スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年10月18日

ITセミナーで、SNSについて初めて学んだ日

今日は、終日SNSセミナーに行ってきました。

IT関係…
ホームページやブログ、facebookと、一応やってはおりますが、
イマイチ使いこなせてないから・・・勉強してみたい☆と思いまして(^^;

行って良かった!
どういう意味で、どういう目的の為に・・・など、
色々改めて、詳しく教えて頂けて、ようやく納得できた所もいっぱいありました。

まだ全部分かったわけじゃないけど(笑)
学んだことは有効的に活用していきたい☆

今日の出会いにも感謝♪
  


Posted by felice at 18:09その他

2012年08月10日

生涯現役であるということ・・・

先日、とあるメルマガで、とても印象に残る記事がありました。
なので、今日はそのご紹介をしたいな~と思います。

アイディアの源泉は、エブリディノート

毎日、テレビで見たこと。新聞を読んで何かを感じたこと。
気になった言葉、等を書き留めておく
ノートなんですよ。」

と語られたのは、現在97歳の現役報道写真家
笹本恒子さん。
普通97歳・・・と聞けば、
どんな人を想像しますか?




信じられないくらい、若々しく、笑顔が素敵でファッショナブルな方でしょう♪

「ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣」
という本を書かれていらっしゃるのだそうですが、
そのメルマガにも、本を読んでとても参考になる言葉があったと書いてあったので、
こちらでもご紹介したいと思います。

1・温かい家で暮らす。
2・ちゃんと食べる。ちゃんと歩く。(3食手作りを実践)
3・身だしなみに手を抜かない(服、アクセサリー、香水にこだわる)
4・年齢を悟られずに生きる
(ずっと年下の友人とも、同じ年のつもりで付き合う)
5・読む・書く・仕事&恋をする。
 (恋のお相手はドラマの主人公でも良い)
6・いつまでも好奇心を失わないこと。
これからやりたいことが、まだまだたくさん
あると言われていましたが、このことが大切なんですよね。

そして持論が
年齢を言い訳にしない。
もういくつだわ・・・なんて考えたらおしまい☆」


カッコいいですね~☆
何か私、すごく心に響いた一言でした。

だって、普段よく耳にする言葉とは逆の台詞だったから。

でも、その逆な台詞に、いつも私は?と疑問を持ってて・・・。

年をとっても、やりたい事はやれるし、
学ぶ事だって、遊ぶ事だって
何でも自分がやりたい!って思った事は、やれると思うし、
絶対やった方がいいと思う♪

と思っていたから。

でも、この私の考えは、ある人達には
『そのとおりだよね~♪そういう考え方って、素敵だよね。』
と共感してもらえるけど、またこれとは別のある人達には
『それができたら理想だけど、現実はね・・・』
とか、
『それはあなたがまだ若いからよ。
(とは言っても、私もアラフォーなので、実はそんなに若くもないのですけど(^^;)』
と言われる事も多かったんです。
確かにそういう考えも、理解は出来るんですよね。
でも、何かこう、スッキリできなくて(><)
自分で自分にセーブかけてる感が、私的にはしっくりこない。

それが、このメルマガを・・・笹本さんの言葉を聞いて、
やっぱり私が感じてた思いは間違ってなかったんだな♪
と、何か嬉しくなりました。
(最近・・・ズーーーンと落ち込む事があったばかりだったんで:笑)


年齢を重ねても、イキイキと活躍なさってらっしゃる方は
沢山いらっしゃいますが、皆さんに共通している事って

・仕事(志事)を持っている
・オシャレ
・人が好き
・好奇心旺盛
・学ぶことが好き
そして
・年齢不詳

という点。

その、読んだメルマガにも、
セルフイメージを高くすることで生涯現役の人生を
過ごすことが出来ると思います。
と書いてありました。

人生は1度きり。
そして、その人生を設計し、操縦していくのは、『』なのです。
設計=理想、目標かな?
自分の理想や目標に向かって、これからも、どんどん、じゃんじゃん
色んな興味のある事を探して、体験して、吸収して、消化して
そして、1講師としてまた生徒様方にも少しでも還元できるスタイルを
続けていけたら楽しいし、幸せだな~♪
と、思います。

