2012年05月12日

昨日のささいな感動~ちまたで感じた精油のルーツ~

昨日の夕方の発見!
個人的に感動と興奮があり(笑)ブログに書いてみました(^^)

家から車を10分も走らせない場所に、海があります。
昨日は保育園の帰り、海に立ち寄ってみたところ、
息子が松ぼっくり拾いをしはじめました。

結構割れちゃってるものが多く、ずるがしこい私(?)は
まだ実っているまつぼっくりを1つちぎってみることに・・・。

昨日のささいな感動~ちまたで感じた精油のルーツ~


そしたらマツヤニでしょうか?
手がベットベトで!!
で、ビックリして手を嗅いでみた。
すると・・・

精油の『パインニードル』の香りそのもの!
の、すがすがしい香りが松ぼっくり(ヤニから?)からするんです~。

当たり前なんだけど、
『あぁ・・・松からパインの香りは採取されるんだったなぁ~』
と、しみじみ思い、感動(笑)

そして海を後にし、スーパーへ買い物に。
すると今度は、人生初!生のマンダリンが売っているのを発見!!!

昨日のささいな感動~ちまたで感じた精油のルーツ~



精油のマンダリン、私は柔らかいあの香りがとっても好きです。
いつも、『みかんみたいな香りだけど、生はどんな大きさで、どんな味なんだろう?』
って、気になっていたんですよ。
それがやーーーーーーっと、生のマンダリンを目にする機会にめぐり合えました。

実際のマンダリンは、ちょっと皮が厚くなったみかんみたい。
オレンジのみかんサイズって言えばいいのかな?
でも、オレンジほどは皮は厚くなく、みかんよりは厚い皮なんです。

何か思い出すと、まだ興奮してしまいますが(笑)
で、肝心の果実の味は・・・みかんや~ん!って感じですよこれが(笑)

もう、気になって気になって、家に帰ってからゆっくり食べたらいいのに、
買って速攻車の中で食べてみちゃった♪
(どんだけ興奮してたのか!?)

『なるほどお~!
外見も中身も、みかんに似ていたから、香りもみかんにそっくりなんだ!』
と、またまた超感動。
そして、外国と日本、全然違う場所なのに、そっくりな物が存在する=世界は1つ
なんだ☆という感じがして、やけにまた感動してしまった私でした。

ここまでくると、息子は『何をそんなに興奮してるの?』
と、ちょいひいている(笑)
だって・・・このブログの文章ほぼその瞬間、口にしているので、
『今日のかあちゃんは、何をそんなに興奮しているんだろう?』
と、幼い次男には意味不明だったと思います(^^;

興奮しながら家に着き、車を降りると、庭のバラが風にのって香ってきます。
バラもアロマの材料ですもんね~♪

昨日のささいな感動~ちまたで感じた精油のルーツ~



『アロマテラピー』
今日では、癒しだ何だと、色々言われて人気ものになっておりますが・・・
実は最近降って湧いたものなどではなく、
人々の生活の中に、昔っから存在してきて、
昔っから人間の身近にあったものなんだよなぁ・・・。

と、今日はつくづく実感した気がして、感動したのかな?
なんて思いました(*^^*)

時にはこんな、アロマのルーツみたいなもんに触れるのも
とっても面白いですね。

マンダリンは、姶良のスーパーグラードに売っています。
松は重富海岸に今、いっぱい実ってますよ~。
お近くの方で、興味を抱いた方は、是非行って見てはいかがでしょう?(*^^*)





同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
文旦でジャム作り♪
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 文旦でジャム作り♪ (2016-11-18 07:30)
 秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】 (2016-09-18 15:07)
 まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座 (2016-09-06 18:41)
 薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン (2016-08-30 18:10)
 フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】 (2016-08-18 14:51)
 9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座 (2016-08-11 18:34)

Posted by felice at 11:57 │アロマテラピー

削除
昨日のささいな感動~ちまたで感じた精油のルーツ~