2012年10月14日
AEAJアロマ検定対策講座
今日はライブラ香りの学校鹿児島校として
AEAJアロマ検定の対策講座を開講しました。
ライブラのSTEP1の修了者+部外の方でもご予約頂ければこの
試験対策講座は受講が可能です。
AEAJのアロマ検定とは・・・?(以下AEAJ協会の説明文抜粋)
アロマテラピーを自分自身で楽しんだり、
家族、周囲の人に楽しんでもらったり、健康維持のために
用いたいと考える人が増えている中、アロマを安全に楽しむために、
アロマテラピーに関する幅広い知識を身につけているかを問う検定です。
アロマテラピー検定は、2級と1級があり、毎年5月と11月に、
全国各地(32都市)の会場で実施されています。
年齢・経験等の制限はなく、どなたでも、何級からでも受験可能です。
2012年11月から、ようやく鹿児島でも受験が可能になりました♪
私の時は、一番近い試験会場、福岡でした(^^)
ここ近年、熊本でも受講可能になってたんですが、やっぱり地元で受験できると
一番近くていいですよね(笑)
検定対策講座は何をするの?というと・・・
試験さながらの時間と問題配分で、模擬試験を受けて頂き、
質疑応答と、時間によってはまとめや要点生理を行います。
STEP1で、各要点を踏まえながら授業はすすんでいるので、
ちゃ~んと復習できていたら、ほぼ解答できる内容=試験も解ける実力が
付いているという事になります(^▽^)
ライブラは、AEAJの認定校なので、この検定だけではなく、
その後のインストラクターや、セラピスト受験時も、試験対策を別途開催したり
また、様々な認定校免除もついていて、より安心して学べる環境が整っている
のが、ライブラの自慢です。
テキスト・参考書・精油セット、その他基材など、学習に必要なアロマの道具
一式、ほぼライブラの授業で揃うのも、とっても魅力的です。

※写真はSTEP2の全教材。精油は5mlサイズで20本手に入ります。
11月より、いよいよSTEP2の2期生クラスが開講します。
STEP2は、AEAJインストラクター受験対応レベルのレッスン内容です。
そして、2013年4月からは、STEP3(セラピスト受験対応レベル)が開講します。
STEP2は、ライブラのSTEP1修了者しか、受講はできない流れとなっております。
STEP1、2合わせて、インストラクター受験に必要な知識が学べる体制になっている
為です。
ただし、STEP3のお申し込みは
既にインストラクターライセンスを取得なさってらっしゃれば、
ライブラ以外で学んだ方でも、編入が可能です。
ライブラのセラピスト養成講座は
・ホスピタリティを重視したサロンワークを学べる
・フェイシャルトリートメントも授業に入っている
(BODYしか学べないスクールも多いみたいです)
・心理学&カウンセリング技法も色々学べる
(ライブラ校長は、ヒプノやNLPのプラクティショナーでもあり、また
鹿児島校講師も心理学カウンセラーです)
・IFAなどに興味のある方は、STEP4へ編入もできる
(ライブラがIFAの認定校にもなっているため)
と、魅力盛りだくさんです♪
資料請求や、お問い合わせは
ライブラ福岡校TEL:092-741-4499(10:00~18:00)
メール:school-f@libra-kobe.co.jp
ライブラ鹿児島校TEL:0995-55-4025
(ただし、レッスンなどでなかなか電話に出れない事も多いので、福岡校へご連絡
されるか、メールでお問い合わせいただく方が連絡は取りやすいです)
鹿児島校メール:felice@po.synapse.ne.jp
AEAJアロマ検定の対策講座を開講しました。
ライブラのSTEP1の修了者+部外の方でもご予約頂ければこの
試験対策講座は受講が可能です。
AEAJのアロマ検定とは・・・?(以下AEAJ協会の説明文抜粋)
アロマテラピーを自分自身で楽しんだり、
家族、周囲の人に楽しんでもらったり、健康維持のために
用いたいと考える人が増えている中、アロマを安全に楽しむために、
アロマテラピーに関する幅広い知識を身につけているかを問う検定です。
アロマテラピー検定は、2級と1級があり、毎年5月と11月に、
全国各地(32都市)の会場で実施されています。
年齢・経験等の制限はなく、どなたでも、何級からでも受験可能です。
2012年11月から、ようやく鹿児島でも受験が可能になりました♪
私の時は、一番近い試験会場、福岡でした(^^)
ここ近年、熊本でも受講可能になってたんですが、やっぱり地元で受験できると
一番近くていいですよね(笑)
検定対策講座は何をするの?というと・・・
試験さながらの時間と問題配分で、模擬試験を受けて頂き、
質疑応答と、時間によってはまとめや要点生理を行います。
STEP1で、各要点を踏まえながら授業はすすんでいるので、
ちゃ~んと復習できていたら、ほぼ解答できる内容=試験も解ける実力が
付いているという事になります(^▽^)
ライブラは、AEAJの認定校なので、この検定だけではなく、
その後のインストラクターや、セラピスト受験時も、試験対策を別途開催したり
また、様々な認定校免除もついていて、より安心して学べる環境が整っている
のが、ライブラの自慢です。
テキスト・参考書・精油セット、その他基材など、学習に必要なアロマの道具
一式、ほぼライブラの授業で揃うのも、とっても魅力的です。

※写真はSTEP2の全教材。精油は5mlサイズで20本手に入ります。
11月より、いよいよSTEP2の2期生クラスが開講します。
STEP2は、AEAJインストラクター受験対応レベルのレッスン内容です。
そして、2013年4月からは、STEP3(セラピスト受験対応レベル)が開講します。
STEP2は、ライブラのSTEP1修了者しか、受講はできない流れとなっております。
STEP1、2合わせて、インストラクター受験に必要な知識が学べる体制になっている
為です。
ただし、STEP3のお申し込みは
既にインストラクターライセンスを取得なさってらっしゃれば、
ライブラ以外で学んだ方でも、編入が可能です。
ライブラのセラピスト養成講座は
・ホスピタリティを重視したサロンワークを学べる
・フェイシャルトリートメントも授業に入っている
(BODYしか学べないスクールも多いみたいです)
・心理学&カウンセリング技法も色々学べる
(ライブラ校長は、ヒプノやNLPのプラクティショナーでもあり、また
鹿児島校講師も心理学カウンセラーです)
・IFAなどに興味のある方は、STEP4へ編入もできる
(ライブラがIFAの認定校にもなっているため)
と、魅力盛りだくさんです♪
資料請求や、お問い合わせは
ライブラ福岡校TEL:092-741-4499(10:00~18:00)
メール:school-f@libra-kobe.co.jp
ライブラ鹿児島校TEL:0995-55-4025
(ただし、レッスンなどでなかなか電話に出れない事も多いので、福岡校へご連絡
されるか、メールでお問い合わせいただく方が連絡は取りやすいです)
鹿児島校メール:felice@po.synapse.ne.jp
文旦でジャム作り♪
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座
秋の女子力UPにいかが?【アロマとお花の趣味講座】
まだ間に合います♪AEAJアロマ資格講座
薬膳カレー付き☆漢方セルフケアレッスン
フラワーアクセサリーのレッスン【姶良校】
9月スタート!AEAJアロマインストラクター資格講座
Posted by felice at 10:01
│アロマテラピー