さてさて今日はまた『アロマ心理学セラピスト養成講座』にて福岡研修。
今日はどんな体験が待ち受けているのだろう???
今からワクワクで行ってまいります(^^)/
  


Posted by felice at 06:39その他

2012年07月05日

ラジオFM銀河に出演させて頂きました♪

昨日は、FM銀河(FMさつま)の『元気キラキラ』という番組に
出演させて頂きましたUP

ユーストリーム動画はこちら
昨日のラジオの様子が見れますよ~。
http://www.ustream.tv/recorded/23750376

6月に開催した蒲生SORAさんでの『ハーブ料理教室』
がご縁でお知り合いになった久保ひとみさんがパーソナリティーさんです。

初のラジオ出演だったのですが、久保さんのリードが素晴らしくキラキラ
おしゃべりが進み、楽しく、あっという間の2時間が過ぎました。

生放送だったので、最初はやはり緊張しましたが、
始まってしまったら、おしゃべりが楽しく
アロマやハーブ、そしてお花の話から
feliceを起業したはじまりの話
家庭の話・・・etc
いっぱいいっぱいお話しました。

いつも教室の名前にもなっている 『felice』 =幸せを心がけている私
自分だけではなく、出会い人もみんなみんな、幸せが広がりますように・・・
そう思って、講師の活動も、ただ勉強をお教えするだけではなく、
楽しみも多く感じていただけるように、心がけています。

ラジオを聴いて下さった方も、心ゆるゆる~と、何かしらfeliceを感じて頂けたら・・・
いいなムフッ
  


Posted by felice at 14:18その他

2012年07月04日

雨×紫の庭の住人達

ドバァ!!
と、すごい雨風の時と、
ぴたっと急に止むのが、急すぎる今日この頃・・・

災害には気をつけたいものですよね

でも、以外に梅雨の雨・・・
私は嫌いじゃないんです ムフッ




だって、この時期は庭に沢山、紫の花々が咲くから
紫陽花やライラック、アガパンサス・・・
紫大好きです

何か、こう・・・しっとりと心落ち着く感じ。

今日はFMさつまに11時~出演です。
放送後も、インターネットから動画で見れるみたいです。
が・・・頑張ってくるぞーゲンコツ

  


Posted by felice at 05:16その他

2012年06月27日

felice先生、ラジオ出演!?(@@)

来週水曜日(7月4日)11時~
FMさつまMusic Timeに出演させて頂く事になりました

ひょえええええーーーーーっつひょえー
香嶋、またまたお初な体験をさせて頂けることとなりました。
どっきどきですが、とてもワクワク 楽しみですムフッ

どんなお話をする事になるのか?
どんな風になるのか?
全然わかりませんが(もしかしたら、ほとんどお話しないかもしれないし:笑)

feliceの先生って、どんな人なんだろう?
ライブラ鹿児島校の先生って、どんな雰囲気なの?

と、ご興味のある方は、よろしければお聴き下さい
ユーストリームで、同時配信&生放送以外でも動画が見れるんだそうです

や・・・やばいかも(汗)
顔面塗装、バッチリで参戦せねば(爆笑)   


Posted by felice at 12:06その他

2012年06月04日

kバレエ『海賊』を観て・・・ひとり言

先日の土曜日、鹿児島市民文化ホールへ
Kバレエカンパニーの『海賊』を観に行きました。



熊川哲也の大ファン・・・というより、Kバレエが好き。
今回3回目の鑑賞でした。

1回目は
『熊川哲也・・・TVで見ると、すご~い自信家に見えるけど、じゃぁ実際どうなんだろ!?』
と、興味が出て行きました。

結果、行って初めて体感☆ 『よかったぁ~!』

多分私の好みにもピッタリだったんだと思います。
何というか・・・衣装や舞台の隅々まで、ニュアンスのある色で演出され
雰囲気たっぷりだし、もちろんダンサーは綺麗で、踊りも素晴らしい。

