2008年09月09日

アロマ基礎マスター講座 始まりました

9月から、feliceでは『アロマ基礎マスター講座』が始まりました。

こちらは、(社)日本アロマ環境協会認定の、アロマアドバイザー資格取得の認定教室として
アロマ検定にも対応する授業を行っております。

基本的なアロマを知り、1人でもホームケアなどに活用できるようになる内容です。

趣味を広げたい・・・
資格取得の為に・・・
現在のお仕事に活かしたくて・・・(医療や美容業など)
健康の為に・・・

と、色々な目的で生徒さんがお見えになります。

先日土曜日に、土曜クラスの第一回目のお講座が開かれました。

アロマテラピーとは、どういうものか?
精油には、どんなものがあるのか?
精油は、どういう風に作られるのか?
アロマテラピーは、どういった時に役立つのか?
香りを使って心理遊びをしたり、
実習では、ハーバルバスソルトを作りました。

アロマ基礎マスター講座 始まりました



アロマテラピーでは、色々な作り物が作れるのですが、
基礎マスター講座は、わりとアロマ初心者の方の参加も多く、
また、理論も沢山学んでいただくので、実習は基本的な作り物を
楽しんで頂く事がfeliceでは多いのです。
(最初から難易度の高いものを作ると・・アロマ=難しい~になってしまう事もありますから^^;)

今回作った、ハーバルバスソルトも、作り方は簡単ですが、
ブレンドする精油のチョイスや、ハーブによって、生徒さんそれぞれ個性的なバスソルトが
作れます。

土曜日クラスの生徒さんは、香りの好みも全然違うようで
『この香り、私好きだなぁ・・・』とある方が言うと、
『えー!?私受け付けられない(と驚き)』と、驚く方もいたりして、
好みの違いを言い合って楽しんでいらっしゃいました。

今週木曜日からは、木曜クラスがスタート。
そして、10月からは、『手作りアロマ教室』がスタートします。

この、手作りアロマ教室は、習い事感覚で、生活の中でアロマを活用する楽しみを
味わって頂く講座です。
実習メインで、コスメ作りもやれば、ハーブ料理も作り、また植物を使う・・という事で
プリザーブドフラワーのアレンジも行います。
お楽しみも多く、また手作りケーキ付きのTEAタイムもあるのがお得(?)で、
毎回すぐ満席になってしまいます(ありがたいお話ですね^^)
今回も、空席わずかのクラスと、満席のクラスばかりになってしまいました。

詳細はホームページに載っているのでご興味のある方は
http://www.synapse.ne.jp/felice/をご覧下さい。



同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
文旦でジャム作り♪
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 文旦でジャム作り♪ (2016-11-18 07:30)
 秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】 (2016-09-18 15:07)
 まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座 (2016-09-06 18:41)
 薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン (2016-08-30 18:10)
 フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】 (2016-08-18 14:51)
 9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座 (2016-08-11 18:34)

Posted by felice at 17:25│Comments(0)アロマテラピー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマ基礎マスター講座 始まりました
    コメント(0)