2012年02月01日
バラの剪定&植替え作業中
寒さが厳しい中・・・庭のバラの剪定&植替えを頑張っとります!

寒い
そして・・・とげが痛いっ
更に・・・穴掘りしんどい~~~
※地植えの場合、元肥やりという作業が、苗の近くの土を深く掘って行うので・・・。
でも、この冬のお手入れが重要で、ここで頑張っとくと、
5月ころ、いっぱいバラの花が咲きます
... がんばれ私(笑)
バラを植え、丸3年。
数本の苗から始まったバラの苗も、今では30本くらいになってしまいました。
まだまだ新米ロザリアン(バラを愛する人を、そう呼ぶんだとか???)
な私ですが、5年後・・・10年後・・・20年後の庭がバラいっぱいになっているのを
夢見て、合間合間にせっせとお手入れしております。
今日もとっても寒いけど、緑の中からきれいな朝日も見れて、
ちょっと嬉しい


寒い


更に・・・穴掘りしんどい~~~

※地植えの場合、元肥やりという作業が、苗の近くの土を深く掘って行うので・・・。
でも、この冬のお手入れが重要で、ここで頑張っとくと、
5月ころ、いっぱいバラの花が咲きます

... がんばれ私(笑)
バラを植え、丸3年。
数本の苗から始まったバラの苗も、今では30本くらいになってしまいました。
まだまだ新米ロザリアン(バラを愛する人を、そう呼ぶんだとか???)
な私ですが、5年後・・・10年後・・・20年後の庭がバラいっぱいになっているのを
夢見て、合間合間にせっせとお手入れしております。
今日もとっても寒いけど、緑の中からきれいな朝日も見れて、
ちょっと嬉しい


Posted by felice at 09:32
│プライベート