で、2回目・・・3回目・・・と、リピート(*^^*)

そして、今回はただ単に楽しい幸せな時間を過ごすだけじゃなく、
ちょっと学びもありました♪

実は私、
春の入院から、思う事があり、暇々に本を読んだり、
『アロマ心理学カウンセラー講座』たる、心理学のお勉強に行っているのですが、

セミナーでもそうだし、どんな本にもまた書いてある言葉が、
『思い描いた事は叶う。それも、リアルに想像すればするほど、実現が早く可能』
ってあるんですよね。
潜在意識に働きかけるのだそうです。

『きれいになりたいな~』 じゃなくて
『私は綺麗だ!』 と、宣言して、
綺麗だからこんなに楽しい事・幸せな事だらけで嬉しい・・・
という風に自分の意思を持ってく事で、本当にそちらへ導かれるんだそうです。

半信半疑な気持ちも少々ありつつ・・・
楽しい事を考えてると、ウキウキして、ホルモンもいっぱい活性しそうですから、
そういう考えも分からなくないな~!
なんて、半分ぼや~っとした感じで思っていたけれど、
先日のKバレエを見たら

『彼は自信に満ち溢れているからこそ、あの完成度が保てるのかもな☆』
と、今読んだり、学んでいる心理学のお手本としても、ピーン!
と来るものを感じれた、貴重な1日になりました。

うーん(--; 言葉足らずでうまく説明できませんけど、
何か、私の中で、頭だけじゃなくって、体で実感したトコがあった・・・
みたいな?

人生1度きりだったら、命がつきる時に後悔なんてしたくない!
『あ~、楽しかった』
と、満足してこの世を去りたい♪

昔からずーーーーっと、そう思ってきたけれど、
体をこわし、色々体験もしてきた今、
色々あった中で、自分と向き合う時間がしっかり欲しくなって・・・
そして今、自分と向き合ってる途中な感じ。

しっかと向き合えた後には、一皮ブリっと剥けて、成長した
私に会えそうな、そんな予感がします(*^^*)
自分の事だけれど、先がはっきり見えなくて、ワクワク×ドキドキです。

  


Posted by felice at 17:10その他

2012年05月12日

母の日のプレゼント~ハンドメイドのバック~

母の日のプレゼント。
いつも得意なお花やアロマの手作りが多いので、
今回はハワイアンキルトのハンドメイドバックにしました。
デザイン&生地選びは私。
制作は知人のUさんに依頼の、コラボレーション♪

Uさんは、ハワイアンキルト歴15年以上のベテランさんです。
とっても丁寧に作ってくれて、毎回感謝感謝です(^^)







  


Posted by felice at 17:33その他

2012年05月10日

バラいっぱいの庭♪ ただ今満開でいい香りです~

5月連休前後私のひそかな楽しみ・・・
それは、バラの満開次期を迎えるということ♪





feliceの庭も、バラが満開になりました。
所々でいい香りが漂い、うっとり(*^^*)
毎年、コレを見ると、世話のし甲斐あるな~☆と、
更に手入れに精が出ててしまう私です(笑

寒~い冬の土替えや、剪定はちょっと大変だけど・・・
コガネムシ君の退治も、ちょっと気持ち悪いけど(笑
定期的な消毒も、たまに気分がわるくなるけど・・・

バラ大好き♪
育てずにはいられません~(><)

たった数本買い始めたバラですが、気づけば60本近くに増えていた!!
きっと、これからもどんどん増えるんだろうなぁ・・・(ニヤリ)

今月レッスンにいらっしゃった生徒様方も、綺麗なバラ&いい香りに
とても喜んで下さってました。

人に喜ばれたらまた、やめられないんだな、これが(笑















  


Posted by felice at 12:39その他

2012年04月14日

香る花の花じゅうたんにホッコリ(*^^*)

