2013年09月25日
アロマインストラクター(AEAJ)2次免除付の講座は、これが最後の最後!!
こんにちは
お彼岸の連休、皆さまいかがお過ごしでしたか?
私は、久々に日祝で2連休が取れ、
これまた超~久しぶりの家族そろっての休日が持てたので
霧島までドライブに行って来ましたよ
お天気もよく、楽しい、幸せな休日を過ごさせていただけました

写真は霧島の国立公園にて。
気づけば9月も終わりに近づき・・・10月がやってきますね。
10月・・・・・・・・・・・そう!
10月は、大事な告知があるのでした
feliceは、AEAJアロマ総合認定校の
ライブラ香りの学校の、鹿児島校としても、
アロマの資格講座をご指導させて頂いております。
AEAJ=公益社団法人 日本アロマ環境協会。
日本で最大規模レベルを誇る、アロマの協会。
日本で唯一、『公益社団法人』 のアロマの協会でもあります
その、AEAJが、
資格制度を見直す為・・・
来年2014年度からは、新資格対策の講座へとライブラも移り変わります
新カリキュラムは
授業数が増える ため、おのずと授業料もUPとなり・・・
はたまた、今認定校卒業者に付いている
『アドバイザー講習会免除』
『インストラクター2次試験免除』
『セラピスト2次試験免除』も、
廃止となります。
10月は、AEAJの現行資格制度に対応している
最後の講座の開講がありますよーーー
AEAJアロマ検定に対応する講座は・・・
10月6日開講 日曜クラス
10月8日開講 火曜クラス
10月10日開講 木曜クラス
AEAJアロマインストラクターに対応する講座は・・・
10月26日開講 土曜クラス
10月31日開講 木曜クラス
です。
2013年の秋は、アロマの秋 を楽しみませんか

アロマ暦約20年
アロマを仕事にして今年が10年目を迎える
ベテラン講師が、分かりやすく
そして雑談も含み、楽しく
更にはちゃ~んとアロマを活用してもらえるようになるレッスンを
心をこめて、ご指導致します
あと、2013年5月の検定合格の方を対象とした『アドバイザー講習会』
9月30日 月曜日開催
こちらもまだ、予約受付中です。
『どんなスクールで、どんな先生が教えてくれるの?』と、お思いの貴方
予約制で見学&説明会も随時開催中ですよ。
問い合わせ先
felice (フェリーチェ)
TEL:0995-50-0665 (ほとんどレッスン中でTELは出れない事が多いです
)
MAIL:info@felice2004.net
もしくは、ライブラ福岡校へご連絡下さい(事務スタッフ常勤の為、連絡つきやすいです)
TEL:092-741-4499(月曜日定休)

お彼岸の連休、皆さまいかがお過ごしでしたか?
私は、久々に日祝で2連休が取れ、
これまた超~久しぶりの家族そろっての休日が持てたので
霧島までドライブに行って来ましたよ

お天気もよく、楽しい、幸せな休日を過ごさせていただけました

写真は霧島の国立公園にて。
気づけば9月も終わりに近づき・・・10月がやってきますね。
10月・・・・・・・・・・・そう!
10月は、大事な告知があるのでした

feliceは、AEAJアロマ総合認定校の
ライブラ香りの学校の、鹿児島校としても、
アロマの資格講座をご指導させて頂いております。
AEAJ=公益社団法人 日本アロマ環境協会。
日本で最大規模レベルを誇る、アロマの協会。
日本で唯一、『公益社団法人』 のアロマの協会でもあります

その、AEAJが、
資格制度を見直す為・・・
来年2014年度からは、新資格対策の講座へとライブラも移り変わります

新カリキュラムは
授業数が増える ため、おのずと授業料もUPとなり・・・
はたまた、今認定校卒業者に付いている
『アドバイザー講習会免除』
『インストラクター2次試験免除』
『セラピスト2次試験免除』も、
廃止となります。
10月は、AEAJの現行資格制度に対応している
最後の講座の開講がありますよーーー








です。
2013年の秋は、アロマの秋 を楽しみませんか


アロマ暦約20年
アロマを仕事にして今年が10年目を迎える
ベテラン講師が、分かりやすく

そして雑談も含み、楽しく

更にはちゃ~んとアロマを活用してもらえるようになるレッスンを

心をこめて、ご指導致します

あと、2013年5月の検定合格の方を対象とした『アドバイザー講習会』

こちらもまだ、予約受付中です。
『どんなスクールで、どんな先生が教えてくれるの?』と、お思いの貴方

予約制で見学&説明会も随時開催中ですよ。
問い合わせ先
felice (フェリーチェ)
TEL:0995-50-0665 (ほとんどレッスン中でTELは出れない事が多いです

MAIL:info@felice2004.net
もしくは、ライブラ福岡校へご連絡下さい(事務スタッフ常勤の為、連絡つきやすいです)
TEL:092-741-4499(月曜日定休)