feliceのレシピでは解消し、市販のオイルクレンジング同様
水やお湯で簡単に洗い流せるオイルクレンジングを作りました。
あともう1つ、今回は泡立たないタイプの洗顔料 『ゴマージュ洗顔』 を作りました。
こちらは実は・・・某有名自然派化粧品店で売られている洗顔料を
私がとても気に入ったがために、自分で作っちゃったレシピです。
石鹸成分が入っていないのですが、そのかわりお肌の角質を優しく取り除いてくれるような
ハーブなど植物性の材料を使用し、お肌の油分を取り過ぎない!
だけど、ゴマージュ効果で、気になる汚れはキチンと落とす洗顔料が作れます。
この2つ・・・実は日ごろ私が愛用している洗顔料でもあり、使用感も納得済みです。
自分でいうのも何なのですが・・・お肌には結構自信があり♪いまだにシワはございません(^^)v
しみも・・・同じ年齢の方より、圧倒的にすくないですよ♪
自分の体をはって(?笑)日々手作りコスメを研究中です。
シミ・シワがダメ!とは言いませんが・・・やっぱりできるだけ防げた方が、嬉しいですものね(*^^*)
シミ・シワは、自分のお手入れ次第で、ちゃ~んと増えにくく&薄くできるものです。
この時期、夏の超強い日差しで、またまた肌はダメージを受けるので・・・
特に今年の夏は、私は訳あって、メラニン色素もできやすいので(^^;
頑張って、かつ楽しみながら(これ大事♪)お手入れしようと思っています。
そして、今月の手作りデザートは 『シュワシュワババロア』 でした。
暑い季節は、ぷるるん♪とのどごしの良いデザートが美味しかったです。
文旦でジャム作り♪
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座
Posted by felice at 15:55│Comments(0)
│アロマテラピー