ここ数日の雨風で
庭の木々の花が散り始めました。

ロシアンオリーブの小さな花びらが
庭いっぱいに散って・・・

まるで香る花のじゅうたんみたいです



近所の公園は、桜の花じゅうたんができ、
とっても綺麗でした~。

  


Posted by felice at 12:16その他

2012年03月23日

felice お休みのご報告

3日間のアロマの講師研修を経て、昨夜帰って来ました。

そして、ちょっと続いてしまいますが・・・
明日~入院する為、feliceはお休みを頂きます。

4月5日から、営業再開予定となります。

研修では、単なる技術だけではなく、アロマならではのメンタル的な深い
研修を受け、私自身とっても考え深い、貴重な体験をいっぱいすることができました。

そして再手術の為、また入院して参りますが、
この2つの経験後には、きっと更にパワーアップキラキラした私になれると思います。

ちょっとばかり、長いお休みを頂くことになりますが、
どうぞ、パワーアップした今後のfeliceを、お楽しみになさってて下さいませムフッ

尚、お休みの間はお問合せへのお返事ができかねますが、
ライブラ香りの学校へのお問い合わせは、feliceがお休みの間も
福岡事務局がご対応させて頂きます。

福岡事務局 TEL 092-741-4499 
      メール school-f@libra-kobe.co.jp
      営業時間10時~18時 月曜定休日

季節の変わり目・・・
皆様も、どうぞお体お気をつけ下さいねにっこり

  


Posted by felice at 21:25その他

2012年03月11日

金麦3箱大当たり!!今月生徒さんへプレゼントです

feliceは、趣味ナビというサイトにリンクさせて頂いてますが、
今回そこのモニター企画で、サントリーの金麦が3箱当選しちゃいましたパチパチ

通学中の生徒さんと、私、2本ずつ試飲できる本数を頂き、
今月レッスンで、せっせとお配り中焼酎

鹿児島は、晩酌をよくなさるご家庭の方も多いので、
みなさん予想以上に大喜びムフッ

その喜びを、パチリカメラさせて頂きました





feliceでは、こんな風に、レッスンに通学されると、通学中の生徒様だけの
色々な特典があります。

・精油のバーゲン販売
・アロマ商品の福袋販売
・オーダーメイド珈琲豆の共同購入
・花材の割引販売

などなど・・・。
+αな情報がいっぱいですキラキラ

注意)写真でビール持ってらっしゃいますが・・・
   レッスン中は試飲せず、皆さんちゃんとご自宅にお持ち帰りして
   頂きましたムフッ  


Posted by felice at 10:15その他

2011年12月27日

今年の反省。来年の抱負♪

気づけば年末・・・。
11月以来、かなり久々なブログのアップ。

沢山レッスンでお写真も取ったし、
オーダーのお花の写真も沢山とったのに・・・。

やっぱりなかなかアップできなかったうるうる
とっても残念。

今年は春に体を壊し、まさかまさかの心臓病発覚ビックリ

夏は手術で入院。

しばらく安静に・・・なんてゆったりした気持ちで今後を考えていたら、
何と何と!!!AEAJの認定校から、鹿児島校の開講のお誘いを頂いたり、
新しいお花の技術に触れる機会がふと出てきたり
あげくの果てには、バンドのボーカルをするチャンスももらえちゃったひょえー

と、今年は色々な出来事が起こった1年だった。

昔友人と
『いつまでも、キラキラした人でいたいよねキラキラ
と、語った事があった。

キラキラした人=いつまでも、夢を忘れない人でいたい
という私の願い(目標)は、今だかつて薄れる事はなく、逆に
『来年私、何してるんだろう?』
『5年後私、何始めちゃってる?』
『10年後私、いったいどうなってるんだろう?』
的な、自分でも自分自身の未来が予想できない。

家庭人でもあるので、それがはたしていいのかどうかは分からないけど汗

でも、私個人的には、そんな自分がとても好き若葉


2児の母としても、子供たちに偉そうな事を言いたいとはあまり思わないけど、

『大人になっても、キラキラした気持ちは持ち続けられるし、
 結婚して、子供を産んで、色々年を取ると共に、やらねばならない
 事は増えてくるけど、自分が本当に望めば大抵の夢は叶うんだ』

って事を、言葉ではなく、私の背中をみて、感じてもらえたらいいな・・・
と思う。

今年の反省
・体力の限界を知り、無茶ぶりすぎる行動はさける。
・ブログの更新を、もう少し頑張ろうげんなり

来年の抱負
・体を大事にしながら、このモチベーションを維持していきたい。
・いつまでも、やっぱりキラキラしていられるように・・・キラキラ



  


Posted by felice at 13:15その他

2011年10月26日

心理学&表情学セミナーのお知らせ

知人のアロマセラピストAさんから
週末に面白いセミナーが開かれるから・・・
と、教えて頂きました。

沢山の方々の何か役に立てたら・・・
との事でしたので、feliceのブログでもご紹介
させて頂こうと思います。

ご興味のある方は、是非日曜ご参加下さい♪

以下、Aさんからの紹介文です。

今月10月30日の日曜日
イイテラスの10階にて、《心理学・表情学セミナー》を主催いたします。

参加型で自己分析を簡単に行えるセミナーです。
質問による結果の数値にて、折れ線グラフを作成し、
自分の心理傾向のプラス面マイナス面を確認し、
顕在意識に落とし込み、対策まで明確にすることで、
より良い方向へ行動しやすくなる為、変容も遂げやすくなります。

心理学も様々なものがありますが、
誰でも簡単に理解しやすく、本来二日かけて行われる内容を、
講師の15年による経験にて培ったものを凝縮して楽しくお伝えします。


講師は宮田 貴行さん

世界的に有名な、アンソニー・ロビンソン
(世界ナンバー1サクセスコーチといわれ 
マザーテレサが命を召される前にあいたいと言われた方。
また、故ダイアナ元妃、故レーガン大統領等、
世界リーダーを含め、何千万ものの人々に影響を与え続けている。〕

の、世界各地から集まるセミナーを数回受け、日々邁進中です。
大事故にて、二級障害者になられたにも関わらず、
前向きで不屈な精神には、誰かを元気にさせるパワーがあり、
宮田氏の生き方に、元気をもらえます。

通常15000円を5000円にての提供となります。

御連絡は下記にて承ります。

携帯  090-8404-3369
携帯メール jin-miyabi@docomo.ne.jp
パソコンメール  miyabi-jin@hotmail.co.jp

赤星まで。




  


Posted by felice at 14:42その他

2011年10月05日

雨景色の中の庭のバラ達

昨日から雨模様で、また肌寒いですね。

だけど、秋の肌寒い中、ちょっと我が家の庭が情緒があるように見え、
この時期の雨はまた、嫌いじゃない私です。

ちらほら秋バラも楽しめるようになってきました。

サンライトロマンチカ



シャルトルーズドゥパルム



ゴルデルゼ



夏を越し、バジル達も過ごし易くなってきたようで、とても元気にしています。



こちらはレモン。
今年は3つ、実りました。色づくのが待ち遠しいです。

  


Posted by felice at 09:23その他

2011年09月29日

石鹸のお花のアレンジメント





発病や入院で、なかなかブログできず、レッスンのお写真なども溜まってますが(^^;
今日は初夏に行ったレッスンのお写真です。

この時レッスンしたお花は、またまた新しいお花で、石鹸でできているお花でした。
『サボン・ドゥ・フルール』といいます。

バラやトルコキキョウ、カーネーションなど、結構お花も色も種類があります。

サボン・ドゥ・フルールの特徴は、何とっても『香り』
石鹸の、あの、優しい親しみ易い香りが、お花から漂うので、
アレンジしていても良い香りが・・・
アレンジを飾っていても、そこら中優しい石鹸の香りがしばらく楽しめます♪

しかも、造花とも違う質感。
そして、プリの様に開花すれば、大輪が作れますが、開花方法もとても簡単なんです♪
初心者さんも、ぶきっちょさんも、とっても作りやすいお花です(^^)v

初夏のアレンジなので、トロピカルなカラーで作りました。

お花の業界は、色々研究も盛んで、毎年色々なお花が作り出されます。
たまに、その進歩の速さについていけない(笑)

最近、東京のお花の先生とブログ上で出会いがあり、また新たなお花の存在を
教えて頂く機会がありました。
雑貨ファンの方々が、とても好きそうな、可愛らしい意外な素材のお花です(^^)

また近々そちらのアレンジもアップします♪

feliceでは、お花の教室は毎月通学する『趣味講座』や、
資格取得講座以外にも、予約制の『フリーレッスン』があります。

サボンのお花・・・1回体験してみたいな♪
という方も、日時をご予約して頂ければ、単発レッスン可能です。

また、『お花だけ、もしくはアレンジが欲しい』
という方にも、販売が可能です。

詳細はfeliceへ直接お問合せくださいね(*^^*)

  


Posted by felice at 10:30その他

2011年07月28日

体調不良→心臓病でした・・・その後のご報告

久々のブログです。

6月に、病気の告白をして以来、初めてのブログです。

毎日の様に、めまいや動機、胸の圧迫感を感じていた私の体も、お薬とお医者様の指導のもと、
生活改善したお陰で、だいぶ今では発作はでなくなりました。

やっぱり日々の睡眠不足(頻繁な真夜中までの仕事や、早朝4時、5時起きの仕事)と
過労が、思っていたより影響していたようです。
睡眠時間を平均8時間にし、仕事も予定も今までの半分くらいにしたら、全然違ってきました。

仕事が軌道に乗ってきた頃、待望の第2子を授かり、仕事も子供も両方欲しいと思った私は、
出産後からは子供達が寝静まった夜中・明け方を、さばききれなかった仕事の時間にあてる
様になったのですが、アラフォーの私には、この選択が間違っていた様で(^^;

私の病気は、心臓の老化・・・。
お年寄りや、60代過ぎてきたくらいのご年齢の方々は、なる方も結構いらっしゃる病気のようですが、
私くらいの年齢の人は、そうそうならないそうで。
なった原因は、ズバリ過労と睡眠不足が続いた為、体がオーバーヒートしたという訳のようです。

自己管理不足ですね(><)

大学病院の先生にも、この年齢で、しかも女性でこの病気は、私も初めてですよ!
と、驚かれたというか、喜ばれたというか???
私もそれを聞いて、ちょっと複雑な気分でした。

先日、久しぶりにまた検査がありましたが、体調がかなり良くはなっていても、完全に病気を
押さえ込めてはいないらしく、やはり8月に手術の為、入院する事となりました。

先日甥っ子の高校水泳九州大会の応援に行ったときも、会場の賑やかさの中、動機がしてきたり、
ちょっぴりスリルのある映画を見に行っても、動機が止まらず気分が悪くなるのは、
やっぱり病気の影響もある様です。
いつも穏やかな生活をしていたら、問題はないのですが、ちょっと刺激が加わると、やっぱり
不安定になってしまうのは、困り者です。
このままでは、映画もろくに見に行けない(TT)


手術をしたら、7割~8割の確立で完治するんだそうです。
まだまだ先が長い年齢で、しかも小さい子供もいるので、副作用の高い薬を一生飲み続ける
より、手術してみましょうという事になりました。

生まれて初めての手術に、正直ドキドキ・・・。
子供たちを置いて、長く家を空ける事も心配ですが、また元の元気いっぱいな私に
戻れるよう、頑張ってきます♪

という訳で、8月いっぱいはfeliceは夏季休業を頂くことになりました。
レッスン、お花のオーダー制作は、9月開始予定です。
ただし、お花のオーダー予約や、9月以降のレッスン予約は、8月もお受けして、
受付順にご対応させて頂きます。

まだまだ暑い夏が続きます。
皆様も、夏バテなど、体には十分気をつけてお過ごしください(^^)/^^^






  
タグ :心臓病


Posted by felice at 16:27その他

2011年06月17日

体調不良→心臓病でした

営業日数と、時間変更のお知らせ

久々のブログです。

ここ数ヶ月体調がおかしく、先月病院へ行った所、心臓病になっていました。

内服だけでは治らないそうで、手術をすることになりましたが、仕事と家庭(子供)
の事もあり、夏に入院する予定となりました。
それまでまだ時間がある為、今は医師から極力無理は禁物と指示された所です。

その為、当分はレッスン、お花のオーダー共に、仕事量をグッと減らさせて頂く事になりました。
お花のオーダーは、以前は早急にお作りする事も可能な場合がありましたが、
やはり無理をすると発作がでやすくなる為、今後は時間に余裕を持ってご予約頂く様に
したいと思います。
1ヶ月前くらい~最低でも2週間前までにご予約頂ければ、問題なくお作りできるかと思いますが、
ご予約が多くなると、もう少しお時間がかかる場合もあるかもしれません。
また、詳細は直接お問合せ下さいませ。

レッスンにつきましても、詳細は直接お問合せ下さい。 
ただ、現在進行しているfeliceサロンでの春夏の趣味講座、FADAレッスン土曜クラス、
また、生涯学習で担当している加治木公民館講座は、レッスン回数、時間共に余裕をもって
カリキュラムが組まれていた為、今後も問題なく進める事と思います。

単発のレッスン(ブーケなどの1DAYレッスンや、単発の出張講座)は、体調をみながら
無理のない日程でよろしければ、是非お受けさせて頂きたいと思います。

尚、体調が優れない日や、入院、通院の関係で、電話・メール共にすぐには連絡が取れない時も
時にはあるかと思います。
頂いたご連絡には、気づき次第お返事させて頂きますので、ご了承下さいませ。


お花も、アロマも、ハーブも・・・体にはとってもいいものです。
それを『業』としている私が病気になってしまい、正直気持ちは複雑です。

ただ、今病気になってしまって反省、そして学んだ事は、人間限界があるんだ・・・という事。

携わっていた物自体は、どんなに素敵な良いものだったとしても・・・
睡眠時間を削ったり、休みも返上してフル活動・・・ってのを、多々続ければ、
やっぱり体にはよくないですね(当たり前なんだけど・・・)

趣味が仕事になっていたので、気持ち的には楽しさや充実感の方が大きかったのだと思います。
また、仕事が忙しいからと、家庭を疎かにするのはすごく嫌で(苦笑)
家庭と仕事の両立には、正直意固地になっていた部分も大きかったかな~?と思います。

そんなこんなで、色々気疲れや疲労にも気づかなかったのかもしれません。

これからは、自分の限界も知り、その中でうまく色んな事を無理しすぎず回していける毎日を
送れるようにしたいと思います。

元気が一番☆  


Posted by felice at 12:18その他

2011年04月13日

お教室前の庭はただ今満開です~

さてさて、今日はただ今満開のfeliceのお庭の写真をアップします。





この木、ロシアンオリーブっていう、ちょっとめずらしい木なんだそうです。
オリーブって名前だけど、実はグミの仲間。
葉がオリーブににているから、そう名前がついたんだとか・・・。

金木犀ほど強くは無いけど、柔らかい、甘い香りが、あたりにやんわりと香ります。
この時期は、花の下にはいっぱいミツバチさんが遊びにきます。





こちらは、ホワイトバーバリーです。
こちらは香りはしないのですが、木にた~っくさん花が咲きます。

この木々たちの時期がすぎると、今度はバラが次々に咲いていきます。
そして夏にはライラックツリー、アガパンサス、フェイジョア・・・
秋はまた、バラとハーブが花咲き、冬はスイセンがちらほらと・・・。
こんな風にfeliceのお庭は、1年中お花の咲く庭になっています。

趣味のガーデニングも兼ね、仕事の中でも
自然に生きる植物の姿も、生徒さん達に見てもらいたいな♪という、
私ならではのこだわりです(*^^*)

花いっぱいになるのは嬉しいけど、梅雨時期からは草むしりやバラのお手入れも
結構大変(^^;
ダイエットがてら(?)頑張ろう~(笑)  


Posted by felice at 11:12その他

2008年11月12日

新しい看板の完成♪

feliceも、OPENして5年が経ち、今まで使っていた看板も
だいぶ古くなってきていたので、新しい看板を知り合いの
トールペイントの先生に作って頂きました。

今回の看板は、私の大好きなラベンダー色で、
feliceの雰囲気に合わせて作って頂いたのですが、
とっても素敵なデザインに仕上がり、大・大・大満足です。





今まだ時間がなくて、取り替えていませんが
もうじきfelice近くの小道と、お店の入り口に取り付ける予定です。

何か新しいものを取り入れるのって、ワクワクしますよね♪
  


Posted by felice at 14:05Comments(0)その他

2008年03月21日

目から出血(その後)と、嬉しいハンドメイドのプレゼント☆

ここんとこ、とっても忙しい日々を送っていた矢先・・・
目から出血しちゃった!!
と、先日、ブログに書きました。

あれから眼科へ行ったんです。
視力検査に、眼圧検査・・・etc
色々調べて頂いたら、先生が

『目、掻いたでしょう?
大丈夫ですよ~(^^)毛細血管が破けただけだから。
見た目、びっくりしますけどね。あっはっは!』

だって。
全~然、大丈夫でした(^^;
お騒がせしてしまって、申し訳ないっっ(><)

いや!本当に、見た目びっくりしたものですから・・・。
しかも最近、パソコンに、プリザ製作に、寝る前の読書に・・・と、
ちょうど目も酷使しまくりだったので、

『あっら~!以外にデリケートな所もあったのね?私ったら♪』
と思ったのでした(笑)

しかし、目はこれ以上掻いたら、もっと出血は広がるとの事。
処方された目薬をさして、目は触らないようにしなくては。

しかし、眼科の先生&看護婦さんが、出血以外に驚いたことがありました。
それは・・・
私の非常に良い視力☆
実は、小学校の頃から両目共に、2,0なんです。

大人になってからは、視力検査なんて、あまりしないし、
年もとってきてるんで、もう、そんなに視力も良くないと思っていたのですが、
見える見える~。
視力測定の看護婦さん曰く

『ひょっとしたら・・・2,0以上見えていらっしゃるかもしれないですね』

だって(@@)
私はアフリカでも生きて行けそうです(笑)
さすがナチュラルライフを満喫しているだけある?
2.0以上測れる所があるなら、やってみたいな~。

忙しさ&目を心配して、ブログもあまり書いていなかったので、
色々書きたい事が溜まっています。

今日は、ここ1番嬉しかったことも、一緒にカキコします。

友達のdeux-plumesさんに頼んでいたスカートが、出来上がりました。





去年末、紫のチェック柄でも作ってもらったのですが、今回は茶の千鳥模様です。
下の白レーススカートは、前回一緒に頼んで作ってもらったもの。
茶は、紫よりも甘さひかえめで、落ち着いた感じです。
実は、布をお姑さんから頂いたのです。 お裁縫は・・・大の苦手なので、即友人へ(笑)
シフォンケーキと物々交換を依頼したのでした。

私が今回、deux-plumesさんに頼まれて作ったシフォンケーキは、
キャラメルチョコシフォン。





おまけにプチアップルパイもおつけしました。

deux-plumesさんからも、おまけが♪





共布で作った、コサージュと、





ワイヤーで『felice』と、サロンの名前を作ってくれました。
どれもこれも、かわいいのです~。

美味しいチーズケーキも頂きましたが・・・写真とるのを忘れ、私のお腹の中へ・・・

とっても忙しくて、バタバタしていたけれど、
色々もらって、とっても幸せな気持ちになりました。
よっし!またがんばるぞー!!!




  


Posted by felice at 15:24Comments(0)その他